施設について

優先度、説明は編集者の個人的な見解なのでまともに受けないように。
最大Levelの()は、完成許可未使用時の場合です。
このページには都市ビューの施設しか載っていません。

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
要塞 優先度:★★☆☆☆ 最大Level:20(19)
主に征服地の占領数を上げるための施設、後半は征服地もいらなくなるので特にあげる意味はない。序盤に上げすぎると時間の無駄な上に、城の見た目が変わるため、他者から狙われやすくなる。Lvを上げると援軍を常駐できる部隊数が増えるため、同盟に入ると需要度が少し上がる。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ドラゴン牙城 優先度:★☆☆☆☆ 最大Level:20(19)
ドラゴンが居座っている場所、特に必要ない施設、20Lvまで上げるとアイテムで人口を2万上げれるので課金者には少しありがたい。だがこれのLvを上げるのなら、城壁や要塞のLvを上げた方がまだまし。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
招集地点 優先度:★★★★☆ 最大Level:20(19)
Lvを上げると行軍できる部隊数と編成数が上がる。一度に行軍できる量と、スパイの行軍数もにも関係するため、優先度は高め。後半になるのつれ、必ず必要になるので暇があれば真っ先にあげた方がいい施設
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
士官宿舎 優先度:★★★★☆ 最大Level:20(19)
Lvを上げると、任命できる将軍の数が増えるため、招集地点同様、一度に行軍できる部隊数が増える。将軍はたまに出てくるlv15を任命すると、育てる手間が省ける。攻撃、防御ボーナスはまだ、どれほどの影響があるのかは定かではない。招集地点と一緒にLvを上げていくのが良い。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
科学センター 優先度:★★★★★ 最大Level:20(19)
Lvを上げると研究できる種類とLv上限が上がる。研究は後半になるにつれて時間がかかるので、研究できない時間は作らないようにすると良い。訓練できる兵の種類や、施設アップグレード速度を上げることの出来る研究があるため、優先度は高い。まずはBD訓練のための研究ができるように急ピッチでLvを上げよう。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
繁殖場 優先度:★★★☆☆ 最大Level:20(19)
スイフトストライクドラゴンとバトルドラゴンを訓練できるようにする施設、優先度は高めだが、BDを訓練できるようにさえなれば後はあげる意味はあまりない。だが、BDとSSDの訓練スピードが上がるため、ちょくちょく上げるといいかもしれない。とは言っても、駐屯地のLvを上げた方が訓練スピードの上昇率は高いため、その後で構わない。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
住宅 優先度:★★★★☆ 最大Level:20(19)
Lvを上げると住人が増える。訓練するにも税金を取るにも必要となるため優先度は高め。トーナメントの際にはニートが大量に必要なため、参加を考えていれば尚更必要。だが、ドラゴンの技で人口を2万あげる課金技があるため、課金者ならそこまで必要はない。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
駐屯地 優先度:★★★★★ 最大Level:20(19)
兵を訓練するための施設、Lvを上げると訓練できる兵の種類とスピードが上がる。更に19Lvにすると食料を30k、20Lvにすると300kまで兵に食われないで保存できる。食料はとても大切になるので、20Lvを5個は持っておきたいところ。15個以上は建てた方が良いと言われているが、1個ぐらい少なくともなんとかなる。優先度は高い。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
監視所 優先度:★★★★☆ 最大Level:20(19)
敵襲の際に敵の情報を教えてくれる施設、最大まで上げると、兵種、数、到着時間、敵の同盟情報、階級、座標、名前がわかる。19LvまであげればほとんどわかるのでMAXにする必要ない。ただ、逆に19Lvまで上げないと兵の数が違うことがあるのでそれ以下の場合は信じない方がいい。敵襲がよく来るのであれば、なるべく早くあげた方がいい施設
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
城壁 優先度:★★☆☆☆ 最大Level:20(19)
防御と回避を切り替えることのできる施設、Lvを上げると防御時の防御力が上がるようだが、どのぐらい上がるのかはまだ未検証。時間もかかり、援軍には防御ボーナスが入らないため、あまり優先度は高くない。暇な時に少しずつあげる程度
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
金属工房 優先度:★★★☆☆ 最大Level:20(19)
冶金を研究するための施設、兵の訓練のために冶金は必要なため、ある程度はあげた方がいい。鏡の訓練のために20Lvにする必要があるため、将来的に完成許可が必ず必要になる。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
工場 優先度:★★★☆☆ 最大Level:20(19)
金属工房同様、兵を訓練するために必要な施設、必要になったらLvを上げる程度
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
保管所 優先度:★☆☆☆☆ 最大Level:20(19)
略奪された際に、資源をある程度残してくれる施設、あれば便利だが、最大にしても1mまでしか保管できないため、特に必要はない。同盟に入っていれば亀回避もできるため、建てなくても構わない。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
劇場 優先度:☆☆☆☆☆ 最大Level:20(19)
住人の幸福度を上げることのできる施設、特に説明はしない。建てる必要は全くと言っていいほどない。建てるな。


間違いや追加項目、意見もコメントにて随時募集しております。

  • ドラゴン牙城の項目を追加しました。 -- ルヴ (2014-01-10 17:17:07)
  • ウォータードラゴンの項目があった方がいいかと -- 超新星ファルコン (2014-01-13 12:50:15)
  • 便利ではありますが内容があまりにも課金者・上級者寄りだと思います。 -- 名無しさん (2014-01-14 13:55:08)
  • ドラゴンの牙城をレベル20にすると自動で恒久的に人口が2万人増えるんですか? -- 名無しさん (2014-01-30 22:17:39)
名前:
コメント:
最終更新:2014年02月04日 11:22