Quicken self
術者は攻撃回数が2回になり攻撃、防御スキルが+3されます
Quicken self |
ジェム |
疲労 |
内部ID |
344 |
0 |
20 |
使用 |
水中判定 |
効果 |
効果量 |
戦闘 |
水中可 |
Buff |
|
主属性 |
主Lv |
効果発生数 |
射程距離 |
Water |
1 |
1 |
0 |
副属性 |
副Lv |
効果範囲 |
命中補正 |
- |
0 |
0 |
0 |
領域 |
Lv |
防御判定 |
抵抗判定 |
Alteration |
2 |
|
|
専用国家 |
|
ゲーム内説明文
Quickness increases the speed of the caster and enhances his ability to dodge and evade incoming attacks. The quickened one can perform regular combat actions twice every turn, but still cannot cast more than one spell per turn.
和訳
Quicknessは術者の速度を高め、迫る攻撃から逃れる能力を強化します。加速されたものはあらゆるターンで2倍の戦闘行動をとることができますが、1ターンに2度の魔法を使うことはできません。
注記
術者を加速させ、1ターンに二度の行動を可能とする強力な補助魔法。魔力の収集が追いつかないために魔法を2連続で放つことはできないが、それ以外の行動は全て可能。
実際には行動ポイント倍増、攻撃・防御スキルにそれぞれ+3のボーナスを与える。行動ポイント倍増のおかげで1ターンの移動距離も倍増し、追撃も簡単にできるようになる。
文句なしに凶悪な効果だが、行動頻度の増加によって疲労が溜まるのも早くなるのを忘れてはならない。重装備と併せて使用した日にはあっという間に息切れすることもあり得る。疲労回復強化は大いに助けになるだろう。
なお、指揮官に行動指定がされている場合、魔法が絡まない限りは1ターンで2つの指示を消化することになるため、忘れていると計算が狂う。予定より早いターンで単身突撃してしまったなどの事故を起こさないように注意すること。
面白い特徴として、アイテムの効果で使用可能になっている魔法は2回行動の対象になる。攻撃魔法を発動できる武器などと併せて運用するとなかなかに痛快。さほど強力ではない魔法でさえ侮りがたい火力になる。
また、同一ターンで先にアイテムによる魔法→通常の魔法、という2回行動もできる。行動ポイントの消費が激しすぎて以後のターンに支障が出る場合もあるが、素早く勝負を決めたい状況では一考の価値はある。
コメント
最終更新:2011年08月19日 10:06