新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
K.Bディッパーズ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
K.Bディッパーズ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
コメントログ~2007年5月
■
トップページ
KBDのあゆみ
新入団選手募集
応援掲示板
バスケ素材集
KBD携帯電話壁紙
KBD想い出写真集
自作横断幕作成の記録
練習会場へアクセス
リンク
男子のページ
女子のページ
├─
女子大会ポスター
└─
女子全国大会出場
KBD出場大会等結果
管理人にメール
楽天「バスケット用品」
↑第47回全国ミニ特設サイト↑
↑第47回全国出場記念サイト↑
↑創設20周年記念サイト↑
本日
-
人 昨日
-
人
現在の訪問者
-
人
■
■2019/08/10-11
共:少年少女交流置賜地区予選
於:南陽市民体育館
■2019/08/24-25
男:第8回前田慶次杯
於:米沢七中体育館
於:米沢市営体育館
■2019/09/01
共:体験入部
於:上郷小体育館
showrss プラグインエラー: RSSが見つからないか、接続エラーです。
取得中です。
楽天「バスケットボール用品」
携帯からもDIPPERS!
…と言う事でHP新装開店です。
あまり幅を広げずに地道にやっていこうと思いますので、よろしくお願いします。 -- (小野塚)
2006-03-01 02:49:53
新装開店、おめでとう!
なんか久しぶりにここに来て、懐かしいで~す^^
-- (旧親父)
2006-03-01 08:46:19
旧親父も、今となっては爺様になってたりして… -- (小野塚)
2006-03-01 09:41:29
その通りです。
これを機会に改名だな・・・。 -- (旧親父)
2006-03-01 10:49:04
新装開店おめでとぅございます(o´Д`)ノ
最近見てないけど、頑張ってくださいo
応援してますヾ(●≧∀)ノ -- (千夏)
2006-03-01 20:06:33
リニューアル(引っ越し?)おめでとうございます。
26日は残念ながらの2位でしたが、点数を見れば
いずれのチームもドングリのようで、これからの
頑張りしだいで・・・ということで、みんな、ファイト!! -- (五中女子の父)
2006-03-01 20:16:58
千夏も、あと3ヶ月半で中体連だぞ~あっというまだなぁ…
頑張りなよ。
今日はアヤノとユッキが来てくれたよ。
5中も今年は楽しみですね。
どんな中体連、どんな新人戦になるかワクワクですね。 -- (小野塚)
2006-03-01 23:38:51
あー早いね、、。3ヶ月ってあっという間だよねー。
あやのとゆきえ行くって言ってた。
ゆきえ、最近生徒会忙しくてあんまり出れてないからねー
中体連までがんばるから、応援しててねww -- (千夏)
2006-03-03 19:41:59
明日練習休みまーす。
-- (小野塚@札幌)
2006-03-04 18:19:55
今日は応援ありがとうございました。明日は、みんながでれるように1,2コーターで点差をつけたいと思います。 -- (まみ)
2006-03-11 17:08:03
お久しぶりです。
新チームもがんばっていますね。
6年生が卒業前にいい試合を見せてください。
何だか時間がとれず、応援に行けません。
ガンバレ!!! -- (P1号)
2006-03-12 00:58:36
置賜新人戦、女子ブロック優勝・ベスト4進出おめでとう。
次は置賜ベスト4で、順位決定・シード順決めるリーグ戦です。
今回できなかったことを、もっともっと練習して、
次の試合で一つでもできるように頑張りましょう。
とくに、ディフェンス頑張りましょう。
男子は大接戦だったようで、盛り上がったことでしょうね。
応援に送迎に段取りにご苦労様でした。市川さん審判ご苦労様。
最後まで参加できずすみませんでした。~会社からでした。 -- (中村)
2006-03-12 15:00:48
昨日と今日応援ありがとうごさいました。女子も男子もいい試合ができたと思います。女子は次の大会に向けてがんばります。 -- (まみ)
2006-03-12 19:49:32
P1号さんはじめ、みなさま応援ありがとうございました。やっと始まった!って感じですね。
女子は今の位置を守り、そして上がれるように頑張りましょう。
男子は逆に良いスタートになったのでは、ないでしょうか?悔しい思いをバネに前へ、前へ進んでいってもらいたいと思います。
米沢新人での女子の再延長、今回の男子の延長…と応援も熱く燃え上がれましたね。これからも大声援でよろしくお願いします。 -- (小野塚)
2006-03-12 20:33:32
始まったばかり…と言っても、残りは、あと8ヶ月です。
もう三分の一は終わったのです。
集中して頑張らないと、あっと言う間に最後の大会になってしまうよ。
頑張れ!! -- (小野塚)
2006-03-13 10:00:15
女子ブロック優勝おめでとう。男子もがんばって盛り上がっているようですね。
これから、8月まではあっという間です。
しっかりと基本を身に付けておかないと秋の仕上げ段階で伸びません。
しっかりと練習してください。そして、元気いっぱいで!!
