キャンペーンについて
- GK陣はバランスが崩壊しないように最善を尽くすつもりですが、もしバランスが崩壊したらごめんなさい。
キャラクター投稿について
- 能力内容が分かり辛いものについては再提出をお願いします。一読しておよその内容把握が出来るぐらいが望ましいです。また、あまりに複雑な処理を伴う能力は却下する場合があります。
- キャラクター確定後にプレイヤーとGKの間で能力の解釈に違いがあった場合、GKの裁定を優先させます。
- 片方の陣営に人数が偏りすぎた場合、遅く提出された方は希望陣営を変更してもらう可能性があります。
- GKの理解を超えた能力は受け付けません。
ゲームの処理について
- GKのミスによる巻き戻し
- GKはできる限り公平かつ正確に処理を行うことを心がけますが、それでもルールと異なる処理をするなどのミスを犯す場合があります。
- それが勝敗に大きく影響するとGKが判断した場合、即座に時間を巻き戻して以降の処理をやり直します(ダイスも振り直します)。
- ただし以下の場合はやり直しを行いません。
- 次のフェイズ(相手陣営のフェイズ)の思考時間が終了するまでにミスが発覚しなかった場合。
- GKが意図的に特別な処理をしていた場合。
- その場で修正できるものは巻き戻しを行わずに修正する場合があります。
- GKとプレイヤーとの間で認識の齟齬が発生した場合
- 特殊能力やルールの解釈などについて、GKとプレイヤーとの間で差異があった場合、GKの裁定を優先させます。
発動率計算について
- ガイドライン内能力
- GKが計算式に当てはめて発動率を計算したものを目安として使い、実際の使い勝手等を考慮しつつ発動率を出します。
- そのため、ガイドラインに当てはめて計算した場合より発動率が上下する場合があります。
- ガイドライン外能力
- ガイドラインを参考にしつつ、実際の使い勝手等を考えて発動率を出します。
最終更新:2018年05月03日 20:37