“ゼノ”UGN未分類知性体71号

【年齢】 【性別】 【星座】 【身長】 【体重】 【血液型】
不明 2行9列性 不明 29cm 5kg フタロシアニン色
【ワークス】 【カヴァー】 【ブリード】
レネゲイドビーイングC 珪素生命 ピュアブリード
【シンドローム】 キュマイラ
  • 能力値
肉体: 6 感覚: 1 精神: 1 社会: 2
白兵: 0 射撃: 0 RC: 1 交渉: 1
回避: 0 知覚: 1 意志: 1 調達: 0
運転(): 0 芸術(): 0 知識(): 0 情報(UGN): 1
運転(): 0 芸術(): 0 知識(): 0 情報(): 0
  • 副能力値
HP最大値 常備化P 財産P 行動値 戦闘移動 全力移動
33 4 0 3 8m 16m
  • ライフパス
出自(RB) 経験(RB) 邂逅(RB)
地球外生命 別離 幼子
覚醒(侵蝕値) 衝動(侵蝕値) 侵蝕基本値
忘却(17) 闘争(16) 42
  • ロイス
関係 名前 P感情:(チェック) N感情:(チェック) ロイスorタイタス
Dロイス 複製体:孤独の魔眼 Dロイス
同志 “奪還者” 同情 悔悟:○ ロイス
バディ 目黒勇作 感服 侮蔑:○ ロイス
  • エフェクト
番号 エフェクト名 LV タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 制限
- リザレクト 1 オート - - 自身 至近 効果参照 -
- ワーディング 1 オート - 自動成功 シーン 視界 0 -
1 ヒューマンズネイバー 1 常時 - 自動成功 自身 至近 - RB
2 オリジン:アニマル 1 マイナー - 自動成功 自身 至近 3 RB
3 復讐の刃 1 オート 白兵 対決 単体 至近 6 -
4 破壊の爪 1 マイナー - 自動成功 自身 至近 3 -
5 竜鱗 5 リアクション - 自動成功 自身 至近 3 -
6 衝撃相殺 2 常時 - 自動成功 自身 至近 - リミット
7 剛身獣化 5 マイナー - 自動成功 自身 至近 6 ピュア
8 孤独の魔眼 2 オート - 自動成功 効果参照 視界 6 -
番号 効果 参照P
- 重圧を受けていても使用可能。戦闘不能時またはシーン終了時に、戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復。
回復したHPと同じだけ侵蝕率が上昇。侵蝕率100%以上では使用不可
EA:P129
- シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。
エフェクトの効果はシーン中持続
EA:P129
1 衝動判定のダイスを+LV個。侵蝕率でレベルアップしない。侵蝕率基本値+5 EA:P134
2 そのシーンの間、素手の攻撃力を+[LV×2]。素手をのぞくアイテムは装備、使用不可となる EA:P134
3 攻撃が行われた際、リアクションを放棄して使用。判定のC値を-LV(下限値7)して対象に白兵攻撃。リアクション不可。組み合わせ不可 EA:P60
4 シーン中、素手データを変更 EA:P59
5 組み合わせ不可。攻撃に対するリアクションとして使用。その攻撃は命中する代わりに、装甲値を+[LV×10]してダメージを算出。
装甲値は他の防具と重複する
EA:P61
6 前提条件:《竜鱗》。受けるダメージを-[LV×5]。この効果は《竜鱗》を使用したメインプロセスの間のみ適用。
侵蝕率でレベルアップしない。侵蝕率基本値+4
EA:P62
7 このシーンの間、素手による攻撃の攻撃力を+[LV×2]、装甲値を+[LV×3]。装甲値は他の防具と重複する EA:P62
8 あなたを対象に含む「対象:範囲」または「対象:範囲(選択)」の攻撃の判定直前に使用。
その攻撃の対象を「対象:単体」とし、あなたひとりに変更。その攻撃でカバーリングの対象にならない。シナリオLV回
EA:P30
  • 武器
番号 名称 種別 技能 命中 攻撃力 ガード値 射程 常備化
1 素手 白兵 白兵 0 -5 0 至近 -
2 剔抉ハサミ(破壊の爪) 白兵 白兵 0 LV+8 1 至近 -
番号 解説 参照P
1 素手をデータとして扱う数値 R1:P177
2 破壊の爪使用後 EA:P59
  • 防具
番号 名称 種別 ドッジ 行動 装甲値 常備化
1
番号 解説 参照P
1
  • 一般アイテム
番号 名称 種別 技能 常備化
1 思い出の一品 その他 - 2
2 コネ:要人への貸し コネ 情報 1
3 コネ:要人への貸し コネ 情報 1
番号 解説 参照P
1 あなたが行う〈意志〉の判定の達成値に+1 R1:P180
2 任意の〈情報:〉判定のダイスに+3個。シナリオ1回 R1:P179
3 任意の〈情報:〉判定のダイスに+3個。シナリオ1回 R1:P179
  • コンボデータ

バンコフエキ

条件 組み合わせ タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 ダイス+侵蝕率修正 クリティカル 攻撃力
100%未満 5 リアクション - 自動成功 自身 至近 3 - - -
解説 《剛身獣化》使用後。本来の装甲値に+65してダメージを算出。さらにメインプロセス中、受けるダメージを-10
条件 組み合わせ タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 ダイス+侵蝕率修正 クリティカル 攻撃力
100%以上 5 リアクション - 自動成功 自身 至近 3 - - -
解説 《剛身獣化》使用後。本来の装甲値に+78してダメージを算出。さらにメインプロセス中、受けるダメージを-10

サンゼインガ

条件 組み合わせ タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 ダイス+侵蝕率修正 クリティカル 攻撃力
100%未満 3 オート 白兵 対決 単体 至近 6 6+侵蝕率修正 9 21
100%以上 3 オート 白兵 対決 単体 至近 6 6+侵蝕率修正 8 26
解説 《破壊の爪》《オリジン:アニマル》《剛身獣化》使用後。自身のリアクションを放棄して白兵攻撃を行う。リアクション不可
■キャラ説
かつてのベータレネゲイド拡散事件後に存在が確認された、
ベータレネゲイドを宿した地球外生命体を自称するレネゲイドビーイング。
外見は白い多面体結晶で構成された小さな甲殻類状で、精巧なプラモのような質感。
サッカーボール状に体を丸める擬態能力も備え、この状態でも喋ることができる。

自らの『同志』を打ち倒した人類への敵意を隠そうともしない、非常にわがままな性格だが、
ジャームでないことは確からしく、研究対象も兼ねてUGNの管理下に置かれている。
正体こそいまだ判然としないものの、ベータレネゲイド拡散事件に影響されて、
妙な自意識を持ってしまったただのレネゲイドビーイングという可能性は割と高い。
子供には優しい。しかしその延長として、地球の卵食文化をアレルギー的に拒絶し、恐れている。


+ セッション参加履歴
セッション参加履歴
【セッション名】 【GM】 【ログ】 【備考】
フェンリル討伐戦3 ロリバス 本編/雑談
『春の珪素キャラまつり』 珪素 本編/雑談 NPC
『HINA』 米ット 本編/雑談

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年04月20日 08:09