-- (P1号)
2006-03-14 00:00:02
3月18日(日)男子7名 女子5名はめでたく卒業いたしました。
とても温かい卒業式でした。子供達の涙の合唱、保護者席は鼻水の合唱・・・
み~んなそれぞれに色々な思いがあった事でしょう。きっと涙の色もそれぞれだったね。
子供達を見送りに来て下さった皆様、ありがとうございました。
最後まで盛り上がっていたのは・・勿論ミニバス軍団でした。。。。。 -- (ガミ)
2006-03-20 10:51:49
例年になく子供達の感情が表に出ていて、すごく良い卒業式だったと
思います。
万世小・KBDだったことを誇りに思い、これからも熱く熱く頑張っ
てもらいたいものです。 -- (小野塚)
2006-03-20 11:29:24
3月18日は土曜日でした~ -- (ガミ)
2006-03-20 19:33:48
今、このHPには男子ページ、女子ページとありますが、KBD関係者の中で是非自分も新規に1ページを持ちたいと思う方がいたら連絡を下さい。あまり凝った内容でないならワープロ感覚で簡単に作成できます。著作件や個人情報、チームの秘密事項?に関するものでなく、またある程度定期的に更新ができる方は頑張ってやってみてはどうですか? -- (小野塚)
2006-03-27 16:29:35
男子ページ白紙ですみませ~ん。
やっとログイン出来た小生のPCでした。使えねぇ~ -- (Takano)
2006-03-28 22:40:21
6年生が守れなすぎ…
5年生以下が頑張ってるのになぁ~
もっと必死にならないと試合に出れないよ。どんどん追い越されるぞ。 -- (小野塚)
2006-04-02 10:39:04
女子置賜ベスト4決定戦ご苦労様でした。
今日は大会というよりも、強いチーム相手に試合(練習)がたくさんできて、
いい経験になって良かったと考えて下さい。
KBD女子は、まだ走ることとディフェンス中心です。
全力で走って、必死にディフェンスしましょう。
これができないと、次の練習に入れないぞ。
とにかく走れ、とにかくディフェンスだ。
ひとあし先に帰らせてもらってすみませんでした。 -- (中村)
2006-04-02 22:10:49
昨日は応援ご苦労様でした。
結果は残念でしたが、子供達にとっては良い経験と
悔しさを味わった試合だったと思います。
監督・コーチの言う様に、とにかくディフェンスが大事ですね。
あと、スピードですね~
まだまた基本の練習ですが、一つ一つマスターして行きましょう。
-- (?ママ)
2006-04-03 09:09:02
さぁ 一年生が入学したよ!
選手のみなさん!一年生には、さやし~くしてあげなさ~い。
そして練習に連れてくること~(^^) -- (小野塚)
2006-04-10 13:30:56
KBDの皆様 いつもお世話様です。松川鬼コーチっす。
4月23日の練習試合会場等、有り難うございます。
助かりました。松川は体育館使用できなくて・・。
県内外の強豪チームが来ますので、連合軍でガンバりましょう。
-- (松川鬼コーチ)
2006-04-17 21:12:53
今年はナカナカ上位大会に行けない雰囲気なので、自ら動いて試合数を増やさないと上位チームを食えないですから、こういう練習試合は大切ですよね。もちつもたれつで頑張りましょう。 -- (小野塚)
2006-04-19 00:17:35
こんにちは<(_ _)>多賀城バーニングスHP管理人のおっとーです。
先日は大変お世話になり有難うございました。
とても立派な体育館で試合をさせて頂き感謝しております。
昨日、福島の試合を終えて無事帰着いたしました、今度はこちらにも是非おいで下さい。
今回お集まり頂いた各チームの皆様にもよろしくお伝え下さいませ。
有難う御座いました。<(_ _)> -- (多賀城バーニングス)
2006-05-01 09:55:35
はじめまして。
多賀城バーニングスさんのHPからきました。
同じ多賀城市内の【多賀城ミニバスケットボールクラブ】HP管理人の
ぽっかぽかです。
先日、HPのほうに書き込みがありまして・・・
ちょっと心当たりがなかったのでもしかして?と思い
バーニングスさんのHPをのぞくと・・・
こちらのHPがリンクされていました~
これも何かのご縁!
よかったら相互リンクして頂けませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
1度、我がHPにも遊びにいらしてください。
お待ちしてま~す♪
http://www.geocities.jp/tagajombbc/
-- (多賀城ミニバス HP管理人 ぽっかぽか)
2006-05-01 20:26:11
おっとーさん&ぽっかぽかさん書き込みありがとうございます。
リンク完了です。
練習試合しましょうね。 -- (小野塚)
2006-05-01 22:00:16
おひさです。
HP変わっていたの知りませんでした・・・
うちは男女とも6年が少なく試練の年です。
そのうち練習試合しましょうね。それでは。 -- (じぇい)
2006-05-01 22:31:41
リンクありがとうございました~
こちらもリンク完了です!
