「 シャーンの歌姫 」 ショートキャンペーン PC

「 シャーンの歌姫 」 ショートキャンペーン用キャラクター。

クラック・ビーク
シフターの通例に倣い、この “ 旅の名前 ”を名乗る。( 本名は別にある )


 種族 
 シフター ( ワイルドハント )


 属性 
 混沌にして中立


 クラス / レベル 
 バーバリアン 8 / ファイター 4


 背景 
 賞金稼ぎ


 キャラ設定 
人格的特徴 1 文明社会への憧れ。技術的産物に特に目がない。
人格的特徴 2 受けた恩は忘れず、受けた侮蔑もまた忘れない。必ず返報する。
尊ぶもの 自由。鎖は壊されるべきものであり、それを鍛える者も同様だ。
関わり深いもの 恩義を返しきれなかった者がいる。彼女が守ろうとしていた者へ引き継ごう。
弱み / 後悔 恩人の窮地に間に合わなかった。その日のことは今でも夢に見る。

猛禽類をトーテムとして宿す部族の一員として生まれる。
保守的な部族を嫌い、掟に従わず部族の縄張りの外へと良く抜け出していた彼は、ある時文明社会に属する者と邂逅し、外の世界に強い興味を抱くようになる。
暫くは縄張りの近隣で見つけた遭難者の遺品遺物を、収集したり分解したりなどして好奇心を満たしていたが、成人の儀が近づいた折に家長と衝突。
頑なに文明社会との関わりを避けようとする一族に見切りをつけ、出奔した。( 17 年前、10 歳 )

年若き蛮人が文明社会に飛び込んだ先の顛末は、おおよそ惨事となるものであるが、持ち前の身体能力と目聡さを買われて荒事や裏稼業に駆り出されるうちに、
賞金稼ぎとして一応の落ち着き処を得るに至る。( 14 年前、13 歳 )

魔法剣士ティナに付き従うようになったのは、戦争に駆り出された中でか、依頼からつけ狙ったティナに返り討ちにあったからか。
何れにせよ命を助けられた恩から、彼女やその仲間と共に戦場を渡りゆくこととなる。( 12 年前、15 歳 )

とある戦地で、ティナ達とはぐれてしまう。
彼女らの足跡の調査と引き換えに、チュラーニ氏族カーマンの手駒となる契約を結び、各地を転々としながら情報を集め始める。( 10 年前、17 歳 )

やがて戦争が終わり、束の間の平穏を迎えても、血生臭く後ろ暗い仕事はいくらでもあった。
半年前、エージェントを通じてようやくティナの生存と落ち延び先を知った彼は、他の全てを投げうって彼女の元へと向かう。
だが、彼女と生きて再会することは叶わなかった。カーマンがティナを探している別の勢力に、情報を売り渡したためだ。
カーマンから受けたのは、ティナの死亡報告だった。そしてその原因が自身にあることも、悪びれることなく告げて姿を消したのである。
全てが終わってしまっていることを知りながらも、クラックはティナの最後の地へと向かった。
そして、ティナの墓前で誓った。彼女が最後まで護り通した命、ネリスが立派に独り立ちするまで、何があっても必ず守ると。( 現在、27 歳 )

註:ちなみに、シフターは 10 歳で成人、70 歳を越えて生きる者は少ない、という設定から、人間と比較して 1.5 倍早く歳を取る、と認識。
  したがって、上記設定の各年齢は、人間に換算すると 15 歳、19.5 歳、22.5 歳、25.5 歳、40.5 歳での出来事、ということになる。


 ヒット・ポイント 
 109 = 12 + 7 + 7 + 7 + 7 + 7 + 6 + 6 + 6 + 6 + 7 + 7 + 24 【 耐久力 】 ボーナス ( = + 2 【 耐 】 × 12 レベル )


 能力値 
筋力 19 ( + 4 ) = 14 ( 7pts. )※1
耐久力 14 ( + 2 ) = 14 ( 7pts. )
敏捷力 16 ( + 3 ) = 15 ( 9pts. ) + 1 種族
知力 8 ( - 1 ) = 8 ( 0pts. )
判断力 14 ( + 2 ) = 12 ( 4pts. ) + 2 種族
魅力 8 ( - 1 ) = 8 ( 0pts. )
※1 ガントレッツ・オヴ・オーガ・パワーにより、19 に上書き


