小さなフィギュアでDOLL遊び 組み立てから、カスタム、お洋服作りまで
フィギュアとドール
第1章 おすすめフィギュア
キューポッシュ、フレームアームズ・ガール、メガミデバイス、アサルトリリィ、カスタムリリィ、ピコ男子、ミミーガーデン博物誌、
ねんどろいどどーる、
オビツ11ボディ
第2章 初めてのプラモデルフィギュアに挑戦
(メガミデバイス朱羅弓兵が作例モデル)
プラモデルを組み立ててみよう/準備/ニッパーについて/ランナーって?/作ってみよう/開封/組み立てSTART!/ゲートの処理をしよう/武装モードをつくろう
第3章 カスタムをしてみよう
(キューポッシュが作例モデル)
ドール風カスタムメイクにチャレンジ(フェイスタッチアップ、睫毛取り付け)/ドール風カスタムに使った道具/ドール風カスタムSTART!/
造形を変えてもっとカスタム(ヘアパーツ切削、パテ盛り造形、アイデカール作成)/造形カスタムに使った道具/造形カスタムSTART!
第4章 お洋服を着せてみよう
お洋服作りの基本/Lesson1~5(作例)/既製の服で楽しもう/イベントに行ってみよう
型紙とつくりかた
キューポッシュ…オーバーオール、Tシャツ、ワンピース、カチューシャ
オビツ11…タンクトップ、ベスト、サルエル(ドリドリ2016春号の再録)
メガミデバイス…ニットワンピ
ピコニーモ…ジャケット、ブラウス、プリーツスカート
【スレ内コメントなど】
(14-860)
上の本、Amazonに型紙の詳細あったから一応貼っとくね
キューポッシュサイズ:Tシャツ、オーバーオール、ワンピース
オビツ11サイズ:タンクトップ、ベスト、パンツ
メガミデバイスサイズ:ニットワンピース
アサルトリリィサイズ:ジャケット、袖なしシャツ、スカート
一部作り方プロセスあり
(14-886)
「小さなフィギュアでDoll遊び」が届いたので軽くレポ。
素体の写真、寸法掲載→キューポッシュ、フレガ、メガミデバイス、アサルトリリィ、ミミーガーデン、ピコ男子、ねんどろいどどーる、オビツ11。
プラモの組み立て方→メガミデバイス。
メイクカスタム他→キューポッシュ。
ドール服→キューポッシュサイズのオーバーオール、Tシャツ、ワンピース、オビツ11サイズのタンクトップ、ベスト、サルエル、メガミサイズのニットワンピ、ピコニーモサイズのジャケット、ブラウス、スカート。全部型紙付き。
プラモ組み立てのノウハウが一番ボリュームあるので、型紙目当てだと高く感じるかも。
ほとんど見ないキューポッシュの型紙があったので個人的には満足。
(14-888)
(ピコニーモサイズのブラウスは)襟ありノースリーブのブラウスでした。
表紙のキューポッシュを作る過程(メイクカスタム、衣装)は全部載ってます。
まあどっちかというとフィギュア、プラモユーザー向けなのかなという気はする。
○コメント○
~実際に作ってみての感想やその他この本の情報をお気軽にどうぞ
最終更新:2022年03月12日 13:17