“夜霧の王”フランツヒェン・フォン・プロイセン
【年齢】 |
【性別】 |
【星座】 |
【身長】 |
【体重】 |
【血液型】 |
不明 |
不明 |
不明 |
不明 |
不明 |
不明 |
【ワークス】 |
【カヴァー】 |
【ブリード】 |
【ステージ】 |
ダークワンA |
レジスタンス |
クロスブリード |
ウィアードエイジ |
肉体: 5 |
感覚: 2 |
精神: 1 |
社会: 1 |
白兵: 3 |
射撃: 0 |
RC: 2 |
交渉: 0 |
回避: 1 |
知覚: 1 |
意志: 1 |
調達: 0 |
運転(): 0 |
芸術(): 0 |
知識(): 0 |
情報(神秘): 2 |
運転(): 0 |
芸術(): 0 |
知識(): 0 |
情報(): 0 |
HP最大値 |
常備化P |
財産P |
行動値 |
戦闘移動 |
全力移動 |
31 |
2 |
2 |
5 |
10m |
20m |
出自 |
経験(ダークワン) |
邂逅 |
貴族の血統 |
血族 |
同志 |
覚醒(侵蝕値) |
衝動(侵蝕値) |
侵蝕基本値 |
生誕(17) |
吸血(17) |
34 |
関係 |
名前 |
P感情:(チェック) |
N感情:(チェック) |
ロイスorタイタス |
Dロイス |
快男児 |
|
|
Dロイス |
血族 |
- |
執着:○ |
不安 |
ロイス |
友人 |
天花寺大悟 |
友情:○ |
疎外感 |
ロイス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
番号 |
エフェクト名 |
LV |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵蝕値 |
制限 |
- |
リザレクト |
1 |
オート |
- |
- |
自身 |
至近 |
効果参照 |
- |
- |
ワーディング |
1 |
オート |
- |
自動成功 |
シーン |
視界 |
0 |
- |
1 |
コンセントレイト:キュマイラ |
2 |
メジャー |
シンドローム |
- |
- |
- |
2 |
- |
2 |
渇きの主 |
1 |
メジャー |
白兵 |
対決 |
単体 |
至近 |
4 |
- |
3 |
完全獣化 |
3 |
マイナー |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
6 |
- |
4 |
獣の力 |
5 |
メジャー |
白兵 |
対決 |
単体 |
武器 |
2 |
- |
5 |
破壊の爪 |
1 |
マイナー |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
3 |
- |
6 |
ハンティングスタイル |
1 |
マイナー |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
1 |
- |
7 |
鷹の翼 |
1 |
マイナー |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
3 |
- |
8 |
天を統べるもの |
5 |
メジャー |
シンドローム |
対決 |
- |
- |
2 |
- |
9 |
セントールの脚 |
2 |
マイナー |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
2 |
- |
番号 |
効果 |
参照P |
- |
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復しHP(LV)D点回復。回復したHPと同じだけ侵蝕率上昇。 侵蝕率100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可 |
ルルブ1:P169 |
- |
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。 エフェクトの効果はシーン中持続 |
ルルブ1:P169 |
1 |
組み合わせた判定のC値を-LV(下限値7) |
ルルブ1:P169 |
2 |
組み合わせた白兵攻撃を装甲無視に、命中時HPを[LV×4]回復。素手以外不可 |
ルルブ1:P116 |
3 |
シーン中、肉体を使用した判定のダイスを+[LV+2]個。エフェクト持続中素手以外装備不可 |
ルルブ1:P122 |
4 |
組み合わせた白兵攻撃の攻撃力を+[LV×2] |
ルルブ1:P123 |