 イニシアティヴ / 移動速度 
イニシアティヴ + 3 = + 3 【 敏 】※2
歩行移動速度 40 フィート ( = 基本 30 フィート + 10 フィート ( 高速移動 ))
飛行移動速度 40 フィート ( = 基本 30 フィート ( ブーツ・オヴ・フライング ) + 10 フィート ( 高速移動 ))
※2 センチネル・シールドにより、有利を得る


 アーマー・クラス 
 19 = 15 ハーフ・プレート + 2 【 敏 】 + 2 盾
    or
 17 = 10 + 3 【 敏 】 + 2 【 耐 】 + 2 盾


 セーヴィング・スロー 
筋力 】  + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
耐久力 】  + 6 ( = + 2 【 耐 】 + 4 習熟 )
敏捷力 】  + 3 ( = + 3 【 敏 】 ) ※3
知力 】  - 1 ( = - 1 【 知 】 )
判断力 】  + 2 ( = + 2 【 判 】 ) ※4
魅力 】  - 1 ( = - 1 【 魅 】 )
※3 危険感知により、目に見える罠・呪文といった効果に対して有利を得る。この恩恵は、盲目状態、聴覚喪失状態、無力状態では得ることは出来ない。
※4 シフティング中であれば、有利を得る


 習熟 
習熟ボーナス + 4
防具 全ての軽装鎧、中装鎧、盾
武器 全ての単純武器、軍用武器
道具 スリー・ドラゴン・アンティのセット、盗賊道具、地図作成道具
言語 共通語


 攻撃 
サン・ブレード 両用 ( 1d10 )、妙技
攻撃 + 10 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 + 2 魔法 )
ダメージ 1d8 + 8 ( = + 4 【 筋 】+ 2 魔法 + 2 戦闘スタイル ) / 斬撃
ロングソード + 1 両用 ( 1d10 )
攻撃 + 9 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 + 1 魔法 )
ダメージ 1d8 + 7 ( = + 4 【 筋 】+ 1 魔法 + 2 戦闘スタイル ) / 斬撃
レイピア 妙技
攻撃 + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
ダメージ 1d8 + 6 ( = + 4 【 筋 】 + 2 戦闘スタイル ) / 刺突
クォータースタッフ 両用 ( 1d8 )
攻撃 + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
ダメージ 1d6 + 6 ( = + 4 【 筋 】 + 2 戦闘スタイル ) / 殴打
ハンドアックス 軽武器、投擲 ( 20 / 60 )
攻撃 + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
ダメージ 1d6 + 6 ( = + 4 【 筋 】 + 2 戦闘スタイル ) / 斬撃
ジャヴェリン 軽武器、投擲 ( 30 / 120 )
攻撃 + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
ダメージ 1d6 + 6 ( = + 4 【 筋 】 + 2 戦闘スタイル ) / 刺突
ダガー 妙技、軽武器、投擲 ( 20 / 60 )
攻撃 + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
ダメージ 1d4 + 6 ( = + 4 【 筋 】 + 2 戦闘スタイル ) / 刺突
ダーツ 妙技、投擲 ( 20 / 60 )
攻撃 + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
ダメージ 1d8 + 4 ( = + 4 【 筋 】 ) / 刺突
ロングボウ 矢弾 ( 150 / 600 )、重武器、両手用
攻撃 + 7 ( = + 3 【 敏 】 + 4 習熟 )
ダメージ 1d8 + 3 ( = + 3 【 敏 】 ) / 刺突


 技能 
筋力 運動 + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
敏捷力 隠密 + 7 ( = + 3 【 敏 】 + 4 習熟 )
  軽業 + 3 ( = + 3 【 敏 】 )
  手先の早業 + 3 ( = + 3 【 敏 】 )
知力 自然 - 1 ( = - 1 【 知 】 )
  宗教 - 1 ( = - 1 【 知 】 )
  捜査 - 1 ( = - 1 【 知 】 )
  魔法学 - 1 ( = - 1 【 知 】 )
  歴史 - 1 ( = - 1 【 知 】 )
判断力   医術 + 2 ( = + 2 【 判 】 ) ※4
看破 + 6 ( = + 2 【 判 】 + 4 習熟 ) ※4
生存 + 6 ( = + 2 【 判 】 + 4 習熟 ) ※4
知覚 + 6 ( = + 2 【 判 】 + 4 習熟 ) ※2 ※4
動物使い + 2 ( = + 2 【 判 】 ) ※4
魅力 威圧 - 1 ( = - 1 【 魅 】 )
  芸能 - 1 ( = - 1 【 魅 】 )
  説得 - 1 ( = - 1 【 魅 】 )
  ペテン - 1 ( = - 1 【 魅 】 )
○ = クラススキル ( 未習熟 )
● = クラススキル ( 習熟済み )
◆ = 種族による習熟
■ = 背景による習熟
※2 センチネル・シールドにより、有利を得る
※4 シフティング中であれば、有利を得る


