Marble Armor
着用者自身を石の皮膚に変えるので数値以上に堅い鎧。重いだけはある
Marble Armor
鎧
研究Lv
属性
属性2
内部ID
171
6
2
威力
攻撃補正
攻撃回数
長さ
防御力
防御補正
回避率
重さ
15
-1
3
射程
弾数
特殊
その他
防御魔法:Stoneskin
ゲーム内解説文
This breastplate is made from a single block of marble. When worn, it transforms the wearer into a living marble statue. Beings that are already rock hard do not benefit from the transformation, but the breastplate still offers some protection.
和訳
この胸当ては、大理石の大きな塊1つから作られています。身に着けられると、それは着用者を生ける大理石の像へと変えます。既に岩のように堅いものはこの変化から利益を得ませんが、胸当てはそれでもまだいくらかの保護を提供します。
注記
自前の防御力を持たないものに好まれる鎧。とくに地魔法を自力で扱えない指揮官に有益と言える。
鎧そのものは重さのわりに防御力は平凡なのだが、装備者は常に
Stoneskin の恩恵を得て、基本防御力が15まで向上する。元から基本防御力があっても原則として15までしか上がらないが、最低でも+2は保障されている(14→16、15→17)。
この鎧自体はとくにペナルティは持たないが、Stoneskinの効果である冷気耐性-50%の影響は受ける。敵が水魔法を得意とする場合、あるいはChillを持つアンデッドを多用する場合は注意。
基本的には人間などの基本防御力0の指揮官に用いられる。これ1つで体の防御力は実に24まで増加するので、単品で比較すればほとんどの鎧を凌ぐ堅さと言える。
また皮膚変換は基本防御力自体を上げるので、必然的に頭部にも恩恵がある。兜に防御力を欠くものを装備したい場合、この品はより価値が高くなるだろう。
解説文でも言われているように、最初から基本防御力が高すぎると恩恵は著しく低下するものの、それでも鎧自体はきちんと機能し、またStoneskinも恩恵の最低保証はある。わざわざ作ってまで持つべきかは疑問だが、たまたま手に入ったなら活用しても良い。
コメント
最終更新:2012年11月14日 17:53