Slave Collar
契約切れの傭兵につけて他国を絶望させるアイテム。自国内での利用は限られる
Slave Collar
その他
研究Lv
属性
属性2
内部ID
211
0
1
威力
攻撃補正
攻撃回数
長さ
防御力
防御補正
回避率
重さ
射程
弾数
特殊
その他
士気:20 Affliction:Feeble Minded、装備解除禁止、鹵獲不可
ゲーム内解説文
This copper collar is sometimes given by magicians to cowardly commanders. The power of the collar serves to kill the free will of the wearer, making him obedient and less prone to panic during battle. As a side effect, the wearer also becomes feebleminded. Once equipped, the Slave Collar cannot be removed.
和訳
この銅の首輪は、魔術師によって臆病な指揮官に時々与えられます。首輪の力は着用者の自由な意思を殺すのに役立ち、それによって戦いの際、彼をより従順でパニックにならないようにします。副作用として、着用者は知性を失います。一旦装着されると、Slave Collarは取り外すことができなくなります。
注記
文字通りの奴隷の首輪。効果のほうも名前通りであり、用途は多くない。
利点は士気の劇的な向上のみ。標準的な士気であればこれ1つで士気30に到達し、AweやFearはほぼ無視できるようになる。
ただし装備者は即座に
Affliction のFeeble Mindedを喰らい、しかも装備したが最後、外すことはできない。また倒した敵が装備していたとしても、これを鹵獲することはない。
Blood Rain や
Wailing Winds などを多用される場合、指揮官の誰かが身につけておくと潰走を防げる。指揮上限が激減するのが痛いが、戦闘中は適当な指揮官が一人でも居れば、たとえ指揮能力を超える数でも兵は戦い続けられる。
ただしFeeble Mindedが付くと魔法スキルは根こそぎ消えてしまうので、アンデッドや魔法生物のための指揮能力は自前、あるいはアイテムからの供給が必要。それ以外の兵であれば、偵察兵であっても問題なく指揮してくれる。
Awe持ちの大物を狙う特攻隊に装備させてみるのも手。戦闘スキルは少し下がってしまうが、装備で補えばなんとかなるだろう。またBerserkerを利用する場合と違って命令は聞いてくれるため、制御はやりやすい。
傭兵、とくに魔術師タイプのものに契約切れの前に装備させ、何も知らない他国を落胆させるためにも使える。魔術師型は兵を全く率いていない、魔力だけが売りのものも少なくないので、それを意図的に封じてしまえば敵は無駄金を捨てたことになる。
コメント
最終更新:2012年11月19日 21:05