 特性 
シフター ( ワイルドハント ) 能力値上昇 + 2 【 判 】、 + 1 【 敏 】
体格 中型サイズ
移動速度 歩行移動速度 30 フィート
暗視 君は “ 薄暗い ” 光の中では 60 フィートまでを “ 明るい ” 光の中であるかのように見通せる。
また、同じ範囲の暗闇の中を “ 薄暗い ” 光の中であるかのように見通せる。
暗闇の中でものの色を見分けることは出来ず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
天性の追跡者 〈 生存 〉 技能に習熟
シフティング 君は 1 回のボーナス・アクションとして、より獣じみた外見を取ることが出来る。
この変化は、1 分経つか、君が死ぬか、君がボーナス・アクションとして元の外見に戻るまで持続する。
シフティングの際、君は 11 ポイント ( 君のレベル + 【 耐久力 】 修正値 ) の一時的ヒット・ポイントを得る。
シフティング中、君は 【 判断力 】 判定には有利が付く。
また、君から 30 フィート以内のクリーチャーは ( 君が無力状態でない限り ) 君に対して有利付きの攻撃ロールを行うことが出来ない。
君は一度シフティングすると、小休憩または大休憩を終えるまで、シフティングは出来なくなる。
言語 共通語
バーバリアン 8 ヒット・ダイス 1d12 / Lv.
鎧習熟 全ての軽装鎧、中装鎧、盾
武器習熟 全ての単純武器、軍用武器
道具習熟 なし
セーヴィング・スロー習熟 【 筋力 】、【 耐久力 】
技能習熟 〈 威嚇 〉、〈 運動 〉、〈 自然 〉、〈 生存 〉、〈 知覚 〉、〈 動物使い 〉 から 2 つを選択
激怒 君のターンに、ボーナス・アクションを用いて激怒状態となること出来る。
激怒状態の間、君は以下の恩恵を得る ( 重装鎧を着ていなければ )。
・【 筋力 】 判定及び 【 筋力 】 セーヴに有利を得る
・【 筋力 】 を用いての近接武器攻撃に、+ 2 のダメージ・ボーナスを得る
・斬撃、刺突、殴打ダメージに対する耐性を得る
君が呪文発動能力を有する場合、激怒状態の間は呪文発動も精神集中も出来なくなる。
激怒は 1 分間持続する。以下の条件を満たした場合、激怒状態は即座に終了する。
・君が気絶状態となった
・直前のターン以降、敵を攻撃せずに、あるいはダメージを受けずにターン終了を迎えた
君はボーナス・アクションを用いることで、激怒状態を終了させることも出来る。
君は 4 回まで、激怒状態になることが出来る。大休憩を終えると、この回数は最大まで回復する。
鎧わぬ守り 君が鎧を着ていない時、AC は 10 + 【 敏 】 修正 + 【 耐 】 修正となる。
君は盾を装備していても、この恩恵を得ることが出来る。
捨て身の攻撃 君は自身のターンの最初の攻撃を行う前に、捨て身となることを宣言出来る。
そのターンの間、【 筋力 】 を用いての近接武器攻撃ロール全てに有利を得る。
その代わり、次の君のターンの開始時まで、君に対する攻撃ロールにも有利が付く。
危険感知 目に見える罠・呪文といった効果に対する 【 敏捷力 】 セーヴに有利を得る。
この恩恵は、盲目状態、聴覚喪失状態、無力状態では得ることは出来ない。
追加攻撃 君のターンに攻撃アクションを行った際、2 回の攻撃を行うことが出来る。
高速移動 重装鎧を着ていなければ、君の移動速度は 10 フィート増加する。
野生の直感 イニシアチブ・ロールに有利を得る。
加えて、君が戦闘開始時に不意を打たれた際、無力状態でなければ、1 ターン目を通常通り行動することが出来る。
その場合、ターンの行動前に激怒状態になる必要がある。
原始の道 祖霊戦士の道
守護祖霊 君が激怒状態になると、幽霊めいた戦士達が現れる。
激怒中の君の各ターンにおいて、君の攻撃がヒットした 1 体目のクリーチャーは、この戦士達の目標になり攻撃を阻害される。
君の次のターンの開始時まで、目標は君以外に対する全ての攻撃ロールに不利を受け、また目標の攻撃が君以外のクリーチャーに
ヒットした場合、ヒットを受けたそのクリーチャーはそのダメージに対して抵抗を得る。
以上の効果は、君の激怒状態が終了した時点で終了する。
祖霊の盾 君が激怒している間、君が視認可能な 30 フィート以内のクリーチャー ( 君は含まれない ) がダメージを受けた際、
君のリアクションを使用することでそのダメージを 2d6 だけ減らすことが出来る。
ファイター ( マルチクラス ) 4 ヒット・ダイス 1d10 / Lv.
鎧習熟 全ての軽装鎧、中装鎧、盾
武器習熟 全ての単純武器、軍用武器
道具習熟 なし
セーヴィング・スロー習熟 なし
戦闘スタイル 片手武器戦闘
片手武器戦闘 一本の手で近接武器を持ち、そして他の武器を何も持っていないならば、その武器のダメージ・ロールに + 2 のボーナスを得る。
( 盾は武器ではないため、一本の手で近接武器を持ち、一本の手で盾を持っていてもこの利益は得られるものとする )
底力 ボーナス・アクションを用いて、君は 1d10 + 3 ( = ファイター・レベル ) のヒット・ポイントを回復することが出来る。
一度使用すれば、小休憩または大休憩を終了するまでは、再使用することは出来ない。
怒涛のアクション 君は自身のターン中に、通常のアクション ( と、場合によって許される 1 回のボーナス・アクション ) の他に、追加の 1 回の
アクションを行うことが出来る。
一度使用すれば、小休憩または大休憩を終了するまでは、再使用することは出来ない。
戦士の類型 バトル・マスター
卓越の戦士 君は戦技を修得し、戦技ダイスと呼ばれる特別なダイスを手に入れる。
君は 3 つの戦技を習得する。戦技は、1 回の攻撃に付き 1 つのみ使用出来る。
また君は、戦技ダイス ( d8 ) を 4 つ得る。君が戦技ダイスを使用すれば、そのダイスは消費される。
小休憩または大休憩を終了することで、戦技ダイスの数は最大値まで回復する。
一部の戦技では、戦技の効果に抵抗するために、セーヴィング・スローを目標に要求するものがある。
その場合のセーヴ難易度は、16 ( = 8 + 4 習熟ボーナス + 4 【 筋力 】 ボーナス ) である。
戦技:威嚇攻撃 君の武器攻撃がヒットした際、戦技ダイス 1 つを消費することで、その攻撃の目標を恐怖状態にしようとすることが出来る。
戦技ダイスの目をその攻撃のダメージ・ロールに加え、目標に 【 判断力 】 セーヴを行わせること。
セーヴに失敗した場合、目標は君の次のターン終了時まで、恐怖状態となる。
戦技:必中攻撃 君が 1 回の武器攻撃を行う際、戦技ダイス 1 つを消費することで、その攻撃ロールに戦技ダイスの出目を加えることが出来る。
君はこの戦技の使用を攻撃ロールの前、または後で宣言しても良いが、攻撃の効果が適用される前に行わなければならない。
戦技:武器落とし 君の武器攻撃がヒットした際、戦技ダイス 1 つを消費することで、その攻撃の目標に武装解除 ( その目標が保持しているアイテム
1 つ ( 君が指定する ) を強制的に落とさせる ) を試みることが出来る。
戦技ダイスの目をその攻撃のダメージ・ロールに加え、目標に 【 筋力 】 セーヴを行わせること。
セーヴに失敗した場合、目標は君が指定したアイテムを落とす。そのアイテムは、目標の足元に置かれる。
戦人のたしなみ 職人道具 1 種類への習熟を得る。
賞金稼ぎ ( 背景 ) 特性 Ear to the Ground
You are in frequent contact with people in the segment of society that your chosen quarries move through.
These people might be associated with the criminal underworld, the rough-and-tumble folk of the streets, or members of high society.
This connection comes in the form of a contact in any city you visit, a person who provides information about the people and places of the local area.
技能習熟 〈 隠密 〉、〈 看破 〉、〈 説得 〉、〈 ペテン 〉 から 2 つを選択
道具習熟 以下から 2 つを選択。ゲーム道具 1 種類、楽器 1 つ、盗賊道具