これからもどうぞよろしくお願いします<(_ _)> -- (多賀城ミニバス HP管理人 ぽっかぽか)
2006-05-01 22:40:04
うわぁ~「じぇい」さん、お久しぶり~ KBDも同じ状況ですよ。
先月は平野と荒井に行ってきました。今度は、そちらにお邪魔しまーす。
試合もいいけど、飲み会もしたいなぁ~~会場は米沢でも福島でもOKだよ。連絡まってるぞ! -- (小野塚)
2006-05-01 23:22:26
<(_ _)>リンク完了しました!これからもよろしく御願いいたします<(_ _)>
多賀城Burnings HP管理人 おっとー -- (多賀城バーニングス)
2006-05-02 14:43:28
こちらこそヨロシクです。
-- (小野塚)
2006-05-02 15:33:06
最近、立て続けに卒団生に逢いました。
N姉、M妹の姉妹はN姉の子供の児童手当の手続きに…
T君は夜勤の帰りに…
M君は格好良い高校球児になってました。
みんな成長して…コーチも歳取るわけだ…
九里学園女子が今春から躍進して地区優勝したそうです。そこでもKBDの先輩達が大活躍だったそうです。
僕等も頑張らねば! -- (小野塚)
2006-05-10 22:38:14
今週末は喜多方ですね。
男子、女子の皆さん、頑張ってきて下さいね!
電力旗杯も近づいてきています。日頃の練習の力を発揮出来る場が練習試合
であり、練習試合での手応えと反省、そして応用が本番につながるのだと
思います。
チーム皆が心をかよわせる・・・
プレーの基本と心の基本、バランス良く出来たなら最高ですね。
いつもみんなのことを応援しています。 -- (応援団)
2006-05-12 09:48:31
あ・り・が・と -- (小野塚)
2006-05-12 11:49:39
リトルラビッツブログ管理人の「mizo」です。ラビッツブログにコメントありがとうございます。以後よろしくお願いい申し上げます。 -- (mizo)
2006-06-02 22:26:20
昨日の女子練習、歴代先輩達来てくれてありがとう。
中1・中2・中3・高1まで、嬉しかったねぇ。
今のKB.1年生から昨日来た高1までで9学年。
さすが、万世ミニ~KBDまでの歴史と伝統を感じるよ。
先輩達、それぞれの学校で元気に頑張れよ。
時間あったら、またいつでもミニバス来てな。
君達の原点だよ。
-- (中村)
2006-06-12 21:49:28
さぁ戦いだよ~
男女とも絶好調!!女子は県大会に行こう!男子も新人戦のリベンジだぞ!男女一緒に最高の結果を残そうね。
中村監督>小1,2,3,4,5,6,中1,2,3,高1…数え直して下さい。だから、ちっちゃくなった?なんて言われるんだよ~ -- (小野塚)
2006-06-13 11:16:56
ど~~もです。松川鬼コーチです。18日の新庄沼田北辰さんでの
練習試合は、9:00~9:30頃まで到着して下さい。
場所は、新庄市沼田小学校です。正門入ると真正面が体育館入口です。
よろしくでっす。 -- (松川鬼コーチ)
2006-06-15 16:57:18
本日は、遠い所お越しくださいまして誠にありがとさーんどした。
なかなかいいディフェンスだす。やはりマンツーいいな!
後はステップアップだじょ。お互い小さいチーム足としつこさで
がんばるべー!
また機会がありましたら練習試合よろぴくでーーしゅ! -- (西ちゃんでーす!)
2006-06-18 18:24:35
沼田北辰さん、八向さん
昨日は大変ありがとうございました。
いろいろと勉強になりました、この機会でまたステップアップできるか、
選手達はスピードと当たりの強さに慣れてきたようでした。
また機会がありましたらよろしく願います。
電力旗杯、お互いに頑張りましょう。 -- (高野)
2006-06-19 06:47:24
さぁいよいよ大会です。
関係者全員が同じ方向を向いて同じ思いで集中しましょう。
KBDの凄いチカラで体育館を揺るがそう! -- (小野塚)
2006-06-23 11:20:01
いよいよですね。
男子・女子の父母の皆様、2日間、子供達が日頃練習で身につけた以上の
力を発揮出来る様に、温かく、力強い【魔法の声】をコートに届けてあげて
くださいね。
子供達はとにかく気持ちに負けないこと!
監督、コーチの声を聞くこと。
最高の笑顔でガッツポーズだよ!
-- (応援団)
2006-06-23 15:44:38
明日は最高のゲームをしようぜ!
明後日は三枚目の切符をつかもうぜ!
父母会の方々応援宜しくです。
七中の先輩も中体連優勝だぜ! -- (中村)
2006-06-23 19:25:38
昨年の電力旗の県大会でお相手して頂いた広瀬ミニバスの元父兄です。
ホームページが新しくなったなったんですね。おめでとうございます。
家の娘も中学でバスケを引き続きやっており、ちょぼちょぼとゲームにも
出させてもらっているようです。
今年は地区の予選リーグで敗退と、前途は厳しいようですが、陰ながら応援し
ていきたいと思っています。また、今度お邪魔させていただきます。 -- (元広瀬ミニバス父兄)
2006-06-26 01:32:26
広瀬父兄さん。いらっしゃいませ!