5 |
シーン中、素手データ変更 |
ルルブ1:P123 |
6 |
戦闘移動を行う。この移動では離脱を行える。封鎖の影響を受けない。シーンLV回 |
ルルブ1:P124 |
7 |
シーン中飛行状態となり、ドッジのダイスを+LV個 |
ルルブ2:P113 |
8 |
組み合わせた攻撃の攻撃力を+[LV×2]。この攻撃でダメージを与えた場合、対象の飛行状態を解除 |
ルルブ2:P113 |
9 |
そのシーンの間、あなたの戦闘移動の距離を+[LV×5]m。マイナーアクションで解除可 |
ルルブ2:P112 |
番号 |
名称 |
種別 |
技能 |
命中 |
攻撃力 |
ガード値 |
射程 |
常備化 |
1 |
素手 |
白兵 |
白兵 |
0 |
-5 |
0 |
至近 |
- |
2 |
破壊の爪 |
白兵 |
白兵 |
0 |
Lv+8 |
1 |
至近 |
- |
番号 |
解説 |
参照P |
1 |
素手をデータとして扱う数値 |
ルルブ1:P177 |
2 |
破壊の爪使用後 |
ルルブ1:P123 |
番号 |
名称 |
種別 |
ドッジ |
行動 |
装甲値 |
常備化 |
1 |
|
|
|
|
|
|
ヴァンパイア気功掌
条件 |
組み合わせ |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵蝕値 |
ダイス+侵蝕率修正 |
クリティカル |
攻撃力 |
100%未満 |
1+2+4 |
メジャー |
白兵 |
対決 |
単体 |
至近 |
8 |
5+侵蝕率修正 |
8 |
19 |
100%以上 |
1+2+4 |
メジャー |
白兵 |
対決 |
単体 |
至近 |
8 |
5+侵蝕率修正 |
7 |
22 |
解説 |
破壊の爪使用後。ダメージを与えた場合、HPを[LV×4]点回復。装甲無視。 血を支配する種族吸血鬼と気を支配する技法気功法の融合、その一撃は気血の流れ堰き止め奪う。 |
夜霧の軍勢
条件 |
組み合わせ |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵蝕値 |
ダイス+侵蝕率修正 |
クリティカル |
攻撃力 |
100%未満 |
3+5+7+9 |
マイナー |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
14 |
- |
- |
- |
100%以上 |
3+5+7+9 |
マイナー |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
14 |
- |
- |
- |
解説 |
素手データ変更、戦闘移動距離+[LV×5]m、肉体ダイス+[LV+2]個、ドッジダイス+1個、飛行状態になる。 吸血鬼の真骨頂、無数の蝙蝠の群れと化す |
吸血式点穴打法
条件 |
組み合わせ |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵蝕値 |
ダイス+侵蝕率修正 |
クリティカル |
攻撃力 |
100%未満 |
1+2+4+8 |
メジャー |
白兵 |
対決 |
単体 |
至近 |
10 |
10+侵蝕率修正 |
8 |
29 |
100%以上 |
1+2+4+8 |
メジャー |
白兵 |
対決 |
単体 |
至近 |
10 |
11+侵蝕率修正 |
7 |
34 |
解説 |
夜霧の軍勢使用後。ダメージを与えた場合、HPを[LV×4]点回復、対象の飛行状態解除。装甲無視。 血を支配する種族吸血鬼と気を支配する技法気功法の融合、無数の蝙蝠により全身の点穴を打つ。 |
■キャラ説
プロイセン夜の王にして古きドイツの守護者を名乗る吸血鬼の一族の当主。
ナチスドイツ台頭までは一族は高貴なるものの義務を重んじ昼の種族に敬意を払い夜に暮らしていた。
だが、高貴なるものの義務を果たさぬナチスドイツを正式なるドイツの支配者として認めなかったことによりドイツを追われ、放浪しつつ故郷奪還を目指している。
正確な年齢は不明だが見た目は二十代半ば程度の精悍な若者である。
以前は女好きで軽薄であったものの、放浪中あった日本人と友誼をかわしたさい彼の影響を受ける。
以後、己もまた快く生きることを目標としている。が、女好きは治っていないようだ。
+
|
セッション参加履歴 |
セッション参加履歴 |
【セッション名】 |
【GM】 |
【ログ】 |
【備考】 |
ナチセッション『奇妙な来訪者』 |
ははは |
本編/雑談 |
|
|
最終更新:2014年04月04日 17:46