 特技 
盾の使い手 ・君が自分のターンで攻撃アクションを行った際、君の盾を用いて、君の 5 フィート以内にいるクリーチャーに対し、ボーナス・アクションとして “ 突き飛ばし ” を試みることが出来る。
・君が無力状態でなければ、君の盾の AC ボーナスを、君自身を対象とする呪文やその他の効果への 【 敏捷力 】 セーヴィング・スローに加えることが出来る。
・君がダメージを半減するための 【 敏捷力 】 セーヴィング・スローを要求する効果の対象となった時、セーヴィング・スローに成功した上でリアクションを使用すれば、
 効果の発生源と君との間に盾を挟むことで、ダメージを 0 にすることが出来る。
魔術師殺し ・君の 5 フィート以内でクリーチャーが呪文を発動させた際、君はリアクションを使用してそのクリーチャーに 1 回の武器攻撃を行うことが出来る。
・呪文の精神集中を維持しているクリーチャーに君がダメージを与えた際、そのクリーチャーが精神集中維持のために行うセーヴに不利を与える。
・君から 5 フィート以内のクリーチャーによって発動された呪文に対し、君はその呪文のセーヴに有利を得る。
守護戦士  ・君が機会攻撃をヒットさせた際、対象となったクリーチャーの移動速度はそのラウンドの間は 0 となる。
・クリーチャーが離脱アクションを取ったとしても、君のリーチから離れる際には君からの機会攻撃を誘発する。
・君から 5 フィート以内にいるクリーチャーが君以外の目標を攻撃した際 ( そして目標がこの特技を持っていなければ )、君はリアクションを消費することで、その攻撃したクリーチャーに
 対して 1 回の武器攻撃を行うことが出来る。


