“ドクトルファウスト”シュテルン・カッツェ・ミュンヒハウゼン
【年齢】 |
【性別】 |
【星座】 |
【身長】 |
【体重】 |
【血液型】 |
290 |
男 |
牡牛座 |
182cm |
74kg |
A |
【ワークス】 |
【カヴァー】 |
【ブリード】 |
暗殺者 |
マッドサイエンティスト |
ピュアブリード |
肉体: 2 |
感覚: 3 |
精神: 4 |
社会: 1 |
白兵: 1 |
射撃: 1 |
RC: 0 |
交渉: 0 |
回避: 0 |
知覚: 0 |
意志: 0 |
調達: 0 |
運転(四輪): 2 |
芸術(): 0 |
知識(魔術): 1 |
情報(裏社会): 1 |
運転(): 0 |
芸術(): 0 |
知識(): 0 |
情報(): 0 |
HP最大値 |
常備化P |
財産P |
行動値 |
戦闘移動 |
全力移動 |
28 |
2 |
1 |
10 |
15m |
30m |
出自 |
経験() |
邂逅 |
|
|
|
覚醒(侵蝕値) |
衝動(侵蝕値) |
侵蝕基本値 |
感染(14) |
破壊(16) |
32 |
関係 |
名前 |
P感情:(チェック) |
N感情:(チェック) |
ロイスorタイタス |
Dロイス |
古代種 |
|
|
Dロイス |
呪い |
不死 |
執着 |
厭気:○ |
ロイス |
研究 |
研究 |
ライフワーク:○ |
厭気 |
ロイス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
番号 |
エフェクト名 |
LV |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵蝕値 |
制限 |
- |
リザレクト |
1 |
オート |
- |
- |
自身 |
至近 |
効果参照 |
- |
- |
ワーディング |
1 |
オート |
- |
自動成功 |
シーン |
視界 |
0 |
- |
1 |
コンセントレイト:ウロボロス |
3 |
メジャー |
シンドローム |
- |
- |
- |
2 |
- |
2 |
無形の影 |
1 |
メジャー |
効果参照 |
- |
- |
- |
4 |
- |
3 |
万象の虹 |
1 |
オート |
- |
自動成功 |
効果参照 |
視界 |
6 |
- |
4 |
レックレスフォース |
5 |
常時 |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
- |
- |
5 |
フラットシフト |
2 |
メジャー・リアクション |
効果参照 |
- |
- |
- |
0 |
Dロイス |
番号 |
効果 |
参照P |
- |
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復しHP(LV)D点回復。回復したHPと同じだけ侵蝕率上昇。 侵蝕率100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可 |
EA:P129 |
- |
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。 エフェクトの効果はシーン中持続 |
EA:P129 |
1 |
組み合わせた判定のC値を-LV(下限値7) |
EA:P129 |
2 |
あらゆる判定と組み合わせられる。組み合わせた判定は【精神】で判定を行なえる。ラウンド1回 |
EA:P124 |
3 |
登場しているシーン内で使用されたエフェクトひとつを対象とし、そのシーンの間取得。取得したエフェクトのレベルは1となる。 「制限:-」以外のエフェクト、およびエネミーエフェクトは取得不可。シナリオ1回 |
EA:P124 |
4 |
暴走を受けている間、メジャアークションの判定のダイスを+LV個。侵蝕率でレベルアップしない。侵蝕率基本値+2 |
EA:P125 |
5 |
あらゆるメジャーアクションおよびリアクションの判定と組み合わせることができる。 組み合わせた判定で上昇する侵蝕値の合計を0に変更。シナリオ1回 |
上級:P62 |
番号 |
名称 |
種別 |
技能 |
命中 |
攻撃力 |
ガード値 |
射程 |
常備化 |
1 |
暴走剣 |
エンブレム・白兵 |
白兵 |
-3 |
15 |
3 |
至近 |
経験点15 |
番号 |
解説 |
参照P |
1 |
この武器を装備している間、暴走を受ける。この暴走は装備中解除不可 |
UG:P59 |
番号 |
名称 |
種別 |
ドッジ |
行動 |
装甲値 |
常備化 |
1 |
|
|
|
|
|
|
番号 |
名称 |
種別 |
技能 |
常備化 |
1 |
侵蝕する悪意 |
エンブレム・その他 |
- |
経験点15 |
2 |
ウェポンケース |
その他 |
- |
1 |
番号 |
解説 |
参照P |
1 |
マイナーアクションで使用。暴走以外のバッドステータスからひとつ選択。 そのメインプロセスの間、攻撃が命中した場合、選択したバッドステータスを付与。邪毒を選択した場合ランクは3。シナリオ3回 |
UG:P59 |
2 |
武器、防具からひとつを選択。選択した武器、防具はオートアクションで装備可 |
ルルブ1:P180 |
星空を遊ぶ猫の王
条件 |
組み合わせ |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵蝕値 |
ダイス+侵蝕率修正 |
クリティカル |
攻撃力 |
100%未満 |
1+2 |
メジャー |
- |
- |
- |
- |
6 |
4+侵蝕率修正 |
7 |
- |
解説 |
自らを人体実験し続けた結果に得た超絶の身体能力であらゆる行動をこなす。【精神】で判定を行なう。暴走時ダイス+5。ラウンド1回 |
夜に嗤う魔女の宴
条件 |
組み合わせ |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵蝕値 |
ダイス+侵蝕率修正 |
クリティカル |
攻撃力 |
100%未満 |
- |
マイナー |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
解説 |
自らに懸けられた呪いを解析して生み出したオリジナルの術。「侵食する悪意」を使用、メインプロセスに攻撃が命中した場合、任意のバステを与える |
霧鏡の中の王女の涙
条件 |
組み合わせ |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵蝕値 |
ダイス+侵蝕率修正 |
クリティカル |
攻撃力 |
100%未満 |
3 |
オート |
- |
自動成功 |
効果参照 |
視界 |
6 |
- |
- |
- |
解説 |
他人の能力を解析し自らも扱う技術。登場しているシーン内で使用されたエフェクトひとつを対象とし、そのシーンの間取得。 取得したエフェクトのレベルは1となる。「制限:-」以外のエフェクト、およびエネミーエフェクトは取得不可。シナリオ1回 |
■キャラ説
数百年を生きる男。
腕利きの暗殺者であったが、あるとき魔術師に不死の呪いをかけられてしまう。
呪いを解くために様々な研究に手を染めたマッドサイエンティスト。
長年にわたりレネゲイドウィルスという概念に出会うことなく独自の研究を進めた結果、魔術と化学を融合させた独自の技術を有している。
レネゲイドに依らない彼のオリジナルの術式を破る術は少ない。
自らの不死を解くために不死の研究をメインとしており現在は、ステイト・オブ・グレイスに所属している。
貴族の生まれであるためか身なりは豪奢である。
破壊の果てに新たなる創造を見出すという。
+
|
セッション参加履歴 |
セッション参加履歴 |
【セッション名】 |
【GM】 |
【ログ】 |
【備考】 |
G市vs.二人目『vsJCN9000』 |
珪素 |
本編/雑談 |
|
|
最終更新:2014年04月29日 16:06