昨年、広瀬さんと試合したのは電力じゃなくて少年少女交流大会でしたよね。KBDも大きいチームでしたが、それ以上に大きい広瀬ミニに驚いた記憶があります。
今年はあと一歩のところで県大会出場には至りませんでしたが最後の大会までには、なんとか努力して県大会に出場したいものです。
中バスも楽しいでしょう~頑張ってくださいね。
なにか良い大会等があったら教えてくださーい。それでは、またのお越しを。 -- (小野塚)
2006-06-26 09:36:10
24・25日の電力旗予選、関係者および父母会の方々ご苦労様でした。
そして元会長の尾越さん応援有難うございました。
男子はリベンジ戦またもや僅差で残念でした。ディフェンスやパス回し、
動きは完全に上回っていたように見えましたが、高さの差ですかねぇ。
次回は必ず勝ち上がって下さい。
女子はまずは置賜ベスト4、第4シード死守おめでとう。
これも大変な偉業です。県大会行けなくて残念ですが。
これからは、益々6年生全員が一生懸命な必死な気持ちが出てこないと、
シードを守ること、県大会に行くことは難しくなります。
6年生全員!とにかく走れ!走れ!誰よりも走れ!
ディフェンスだ!リバンドだ!
人からじゃなく、自分から必死な気持ちが出てこないとダメだぞ! -- (中村)
2006-06-26 20:23:27
『女子のページ』に「少しは意識が変わったかな?」ってあるけど、
あまり変わってないように見えるねぇ。練習を見ていると、
①最初から最後まで全力でやる人
②ほどほどにやる人
③最初からあきらめている人
がいるように見える。②③の人はじょうずになれません。
もちろん、低学年の小さな子や運動の苦手な人・初心者は、
出来なくても少しずつ頑張りましょう。
でも、6・5・4年や1Q・2Qに入ってる人は、
最初から最後まで全力で練習しなければ、
1回の練習も全力で出来ない人は、何回やっても意味ありません。
声も出てなかったしねぇ。
まずは、練習を自分から、最初から最後まで全力で、大きな声を出して
やってみよう。 -- (名無しさん)
2006-07-03 22:02:22
5日(水)市民総体の練習がありました。ミニバスの卒団生とTママ。
とは言っても、普段練習をしている訳ではなく・・・
まさしく《即席結成チーム》であり、年に一度の集結と言う訳です。
体力の方は別として・・・体が覚えているんですね~
普段、顔を合わせる事がないメンバーなのに、コートに入ればチ-ムに
なるんですね。しかも私にはボールが生き物に見えました。
ミニバス見慣れしている私は・・・5対5なのに・・・
7対7????と、思わず人数を数えてしまったくらいコートが狭く
見えました。
きっと今日はみんな筋肉痛になっていますね。お大事に。
-- (ガミ)
2006-07-06 11:08:11
CAP珠母を中心に、なんとか選手が集りました。
佐和子(キャプテン)
麻衣子(97年度#4)
華緒(98年度#4)
潤子(99年度#4)
咲恵(00年度#5)
彩(00年度#6)
瑞穂(00年度#8)
バスケを離れて結構経つ選手達だけど、練習しているうちに感覚が戻ってきたようです。なんとか2試合くらいはしたいね。籤運を祈ろう!万世ミニ時代のオールスター☆ですので昔の父母の方々!応援に来てね。
男子も豪華メンバーが揃ってきたようです。こちらは籤運しだいでは優勝かも~ -- (小野塚)
2006-07-06 13:18:54
岡山からメールが来たので勝手に張り付けまーす↓
お父さんが、帰ってきてみんなでみています!!!!!!県大会、出れなくて残念でしたねm(__)mこれからもがんばってね☆彡
-- (原(代:小野塚))
2006-07-08 22:55:50
明日は、市民総体ですねぇ☆★
私は、見にいけないけどがんばってください。。。
明日は、がんばります!!!! -- (去年5番&一昨年4番)
2006-07-15 22:09:34
市民総体男女ともおめでとう。選手及び関係者・応援ご苦労様。
ミニの大会とも違って、ほのぼのとしてました。
ひと言で、いやぁ~楽しかった、嬉しかったですねぇ。
男子もミニ初代CAPの成長したプレーや元Augの面々の懐かしい
プレーが見れて感激でした。
女子もさすが伝説のCAP(沢山いますが)やってくれましたね。
高校生も現役離れていても頑張りました。(身体は憶えている)
中学生は1年なのにさすが大きな元KBD、大人の中で良く頑張りました。
珠ママの動きと3ポイントにはビックリ。珠も負けずに走れよ!
なにより嬉しかったのは、祝勝会で社会人になったミニバス卒業生と
飲んでカラオケしてデュエットして・・・M子またよろしくな。
ただのおじさんになってました。
-- (中村)
2006-07-18 23:05:01
2日間、監督・コーチ・父兄の皆様 大変お疲れ様でした。
そしてOBの父兄の皆様からたくさん差し入れ等を頂き、
熱くお礼申し上げます。
これからは8月末の大会に向けて、集中して頑張りたいと思います。
親と子供と目指すものを【1つ】にし、2日間の成果が出ることを期待
しています。
6年生も残すところ4ヶ月を切りました。1回1回の練習を大事にし、
子供達みんなが自分の力を十分に出せるように頑張りましょう。
父兄の皆様もこれからも子供達に大きな声援お願いします!
-- (現役応援団)
2006-08-07 13:44:19
「熱く」が間違っておりました。→「厚く」です。すみません… -- (現役応援団)
2006-08-07 16:36:46
世界バスケ19日から始まる。
TBS系列で録画放送されます。
これをきっかけにバスケ人口が増えると嬉しいですね。
学校や会社で、できるだけ世界バスケの話題を出して視聴率を上げましょう!
