最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

  • 所属:陰軍
  • 性別:女性
  • 年齢:12歳
  • 所持武器:扇
  • 攻撃:0 防御:12 体力:9 精神:6 FS「死霊使い」3

特殊能力『骨々録』

  • 【発動率:78% 成功率100%】
魂を肉体に縛り付け、死ねなくする呪いの力。
生き返るわけではなく、意識のある死体となるだけ。
死に至った苦痛を永遠に感じ続け、呻きのたうちまわる。
あまりの惨さに仲間は精神が蝕まれる(凄惨な死相当のショック)。

■ このフィールド内では対象キャラクターは「死亡」状態にならない。ただし、体力が0以下になったり、死亡に類する効果を受けた場合、以下の処理が適用される(要約すると擬似的な死亡状態になる)。
  • 以降、移動および行動不能(ZOCも消滅)
  • 体力が1以上あった場合0になり、以降回復効果の影響を受けない
  • 「死亡」と同様のDP変動が起こる。
  • 「死亡」と同様の精神減少が起こる(凄惨な死扱い)。

■ フィールド内の対象キャラクターは「死亡」しないという性質上、特定の能力に対して以下の処理を適用する。
  • 【死亡カウンター】:死亡条件を満たさない
  • 【死者を対象とする能力】:対象とならない
  • 【死亡解除制約】:術者死亡によって解除される能力を発動していた場合、それは解除されない
  • 【死亡制約】:死亡することが効果の発生に関わる内容のものは効果を得られない。効果終了後に死亡するものならOK(どちらの場合でもフィールド内で使用すれば体力は0になる)。例えば「古き者の降臨」(第三次前哨戦のアイーナEX)は効果を得られないが、「リボルバーファクター」(第四次の希望崎太郎)は効果を得られる。

■ その他
  • 体力0以下のキャラクターがフィールドの外に出た場合、「死亡」する(味方の精神減少およびDPの変動無し)。
  • MAP上に体力0以下のキャラクターしか居なくなった陣営は敗北となる。

Q&A
Q.牛べーがフィールド内の該当キャラをターゲットにした場合、そのキャラは死なないからずっとターゲットは変わらないの?
A.攻撃後に対象の体力が0以下になっていた場合、牛べーは「ターゲットの殺害に成功」したときと同じ行動をとるよ。攻撃されたキャラはそのまま場に残るよ。

Q.牛べーは体力0になると精神力を消費して体力を回復するけど、フィールド内で体力0以下になった場合どうなるの?
A.体力が0になる直前に体力を回復すると処理するよ。結果、フィールド効果で行動不能になったりはしないよ。


計算式

【効果】 不死フィールド:-10pt
【範囲】 周囲3マス敵全員 :3.6倍 
【効果付属】 凄惨な死:-10pt
【制約1】 死亡解除が解除されない:+10pt
【回数】 永続:2倍
【効果全体】 (-10*3.6+10-10)*2=-72pt

【制約2】 永続行動不能:+40pt
【基本発動率】 100-72+40=68%

【FS】 3
【Gk負担】 -10
【最終発動率】 68*(1+0.3)-10=78%

キャラクターの説明:

死霊を操る力を持つ大名家、「桂」一門の少女。
彼女を乗せる駕籠の陸尺、武士やその馬、付き人などは全て死体。
一人大名行列。


記事メニュー
ウィキ募集バナー