転校生とは
- 『転校生』とは、戦闘をかき乱す不確定要素として、あるいは両陣営の膠着を破るために登場するNPC(ノンプレイヤーキャラクター)です。
- 『転校生』はGK(ゲームキーパー)の定めたロジックと、ダイスの出目に従い行動します。
- 2ターン目後手終了後、標的となるキャラクターがダイスによって決定され、
その次の3ターン目後手終了後から始まる『転校生フェイズ』にて盤面に登場し、ターゲットを狙うように移動・攻撃などを行います。
転校生ルール
- 体力1でも瀕死にならない。
- 特殊能力は必ず発動に成功する。また、能力休みは存在しない。
- 転校生がキャラクターを殺害した場合、DPは転校生陣営に加算される。
- ターゲットに向かって最短距離で移動する。
共通行動パターン
- 2ターン目後手終了後、登場位置を決定し、MAP上の生存キャラクターから1人、無作為にターゲットを選ぶ。
- 3ターン目後手終了後の転校生フェイズでランダムなマスに登場。即座に行動を開始する。
行動パターン:移動→特殊能力1を発動→標的が同マスにいればターゲットに対して特殊能力2を発動後、通常攻撃。
標的を2ターンの間追い続け、ターゲットに特殊能力1or2が当たった時点で逆の陣営からランダムに新たなターゲットを決定する。
転校生がターゲットを殺害 → この転校生フェイズの終了時に、先ほどのターゲットとは逆の陣営から新たな標的を決定する。
2ターン経過(ターゲットが無事) → この転校生フェイズの終了時に、先ほどのターゲットとは逆の陣営から新たな標的を決定する。
ターゲットに特殊能力1or2が当たる → この転校生フェイズの終了時に、先ほどのターゲットとは逆の陣営から新たな標的を決定する。
ターゲットがいない(死亡、戦線離脱等) → 転校生フェイズの開始時に、先ほどのターゲットとは逆の陣営から新たな標的を決定する。
森園モリオ
性別:男性
学年:3年生
所持武器:失われた時を求めて
所属陣営:転校生
ステータス:攻撃力:10/防御力:10/体力:30/精神力:10/FS(読書):20
所持DP:2(リーダーが殺害したら3DP獲得)
移動力:3(ZOC、バリケードの影響を受けない)
自身のZOC:なし
通常攻撃の範囲:同マス
特殊能力1:『モリオ・イン・ワンダーランド』
MAP全体&リザーバーの全キャラクター(死体も含む)からランダムに一人を選び、
その能力を対象制約以外の制約を無視してコピー即発動する。
ただし、コピーしようがない能力、転校生が発動した場合ゲームが壊れるとGKが判断した能力はコピーしない(事前にGKが公表しておく)。
- コピーした能力の対象
- 「一人」で敵に不利益を与える能力の場合:
ターゲットを優先。範囲内に存在しない場合、範囲内からランダムで一人選ぶ。対象になるキャラがいない場合は発動しない。
- 「一人」で味方に利益を与える能力の場合:
ターゲットの敵陣営に発動する。範囲内からランダムで一人選ぶ。対象になるキャラがいない場合は発動しない。
- 「複数」で敵に不利益を与える能力の場合:
ターゲットの陣営に発動する。対象になるキャラがいない場合は発動しない。
- 「複数」で味方に利益を与える能力の場合:
ターゲットの敵陣営に発動する。対象になるキャラがいない場合は発動しない。
シークレットは公表しない。
コピー対象外を引いた場合は再度ランダムに決定する。
【対象外のキャラ】
- 山路良男
- 浅川八海
- NC:ウカッツ
- 陰陽風わいら
- 永峰遠路
- 鬼姫賭銭
- 勇嶺伯爵
能力原理
森園モリオが読書をすると、その情景が具現化する。
書物がモチーフになっている魔人を読むと、その能力をコピーできるぞ。
特殊能力2:『天国への階段(ヘブンズ・ドアー)』
精神攻撃。同マス一人の防御力に10ダメージを与える。
能力原理
高橋一生にそっくりな天才漫画家からコピーした能力。触れた他人を本にしてしまう。
ただし精神力が頑強な相手には効かない。
キャラクター説明
図書委員長にして読書マニアの青年。銀縁メガネをかけ、長髪をポニーテールにしている。
その見た目からスカした性格だと思われることも多いが、本にかける思いは熱く、図書を毀損する者を許さない。
昨日、読書中に転校生へと覚醒し、その能力で学園を本地獄に陥れているが、読書に熱中している本人に自覚はない。
最終更新:2024年11月20日 21:04