見れば絶対楽しいスポーツですからね。
日本選手は辞退者が多く盛り上がりに欠けますが、なんとかベスト16くらいまでは頑張って欲しいものです。
みんなで応援しましょう。 -- (小野塚)
2006-08-14 17:10:18
大会の相手が決まりました。女子は一回戦松川です。いつもの、KBパワー
で、がんばりましょう!!
勝つと思えば勝つ、負けると思えば負ける。スポーツは気持ちがほとんどデス。
最近、練習を休む人や、手を抜く人が増えています!!暑いけれどみんなで
がんばっていきましょう!!! -- (名無しさん)
2006-08-17 21:18:39
男子:今度こそ絶対にリベンジだ!
女子:負けたことが無い相手だぞ!
気持ちも身体も絶好調で男女とも初戦を絶対勝つ! -- (中村)
2006-08-17 23:01:46
毎日暑い日が続いてます。試合前はとにかく充分な食事と睡眠をとって
身体と心の調子をしっかり整えて試合に挑みましょう。
対戦相手が決まった今、あとはギッ!と前だけを見て、残り少ない練習
に集中するのみです。
監督・コーチ・戸田さん・チーム全員・父母の方々、みんなで気持ちを
ひとつにし、勝利を目指して頑張りましょう!
辛い練習だけど人生の長さの中では、ほんのヒトニギリの時間です。
大事に集中して頑張ろうね。
-- (応援団)
2006-08-17 23:38:07
大会まであと2日。
今まで練習したことを発揮出来るようにみんなの気持ちを一つにして
頑張りましょう。
気合いと根性!相手に呑まれることなく自分たちの流れを作ることだよ!
父兄の皆様も一丸となって応援お願いします。 -- (現役応援団)
2006-08-24 12:00:32
交歓大会ご苦労様でした。
男子は一回戦突破 女子はベスト4位 おめでとう!
これからまた男女とも上を狙って、あと3ヶ月集中して練習頑張りましょう。
気持ちを切り替えて、再スタートだよ!
そして、応援に来てくれた中学生・父兄の皆様 本当に有り難うございました。
-- (現役応援団)
2006-08-28 15:28:03
二日間応援ありがとうございました。
受験勉強で忙しいなか、集まってくれたアヤノ、チー、チナツ、ユッキ感謝します。また父母の方々も暑さよりも熱い応援をありがとうございました。
どこのチームよりも、まとまった素晴らしい応援だったと思います。
応援だけでも県大会に行ければ良いのですが、そうもいきませんので、次回に向けて益々頑張りますので今後も応援よろしくお願いします。 -- (小野塚)
2006-08-28 17:07:51
置賜交流大会ご苦労様でした。
大応援団の父母会の方々、元父母の方、中学生の先輩たち有難うございました。
男子は今までのカリを返す様にリベンジ成功でしたね。
確実に力はついてると思います。更なる飛躍を期待します。
女子はベスト4おめでとう。とても素晴らしいことです。
11月の交歓大会に夢や希望をつなげることが出来ました。
目標を達成するために、自分にきびしく、頑張りましょう。 -- (中村)
2006-08-28 22:57:23
明日は女子母親会懇親会です。
なかなか外でお酒を飲む機会が少ないお母さん方ですので、
監督・コーチと親睦を図りながら、大いに楽しくお酒を飲みましょう(^_^)v
-- (現役応援団)
2006-09-08 13:09:36
昨日はKBの父兄・子供達、そして監督・コーチの皆さん 新人戦への
応援有り難うございました。
お陰様で県大会への切符を手にすることが出来ました。これも、皆さんの
応援のお陰で、中学校の先輩達も強い気持ちで試合が出来た結果だと思います。
まだまだ課題はたくさんありますが、目標を再確認しながら頑張って欲しいと
思います。
次は、KBの番です!県大会に向けて日頃の練習を大切にし、残りわずかな時間を
精一杯頑張って行きましょう!
-- (現役応援団)
2006-10-02 12:00:07
互いに応援しあって盛りあげていけたらいいですね。
ボールのないところでもう少し頑張れるようになれば優勝も見えてきそうです。
それには一人一人の自覚が大切です。
頑張ってほしいものです。 -- (小野塚)
2006-10-03 15:56:13
今日の自分の練習内容を採点すると、0点に近いです・・・。
原因は、キレたし、リバンドも自分では取りに行かなかったし・・・。
今日の練習をばねに、これからの練習を少しずつムードのいい練習に、
していきたいです。!! -- (#4)
2006-10-08 16:54:52
最後の大会に向けて今日からいよいよ本格的にラストスパートモードに突入って感じです。あっちこっちに出かけたりします。今日明日強化練習会、鬼松さんはじめ、参加チームの皆様宜しくお願いします。
-- (taka@KBD)
2006-10-14 05:49:46
デフェンスでは、休まない! 休みはオフェンスで!
