魔法:アゲハ
☆習得経緯
はじめから魔法火力で作る予定だったので、PLとしてはなんら問題なく。
設定的な話になると、あんまり深くは考えてなかったです(ぉ)。
詩人を多く輩出してきた村の出なのに、魔法の歌がつかえるわけではないしw
かといって両親が冒険者だったわけでもないしw
そんな経緯を考えながら思いついたのがキャンペーン:【アラベスク】です。
合計7話ですが、モード1と2と銘打って、4話と3話形式にして無事に終わらせました。
村をでたところにある「霧の森」に迷い込み、そこに住む「悪魔」と村では呼ばれていた人物に拾われ、
魔法の扱うノウハウを教わりました。魔力を操る才能は生まれつきあった、としています。
ここらへんの年齢を推算したことないけど、多分2~3年は一緒に居たんじゃないでしょうか。
そうなると結構早い段階で村を出てきた事になるのかな。
でも魔法の習得とか、なにかの修練を積むのに2~3年でも短い気がするから、もしかしたらもう少し居たのかもしれない。
「悪魔」と呼ばれているヒトはギョク・セ・トスという老いた谷虎(やこ)で、セムソンでは「賢者」と呼ばれていました。
時折街に降りて調合した薬草や、魔法の手ほどきをしていたのではないかなー、と想像しています。
☆詠唱について
【礎】の後付があったので、いろいろとごっちゃになってますがー。
とりあえず、初めての魔法キャラ!ということもあり、そらもう、いろんなところからぱくりました(ぁ
といっても、主にはVP(ヴァルキリー・プ□ファイル)からが多いかな。
あとは単純な英語読みですね。
闇魔法とか、
アスコットが出来る前ぐらいまで「アレイアード」(fm.ぷよ○よ)だけでしたからね。
ただしあまり使う機会がないので、お披露目にいたってない魔法も数あると思います(これはどの魔法キャラにも言えるね)
詠唱ではないけれど、具象方法に
アゲハはこだわりがちょっとあって、
【線と魔方陣】をベースにおきたいなー。というのがありました。
魔法といったら、なんといっても「魔方陣展開」が醍醐味~vと思ってましたし。今でもそう思ってますw
よく使う精霊魔法攻撃の「イグニード・ジャベリン」も、発動時に線を描くんだけど、その線の内部(?)にも、文様があって、
それ自体も魔方陣なんだよ!!とか夢想していたころもw 時折思い出して、時折忘れてを繰り返してたけどね!
☆魔法武器について
最初から指輪にしよう!と決めていました。
というのも、身軽な街娘が超火力!っていうモチーフが多分あったのでw
服装もサイトの自由さに甘えて、ロンスカにシャツって、あなた一体どこに買い物いくんですかwっていう感じに。
アクセサリーが武器って結構メジャーなんだけど、メジャーながらに憧れがあったような気がします。
あと指輪から魔方陣展開のイメージが付きやすくて、
あと虫の獣人がダメってことで、蝶々をモチーフにしたかったから、どこかに花をつけてあげたくてw
なので、指輪は最初花をモチーフにしたもので統一してた気がする。どんな順番だったかはわすれたけどね!
防具のチェーンベルトもオブジェクトに葉っぱとかつけてあげてたなぁ。
アゲハの最終武器は結婚指輪に落ち着かせてもらえて、本当にうれしかったなー。
もう、女の最終兵器!みたいな感じだよね(違
いろーんなワガママを聞いてくれて、本当にありがとうございますっ。(ここで言うな)
アクセサリー系発動体はまたやりたいです。
なんだかんだで、後半は武器っぽいものになってる気がするしw
でも手元で、発動体っていうと、やっぱり指輪になりそうなんだよねー。
悩みどころです。ううむ。
最終更新:2012年04月27日 17:05