“屠竜之技”東郷結城
【年齢】 |
【性別】 |
【星座】 |
【身長】 |
【体重】 |
【血液型】 |
18 |
男 |
獅子座 |
183cm |
100kg |
A |
【ワークス】 |
【カヴァー】 |
【ブリード】 |
FHエージェントA |
高校生 |
クロスブリード |
【シンドローム】 |
ブラックドッグ |
エグザイル |
肉体: 11 |
感覚: 2 |
精神: 1 |
社会: 1 |
白兵: 9 |
射撃: 0 |
RC: 1 |
交渉: 0 |
回避: 1 |
知覚: 0 |
意志: 0 |
調達: 2 |
運転(): 0 |
芸術(): 0 |
知識(): 0 |
情報(FH): 5 |
運転(): 0 |
芸術(): 0 |
知識(): 0 |
情報(): 0 |
HP最大値 |
常備化P |
財産P |
行動値 |
戦闘移動 |
全力移動 |
43 |
6 |
0 |
5 |
10m |
20m |
出自 |
経験(FH) |
欲望 |
兄弟 |
心の壁 |
知識の探求 |
覚醒(侵蝕値) |
衝動(侵蝕値) |
侵蝕基本値 |
探求(14) |
解放(18) |
38 |
関係 |
名前 |
P感情:(チェック) |
N感情:(チェック) |
ロイスorタイタス |
Dロイス |
装着者:トツカ |
|
|
Dロイス |
父親 |
東郷宗二 |
懐旧:○ |
悔悟 |
ロイス |
目標 |
屠竜之技 |
憧憬:○ |
劣等感 |
ロイス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
番号 |
エフェクト名 |
LV |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵蝕値 |
制限 |
- |
リザレクト |
1 |
オート |
- |
- |
自身 |
至近 |
効果参照 |
- |
- |
ワーディング |
1 |
オート |
- |
自動成功 |
シーン |
視界 |
0 |
- |
1 |
コンセントレイト:エグザイル |
3 |
メジャー |
シンドローム |
- |
- |
- |
2 |
- |
2 |
命の剣 |
1 |
メジャー |
白兵 |
対決 |
- |
武器 |
3 |
100% |
3 |
ポルターガイスト |
1 |
マイナー |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
4 |
100% |
4 |
バリアクラッカー |
3 |
メジャー |
白兵・射撃 |
対決 |
- |
武器 |
4 |
80% |
5 |
伸縮腕 |
2 |
メジャー |
白兵 |
対決 |
- |
視界 |
2 |
- |
6 |
ハードワイヤード |
5 |
常時 |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
- |
- |
7 |
ゲットダウン |
1 |
リアクション |
白兵・射撃 |
対決 |
自身 |
至近 |
2 |
- |
8 |
ヴァリアブルマシン |
1 |
マイナー |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
6 |
解放、120% |
番号 |
効果 |
参照P |
- |
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復しHP(LV)D点回復。回復したHPと同じだけ侵蝕率上昇。 侵蝕率100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可 |
EA:P129 |
- |
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。 エフェクトの効果はシーン中持続 |
EA:P129 |
1 |
組み合わせた判定のC値を-LV(下限値7) |
EA:P129 |
2 |
組み合わせた白兵攻撃の攻撃力を+【肉体】 |
EA:P69 |
3 |
所持している武器をひとつ選択。そのシーンの間、攻撃力を+[選択した武器の攻撃力]。選択した武器は即座に破壊 |
EA:P42 |
4 |
組み合わせた攻撃に対して、対象はガードを行えず、装甲値を無視する。シナリオLV回 |
EA:P41 |
5 |
組み合わせた白兵攻撃の射程を視界に変更。判定ダイスを-[3-LV]個 |
EA:P67 |
6 |
ブラックドッグ専用アイテムからLV個選択し常備化。侵蝕率でレベルアップしない。侵蝕率基本値+4 |
EA:P40 |
7 |
組み合わせた判定でドッジを行なえる |
EA:P39 |
8 |
「【行動値】に+5」「判定のダイスを+3個」「攻撃の攻撃力を+5」の効果の中からふたつを選択。 そのシーンの間、選択した効果を受ける。累積可。シナリオ1回 |
RU:P16 |
番号 |
名称 |
種別 |
技能 |
命中 |
攻撃力 |
ガード値 |
射程 |
常備化 |
1 |
トツカ |
白兵 |
白兵 |
-5 |
16 |
8 |
至近 |
装着者で取得 |
2 |
コンポジットボウ |
射撃 |
射撃 |
-3 |
解説参照 |
- |
【肉体】+20m |
5 |
番号 |
解説 |
参照P |
1 |
他の武器装備不可、行動値-5。この武器による白兵攻撃の命中判定直前に効果使用でダメージ+【肉体】。使用する度に侵蝕率+2 |
PE:P38 |
2 |
他の武器装備不可、同一エンゲージ不可。この武器の攻撃力は+[あなたの【肉体】]となる。 |
PE:P38 |
番号 |
名称 |
種別 |
ドッジ |
行動 |
装甲値 |
常備化 |
1 |
|
|
|
|
|
|
番号 |
名称 |
種別 |
技能 |
常備化 |
1 |
ウェポンケース |
その他 |
- |
1 |
2 |
携帯電話 |
その他 |
- |
0 |
3~7 |
バトルマニューバ×5 |
その他 |
- |
- |
番号 |
解説 |
参照P |
1 |
武器、防具からひとつを選択する。選択した武器、防具はオートアクションで装備できるようになる。トツカを指定。 |
ルルブ1:P180 |
2 |
一般的な携帯電話。シンプルなものでも多機能なものでも良い |
ルルブ1:P180 |
3~7 |
〈白兵〉判定の達成値を+2。複数取得した場合重複する |
EA:P137 |
剛剣
条件 |
組み合わせ |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵蝕値 |
ダイス+侵蝕率修正 |
クリティカル |
攻撃力 |
100%以上 |
1+2+4+5 |
メジャー |
白兵 |
対決 |
単体 |
視界 |
11(13) |
11+侵蝕率修正 |
7 |
38(49) |
解説 |
《ポルターガイスト》使用後。ガード不能、装甲値無視 |
■キャラ説
『人の限界に至ること』を目標として活動するFHエージェント。危険な任務や困難な任務に好んで参加する。
しかし、無鉄砲というわけではなく、自分に達成が不可能だと判断した場合は負けを素直に認め撤退する等、冷静な判断力も併せ持っている。
これは父が自らの力量を誤りジャーム化し、その後討伐されたことから抱き始めた『どれほど力を持っていても死んだら終わり』という考えに基づくものである。
戦闘の際には通常、5人がかりで無ければ持ち上げられぬほどの大剣、「トツカ」と、特殊合金で作られた矢を用いて闘う。
その実力は“終わった男”樋浦彼方をも一度退けており、マスタークラスと噂される。
+
|
セッション参加履歴 |
セッション参加履歴 |
【セッション名】 |
【GM】 |
【ログ】 |
【備考】 |
『Restart of The End』 |
ロリバス |
本編/雑談 |
|
『鎧襲一蝕』 |
DT |
本編/雑談 |
|
『Money is no object』 |
オツカレー |
本編/雑談 |
|
|
最終更新:2014年09月12日 12:39