デフェンスにスランプはない、がんばった分だけうまくなるデフェンス。
デフェンスで、フェイクを使ってみよう。 -- (taka@KBD)
2006-10-17 23:52:24
監督・コーチの皆様、父兄の方々 2日間大変ご苦労さまでした。
芋煮会も山形の大芋煮会に匹敵?するくらいの芋煮会で大変好評でKBと言えば
「芋煮」と言うくらい他チームの思い出になった事と思います。父兄の皆様の
ご協力があったからこそ出来たのだと思います。本当に感謝致します。
いよいよ子供達もラストスパートに入りました。昨日の練習試合を見ていると
子供達の気持ちが出てきた試合だったと思います。あと1ヶ月!昨日の気持ちのまま
最後まで強い気持ちを持って貰いたいと思います。きっとその後には、良い結果に
繋がることを信じています。ガンバレ!! -- (現役応援団)
2006-10-30 13:02:24
昨日の試合は、よかったと思います!!!!!このまま、最後の大会
までがんばりましょう!!!(^~^@)/
あたしの課題は、#4に、あまり頼らないこと!!それと、#4,7,9を
うまく使えたらいいなぁと思ってます!!!!!(笑)
副キャプテンとして、#7といっしょにキャプテンをささえていきます!
KBD女子のみなさん!!!!大好きです☆彡
(ドリブルも強化していきたいで~~~~~す(>_<)) -- (出羽桜)
2006-10-30 21:48:14
初書きでちゅ☆彡ヮリャ
私は・・・・誰かさんの姉様ですょぉ!!分かる子ゎゎかりゅね!(笑)
忙しぃ毎日ですが昨日強化合宿を見に行きました。春の頃に比べてょくなったとゎ思いますょ!
最後の大会までぁと一ヶ月を切りました・・練習時間は少なぃカモしれませんが、その短時間の中で
どれだけできるか!!それだけで成長できると思ぃます!!!ぁとはみんな怪我しなぃでね。。(汗
ぁたしも疲労骨折で苦しんでます・・。だからみんな注意!!集中しなぃと怪我するょぉ(@0@)
勝ちたぃ!!負けたくなぃ!!二つの気持ちを絶対に忘れなぃでね★☆
ィィ思ぃ出がバスケットボールを通してできるょぅにして㊦さぃ♪
また応援に行きます☆
Ps.指導してくれる監督コーチ・支ぇてくれるぉ父さんぉ母さん・大好きなコトができる
環境がぁるコトにちゃ~~~んと感謝の気持ちを忘れなぃコト!!
勝って恩返しできたら一番だね(●^0^●)♪ -- (しぃちゃん)
2006-10-30 22:11:52
6年生最後の大会の日程が変更になりました。
当初⇒19日 23日 25日の三日間開催
…だったのが
変更⇒23日 25日の二日間開催
…になりました。
本当に最後だぞ!一試合でも多くできるように頑張ろう!みんなでっ! -- (小野塚)
2006-11-02 16:17:56
11/3上郷地区の文化祭での駅伝大会に紀子、萌、天智の三人が出ました。
残念ながら区間賞を取る事は出来ませんでしたが三人それぞれ頑張りましたよ。
(ちょっと御報告でした)
-- (郷っ子)
2006-11-04 00:25:37
ついに6年生最後の置賜公式戦、交歓大会の組合せが決まりましたね。
これから大会まで2週間、一番大切なことは、
①ケガをしない。(去年#5辛かった)
②カゼをひかない。(早寝早起き、夜ふかししない)
です。自分で注意できることはやりましょう。
身体も気持ちも絶好調で大会に望みましょう。
そして、忘れないでね!
体育館に貼ってあるみんなで決めた最初の目標!
?位になって県大会出場。夢と目標に向かって頑張れよ。
どっかの、ねぇちゃんが良いこと言ってたなぁ。
絶対に勝ちたい負けたくない気持ち!
親に感謝、勝って恩返し!
頑張ろう! -- (中村)
2006-11-09 22:33:35
さぁ!あとは頑張るだけ。
大会までしっかりと生活してください。
一人のうっかりが全員に迷惑をかけることになります。
男女揃って県大会に出場しようじゃないかっ!
選手だけじゃなくて、全員でがんばろう! -- (小野塚)
2006-11-09 22:53:32
今日は、いよいよ中学生と試合です!!!!ちょいと、楽しみです!
大会まであとだいたい1週間くらい!!気合をいれていきます!!! -- (出羽桜)
2006-11-12 12:20:10
交歓大会まで1週間。
女子のみんな、そろそろ気持ちを高めて戦闘モードに入ろうか!
自分の習ったこと、できること、全部出せるように。
1日目を確実に勝って、2日目も1勝はしよう!
それが、今年のKB女子の目標でしょう! -- (中村)
2006-11-16 22:38:47
応援メールが届いたのでペーストします。
投稿者の名前:原 雅保
ご無沙汰しています。
6年生最後の県大会予選がいよいよですね。こちらもなぜか、緊張しています。
ケガ無く風邪を引かず全員が試合に臨めて、KBD全体が一体となった試合が出来ることを応援しています。特に6年生は、万全の体調で臨んでもらいたいです。
最近、選手がたくさん増えて来て、良いことですね。みなさんの熱意や情熱が、地域に伝わったからだと思っています。いよいよ、KBDの時代到来ですね!!KBDがんばれ!!
-- (小野塚)
2006-11-20 11:55:57
岡山情報:ふーちゃんは由子を抜かす勢いで身長が伸びているらしい。
岡山に行くと身長が伸びるんだなぁ~元全日本の岡山選手は2m30cmもあったもんなぁ~。(?)
