【ショートカット・操作】
spece    一時停止/再生

←     カーソル戻る
→     カーソル進む

↑ 1文戻る
↓ 1文進む

backspace 1文戻る

shift+↓  次のディクテーション対象文字がある文までジャンプ

F1        ヒント(カーソル位置の文字を開けます)
Esc       1文ギブアップ

1-6 1文+1秒(+6秒)巻き戻す(表示字幕は変わりません)
7-9(数字キー)  7-9秒巻き戻す(字幕は再生時間によって変わります)

ctrl+S 進捗セーブ
ctrl+shift+S 全て保存(ディクテーションの進捗と字幕ファイルを保存)
ctrl+C  表示字幕をコピー
ctrl+L 字幕ロック 
F5 表示更新

単語をクリック 単語にカーソル移動 
単語を右クリック 単語コピー
字幕上を右ドラッグ 範囲コピー

alt+←  字幕遅い(+0.5秒)  
alt+→  字幕早い(-0.5秒)  
alt+↑  表示字幕のセリフ始まりに現在位置を合わせる
alt+↓  表示字幕のセリフ終わりに現在位置を合わせる 
\(右下) 押してる間、字幕一時表示(字幕合わせ用)
altを押しながら字幕文字クリック 予測字幕合わせ 

alt+, 現在字幕の始まりだけを下げる
alt+. 現在字幕の終わりだけを伸ばす
(上記ふたつの字幕調整は保存されず字幕出力や字幕保存では適用される)

space長押し スペースを押している間はセリフが終わっても一時停止されず離したところで一時停止(再生一時停止ボタンクリックでも同様の動作)

再生波形
クリック      クリック位置から再生
ダブルクリック   近い方の字幕開始位置をクリック位置にする
右クリック     近い方の字幕終了位置をクリック位置にする
シフト+クリック  近い方の字幕開始位置をクリック位置にし、全ての字幕を同様にずらす(設定で後の字幕のみ変更なら変更対象以降の字幕のみ対象)
シフト+右クリック 近い方の字幕終了位置をクリック位置にし、全ての字幕を同様にずらす(設定で後の字幕のみ変更なら変更対象以降の字幕のみ対象)
最終更新:2012年05月24日 16:30