“フィロソフィカル・ゾンビ”白角来栖


【年齢】 【性別】 【星座】 【身長】 【体重】 【血液型】
24 魚座 169㎝ 54㎏ A
【ワークス】 【カヴァー】 【ブリード】
研究者 UGNエージェント クロスブリード
【シンドローム】 ブラム=ストーカー ノイマン

  • 能力値
肉体: 1 感覚: 2 精神: 5 社会: 1
白兵: 0 射撃: 0 RC: 0 交渉: 0
回避: 0 知覚: 1 意志: 0 調達: 0
運転(): 0 芸術(): 0 知識(歴史): 4 情報(学問): 2
運転(): 0 芸術(): 0 知識(): 0 情報(): 0

  • 副能力値
HP最大値 常備化P 財産P 行動値 戦闘移動 全力移動
27 4 4 9 14m 28m

  • ライフパス
出自 経験(一般社会) 邂逅
複数の兄弟姉妹 被害者 いいひと
覚醒(侵蝕値) 衝動(侵蝕値) 侵蝕基本値
死(18) 破壊(16) 34

  • ロイス
関係 名前 P感情:(チェック) N感情:(チェック) ロイスorタイタス
Dロイス 屍人 Dロイス
家族 白角家 幸福感 悔悟:○ ロイス
犯人 自分を殺した者 好奇心:○ 憤懣 ロイス

  • エフェクト
番号 エフェクト名 LV タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 制限
- リザレクト 1 オート - - 自身 至近 効果参照 -
- ワーディング 1 オート - 自動成功 シーン 視界 0 -
1 コンセントレイト:ノイマン 2 メジャー シンドローム - - - 2 -
2 亡者の爪牙 5 メジャー 白兵・射撃・RC 対決 単体 - 4 破壊:120%
3 紅の刃 1 メジャー RC 対決 - 視界 1 -
4 スキルフォーカス:RC 2 メジャー RC - - - 2 -
5 抱擁 1 メジャー RC 自動成功 単体 至近 2 -
6 生き字引 2 メジャー 意志 - - - 1 -
7 暗号解読 1 メジャー - 自動成功 自身 至近 - -
8 究極鑑定 1 メジャー - 自動成功 効果参照 至近 - -
番号 効果 参照P
- 戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復しHP(LV)D点回復。回復したHPと同じだけ侵蝕率上昇。
侵蝕率100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可
EA:P129
- シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。
エフェクトの効果はシーン中持続
EA:P129
1 組み合わせた判定のC値を-LV(下限値7) EA:P129
2 即座に暴走を受ける。を組み合わせた攻撃の攻撃力を+[LV×4]、装甲無視。シナリオ3回 RU:P25
3 攻撃力:+[LV+1]の射撃攻撃 EA:P46
4 組み合わせた判定の達成値を+[LV×2] EA:P91
5 オーヴァードには効果を適用しない。対象の死亡を回復、HPを1まで回復。対象はオーヴァードとして覚醒する可能性がある EA:P49
6 すべての〈情報:〉の代わりに使用して情報収集判定を行える。この時ダイス+LV個 EA:P89
7 イージーエフェクト。どのような暗号や未知の言語でも解読できる。巧妙に隠された情報や暗号を見逃さない。必要時、〈知識:〉による判定 EA:P95
8 イージーエフェクト。未知のアイテム1つを分析する。必要時、〈知識:〉による判定 EA:P95

  • 武器
番号 名称 種別 技能 命中 攻撃力 ガード値 射程 常備化
1 素手 白兵 白兵 0 -5 0 至近 -
番号 解説 参照P
1 素手をデータとして扱う数値 ルルブ1:P177

  • 防具
番号 名称 種別 ドッジ 装甲 行動値 常備化
1
番号 解説 参照P
1

  • 一般アイテム
番号 名称 種別 技能 常備化
1 - 0
番号 解説 参照P
1


  • コンボデータ

死の血

条件 組み合わせ タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 ダイス+侵蝕率修正 クリティカル 攻撃力
100%未満 1+3+4 メジャー RC 対決 単体 視界 5 5+侵蝕率修正 8 2
100%以上 1+3+4 メジャー RC 対決 単体 視界 5 5+侵蝕率修正 7 3
解説 包帯を取り、肌に滲む血の症気を対象に当てる。達成値+[LV×2]

死の血の業

条件 組み合わせ タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 ダイス+侵蝕率修正 クリティカル 攻撃力
120%以上 1+2+3+4 メジャー RC 対決 単体 視界 9 5+侵蝕率修正 7 27
解説 死の血に蝕まれ狂気に走ったものの一撃。即座に変異暴走:破壊。装甲無視、シナリオ3回、達成値+[LV×2]


■キャラ説
しらすみ くるす。
彼は一度殺された。それは全くの不運だった。その犯人は未だ捕まっていない。

その力は家族を侵蝕し、壊した。事件後、UGNによって保護(捕縛)。
監視下でレネゲイドについて学ぶうち、自らでそれを解き明かしたいと望むようになる。
やがて、そのままエージェントとして就任した。


+ セッション参加履歴
セッション参加履歴
【セッション名】 【GM】 【ログ】 【備考】
『忍ばせるモノ、偲ばれる者』 DT 本編/雑談

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年08月03日 16:00