Iron Bane
敵味方全員の通常の鎧を腐食させます
Iron Bane |
ジェム |
疲労 |
内部ID |
381 |
1 |
100 |
使用 |
水中判定 |
効果 |
効果量 |
戦闘 |
水中可 |
Armor Rusty |
|
主属性 |
主Lv |
効果発生数 |
射程距離 |
Earth |
3 |
1 |
0 |
副属性 |
副Lv |
効果範囲 |
命中補正 |
- |
0 |
666 |
0 |
領域 |
Lv |
防御判定 |
抵抗判定 |
Alteration |
6 |
|
|
専用国家 |
|
ゲーム内説明文
The armor of all soldiers on the battlefield will rust and become weakened. Weakened armor can be destroyed by a hard blow from a weapon. Magical armor is not affected.
和訳
戦場の全ての兵士の防具は錆びて、弱体化します。弱体化された防具は武器による強力な一撃で破壊されるようになります。魔法のかかった防具は影響を受けません。
注記
敵味方全員にまとめて防具腐食の効果を与える、重装兵殺しの魔法。画面が赤く光るだけのエフェクトがやけに強烈。
抵抗の余地なしに一気に全軍に作用するため、味方側も被害を避けられないが、防具腐食はそもそも防具に頼らない兵であれば何の意味もないので、軍の構成次第で使い勝手が大きく変わる。
またアイテムの装備により得られている防具は消えない性質から、十分な装備をした戦闘指揮官のみで戦っている場合にも気兼ねなく使用可能。初期装備の防具に頼る手が使えなくなるが、そこはやむを得ない。
実際に防具が破壊されるのは近接攻撃を受けた際に50%の確率でのみだが、普通に殴り合っていれば避けられないだろう。一旦壊れた防具は戦闘後も修理されるまでそのままなので、敵に時間的余裕を与えなければ優位に立てる。
受ける側が取れる対策は少なく、兵を入れ替えるのでなければあまりに被害が大きくなる前に敵を倒すぐらいしかない。防具破壊を意に介さない軍を構築できればそれが一番だろう。
コメント
最終更新:2011年10月07日 20:29