 装備 
サン・ブレード
ロングソード + 1
  レイピア ( 初期装備 )
  ハンド・アックス × 2 ( 初期装備 ) ◯◯
  ジャヴェリン × 4 ( 初期装備 ) ◯◯◯◯
  ダガー × 2 ◯◯
  ダーツ × 6 ◯◯◯◯◯◯
  ロングボウ
  矢筒
  + アロー × 20 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
アダマンティン・アーマー ( ハーフ・プレート )
  ハーフ・プレート
センチネル・シールド
ガントレッツ・オヴ・オーガ・パワー
ウィングド・ブーツ
  ポーチ
+ ポーション・オヴ・ヒーリング × 2 → 1 ◯×
  + チョーク × 8 ◯◯◯◯◯◯◯◯
  盗賊道具
  地図作成道具
  探検家パック ( 初期装備 )
  + 背負い袋 ( 初期装備 )
  + 携帯用寝具 ( 初期装備 )
  + 携帯用炊事道具 ( 初期装備 )
  + ほくち箱 ( 初期装備 )
  + 松明 × 10 ( 初期装備 ) ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
  + 保存食 × 10 ( 初期装備 ) ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
  + 水袋 ( 初期装備 )
  + 麻のロープ ( 50 フィート ) ( 初期装備 )
  水袋
  覆い付きランタン
  オイル × 10 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
  ひっかけ鈎
  金槌
  ピトン × 10 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
  かなてこ
  毛布
  ずだ袋 × 2
  旅人の服セット ( 初期装備 )
  金貨 48.9 枚 ( 20 枚 + 300 枚 - 204.1 枚 + 50 枚 + 70 枚 - 2 枚 + 150 枚 + 2,000 枚 - 750 枚 - 50 枚 - 1,500 枚 -50 枚 + 30 枚 - 15 枚 )
◇ = マジック・アイテム
☆ = マジック・アイテム ( 要同調 )
★ = マジック・アイテム ( 同調済み )
最終更新:2022年03月06日 17:14