Dolly*Dolly Vol.24



ドリドリ24
特集:着物レッスン
着物のしたて方・着付け方・着回し(ざっくり)
モデルは1/6サイズ
第二特集:市松さんとサクラビスク
市松人形の歴史と作品紹介
サクラビスク(復刻版)紹介
  • momoko dollお買い物大作戦レポ
  • 20cmブライス紹介
  • ブライスフォトコンテス(ファイナリスト紹介)
  • どうぶつ人形ニュース
  • ロッキンモモリータ
  • でこニキ
  • カナリア絵本
  • 恋月姫さん連載
  • うさぎぃカスタム(自作デカールでアイ変更)
  • したてやノート(MSDサイズ制服)

型紙:
イチハラサチコ...20,22,26,40,60各サイズの着物と帯の型紙
(60cm,40cmサイズと26cmの一部は別紙)
須藤真澄...MSDサイズ ブレザー・セーラー服・セーター
モモリータ...リカちゃんサイズ ファーコート・アーミーコート・カットソー・デニムスカート・デニムショートパンツ
カニホル...でこニキサイズ サロペットパンツ・Tシャツ・ワンピース
古居美由起...うさぎぃサイズ ワンピース(2種)

【スレ内コメントなど】
(10-152)
うさぎぃカスタム可愛かったよ
購入してカスタムしたくなった

(10-190、193)
ドリドリの着物作ってみたんだけど、小さい人形と大きい人形とで微妙に作り方が違った
大きい人形の着物の作り方は載ってないっぽいから作る人は気を付けて~

本当に微妙にだからそんなに心配しなくていいと思う
ただ、まず安い布で練習した方がいいかも
着物の布って高いから
小さい人形と大きい人形の違いは、

小さい人形→共衿が無い、裾の裏地が四角い
大きい人形→共衿がある、裾の裏地の上の角が斜め

こんな感じで注意する所は、

大きい人形の裾の裏地を中表に縫うときは、上の角の斜めになってるところは縫わないで表に返す
で、衿を縫うときに一緒に挟んで縫う

共衿の縫い方は分からん

(10-575)
(ブライスの浴衣作りたい! の質問に)
24の着物はわかりやすくて作りよかったよ。
ゆかたなら「かんたん着物」
正月用なら「きちんと着物」で。
帯の作り方もいくつかあるし、オススメ。


(13-157)
ドリドリ24の評価高いのはSDから1/6まで幅広く型紙付いてたからかと
momokoで糊置きから染めた友禅体験記もあった
27cm(1/6)は浴衣、振袖、花魁風から舞妓、髪結いまで満載のジェニーの着物と浴衣が至高
絵羽の柄合わせの接ぎ合わせのアレンジ方は目ウロコだったよ




関連項目
和服・着物

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月20日 11:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。