-- (小野塚)
2006-11-21 14:30:46
県大会出場おめでとうございます!!
県大会では,良い結果が出るよう頑張って下さい(・v・)
岡山から応援しています★
いつ県大会があるんですか??
史子は10月12,13日に京都,奈良,大阪に修学旅行に行ってきました。
大仏の鼻の穴がとても大きかったです‐笑
金閣寺ゎピカピカでメダルみたいでした♪
いろんな名所に行ってとてもたのしかったです(*´∀`*)
由子は11月16,17日に京都研修に行きました。
八つ橋の買いすぎで金がなくなってました。
-- (由子・史子)
2006-11-26 19:04:02
交歓大会置賜予選ご苦労様でした。
父母会および元父母の方々、中学の先輩達、大応援有難うございました。
女子は念願の県大会出場おめでとう。
置賜で勝つ事、二日目に残ってベスト4になる事、県大会に行ける事は、
とても大変で素晴らしい事です。よくベスト4を守りました。
準決勝も3位決定戦も切れることなく良く頑張りました。
ベストメンバー3人が負傷して、力が出し切れなかったかも知れませんが
その分、まずは県大会1勝を目標に完全燃焼しましょう。
男子も登録上の問題があり、メンバーを組めませんでした。
郡山の大会では完全燃焼して来て下さい。 -- (中村)
2006-11-27 19:04:23
ようやく、私のおててが治りました!!!!完全復活です!!!!!!!
どっかの泣き虫さんは、大丈夫かなぁぁぁ?
おめめが大きい、負けず嫌いさんは、心配ないな!(強いし・・・・)
3位にはなれなかったけど、1ヶ月のびたぞぉぉぉぉぉ!!!!
ケガしているお2人さんは、早く治してね~~~~☆
県大会は、全力でがんばっちゃいまぁぁぁ~~~~す★ -- (出羽桜)
2006-11-28 21:54:23
県大会の対戦相手が決まりましたね。
6年生最後の試合です。気持ちを切り替えてまずは1勝を目指して
頑張りましょう!
今年のチームは仲の良いチームです。
プレーでも息の合った試合が出来るように、みんなが1つの事に集中し、
そして【友勝】出来るように残り少ない練習を精一杯過ごして下さい。
あと試合に出たくても出れないんだよっ(6年生!) -- (現役応援団)
2006-12-04 12:53:34
ご無沙汰して、ごめんなさい。
女子県大会頑張ってください。
寒くなったので練習前のアップは充分やって怪我をしないようにして本番に望んでください。
力の限り、元気一杯、思いっきり頑張れ!! -- (P-1号)
2006-12-07 00:18:38
県大会 お疲れ様でした。
父兄の皆様 会場まで応援に来て頂いて本当に有り難うございました。
KBの応援はいつもどこでも【全国1】です。これからも精一杯子供達を
応援して下さい。
県大会の結果は1勝1敗でしたが、子供達にとっては良い勉強になり、
思い出に残る事と思います。みんなが頑張れた試合だったと思います。
6年生は中学に行っても、今の気持ちを大切に羽ばたいて下さいね。
5年生以下は新キャプテンを中心に新たな気持ちでファイト!! -- (現役応援団)
2006-12-19 12:04:47
新年明けましておめでとう御座います<(_ _)>
旧年中は大変お世話になり有難う御座いました(^_^)今年も変わらぬお付き合いをお願い申し上げます。
Burningsホームページもよろしくお願いいたします<(_ _)> -- (多賀城バーニングスおっとー)
2007-01-01 00:21:46
おっとーさん明けましておめでとうございます。
何かございましたら呼んでくださいね。
本年もよろしくお願いします。 -- (小野塚)
2007-01-01 12:12:50
☆高野コーチ&KBD関係者様~☆
高野サンこの前の新年会はお世話様でした。今日は赤湯さんと男女で練習試合をさせていただきました。新チームになり男子ははじめてのゲームでしたよ!新チームになり基礎中心のメニューでやってきており、その成果がでていて良かったです一対一の強さを夏まで徹底的に磨いていこうかと思っています。ひとりひとりのスキルアップがチームの強さにつながると思い、夏までは基礎基礎基礎でがんばっていきます。来週は対戦楽しみにしています!!遠いですが宜しくお願いします。こちらからもどんどんお伺いしたいので宜しくおねがいします。それでは気をつけてお越しください。楽しみにしています!! -- (SHIRATAKAコーチまもこ)
2007-01-21 18:32:54
ミニバスの皆さんがんばってください -- (kk)
2007-02-03 17:10:58
お久しぶりです!!!練習試合お疲れ様でした!!!結果は、残念でした
が、ウチたちの時代のはじめもこんな感じ?????だったと思います!!
5年生は、3・4年生に早く追いつくように頑張ってね!!!!!
6年全員????7中で頑張ります!!!!!風邪引くなよ~~~~☆ -- (出羽桜)
2007-02-04 11:52:34
前の練習試合で実力を思い知らされました。くやしーーーーーー。頑張ってるのになー。努力がたりないのかなあ。それなら今の倍頑張んなくちゃ。と、言うことなので、コーチの皆さん、これからもきつい練習よろしくお願いしまーす。 -- (KBDの者)
2007-02-08 20:58:52
新時代が始まりましたね。時が経つのは早いものです。
出だしはどうであれ、【今年のチーム】が目指すべき目標に焦点を合わせて
頑張って欲しいと思います。
勝てない時代も勝てた時代も過ごしてきましたが、やっぱり子供達の
「勝ちたい!」と思う気持ちが全てですね。
今年の女子は本当の意味で新人チームです。どこまで化けるか楽しみですね。
基本も勿論大切なのですが、それ以上に気持ちが大切なことってありますネ。
新人のみなさんは「私はヤルッ!」と言う気持ちで頑張ってね。
ベテランさんは勿論今以上に頑張ることです。
そういう気持ちがあれば、全ての向上につながります。
子供達・監督、コーチ、父母の方々・戸田さん、の目標が同じであってこそ、
その目標を達成出来た時の喜びは格別です!
みんながミンナと喜べるように一歩ずつ頑張って下さい!
父母の皆様、どうか温かい心で応援して下さい。 -- (応援団)
2007-02-13 15:58:38
5年生、3,4年生、そしてみんな悔しかったか?
それとも、こんなもんかな?ってな感じかな。
悔しかったら思いっきり態度に出して、気持ちに出して、声に出して、
気合を入れて頑張ろう。
始まったばかりで、5年生もう引退まで9ヶ月だよ。時間がないよ。
昔からの万世ミニもKBDもディフェンスと速攻が目標のチームです。
後輩達、伝統をつないで下さい。
とにかく走って走って走るんだ。 -- (中村)
2007-02-13 21:21:23
明日はいよいよ新チームの置賜デビューですね。
思いっきり!!プレーして下さい。
米沢の大会では最下位になってしまったけど、
気持ちを切り替えて
ここからもう1回スタートするつもりで
頑張ろう!!
父兄の皆様、お忙しいとは思いますが、
子供達の送迎と応援、宜しくお願い致します。 -- (軍団ひとり)
2007-03-09 16:01:06
六年生のみなさん!卒業おめでとう!七中でも頑張れよ!
21日はボウリング大会だぞ。
一生懸命遊ぼうなっ。 -- (小野塚)
2007-03-19 18:57:07
K・B男子NEWS
上郷地区から新人1名入部しました、3年生です。
お父さんがバスケの経験者の影響かな?バスケの楽しさを実感して欲しい。
入部して即試合に出ます、期待の新人です、よろぴく。
チーム10人いませんが、練習試合ヨロシク願います、チームモットーは”走る”ですので、どこにも行きます、フットワーク軽いですので。 -- (たか)
2007-04-21 16:02:41
5月の連休に試合をしていただけませんか?ヨロシク願います。
090-4550-1966 高野まで。 -- (たか)
2007-04-21 16:05:56
ちょっと前の出来事ですが、とても良い試合を観る事が出来ました。
お互い【強豪】と呼ばれるチームの、普段なかなかゲームに
出る事の出来ない低学年の子供同士の、いわゆる【チビゲーム】
なのですが、中々の接戦でとても面白かったです。
残り時間4秒で2点負けているチームがスローイン、
しかしヘルドボールになり、残り時間1.5秒で相手チーム
のスローインに変わってしまいます。
もうこの時点で試合は決まったと思ったのですが、
相手チームがスローインしたボールを奪って、終了のブザーと
同時にシュート!!これが見事に決まって、同点で試合終了!!
体育館が揺れました。
バスケを始めたばかりの子も居た様で、ドリブルもどこかぎこちないし、
シュートだって思い切り放らないとリングに届かない様な子達なので、
勿論狙ってシュート出来ている訳でも無いとは思うのですが、
とにかく一生懸命走って、ボールに喰らい付く。
一生懸命ドリブルして、渾身のシュートをする。
その一生懸命さが観ている父兄にも伝わるんでしょうね。
応援している人とベンチとプレーヤー、その場に居る人達全員の
一体感と言うか、そのコートの周りの雰囲気がとても凄かったです。
こう言う試合を観る事が出来て、良い休日になりました。
最後のシュートを決めた子、多分この凄さに気付く事は出来ないかも
知れないけど、今までよりもっとバスケが好きになったんじゃないかな?
だと良いなぁ。
誰も真似出来ない様な華麗なプレーも良いんだけれど、
苦しくても歯をくいしばって走る、ボールに喰らい付く、
絶対に諦めないぞ!!と言う【気持ちがこもったプレー】が
一番、観ている人の気持ちを引き付けるんじゃないかな、
と思います。
KBDもそんな試合が出来る様、頑張って下さい!! -- (新親父軍団)
2007-05-21 21:11:21
いつか笑顔が咲き誇るその日まで諦めない。
心ひとつになる日は来る。
苦しくても。
夢のようなプレゼントが舞い降りてくるその日まで諦めない。
見守っている人がいることを忘れないで。応援している人がいることを忘れないで。
デキルコトがあるなら諦めないと誓う。希望を携えすべてを懸けて。 -- (いつもあなたの応援団)
2007-05-22 13:39:42
留守にしてすみませんでした。
今日、帰って来ました。
次の練習から行きます。
みんな上手になってるかな? -- (中村)
2007-05-31 16:56:08
「コメントログ~2007年5月」をウィキ内検索
最終更新:2007年06月25日 09:04
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|