Summon Kithaironic Lion
Kithaironic Lionを1体召喚します
Summon Kithaironic Lion |
ジェム |
疲労 |
内部ID |
458 |
6 |
|
使用 |
水中判定 |
効果 |
効果量 |
儀式 |
|
Summon |
|
主属性 |
主Lv |
効果発生数 |
射程距離 |
Nature |
3 |
1 |
|
副属性 |
副Lv |
効果範囲 |
命中補正 |
Earth |
1 |
|
0 |
領域 |
Lv |
防御判定 |
抵抗判定 |
Conjuration |
4 |
|
|
専用国家 |
|
ゲーム内説明文
The caster summons a Kithaironic Lion and binds it to his service. The Lion is large and has an exceptionally thick hide.
和訳
術者はKithaironic Lionを召喚し、服従させます。ライオンは大きく、非常に分厚い皮を持ちます。
注記
大柄でやけに防御力の高いライオン、Kithaironic Lionの召喚儀式。元ネタはギリシャ神話でヘラクレスが倒したというライオンと思われる。
神話の獣ということもあってか魔法生物扱いで、魔術師などでなくては指揮できないという難点はあるが、HP47に防御力18という頑丈さは魅力的。それでいて鈍重なわけでもなく、戦闘スキルも高いし移動速度もかなり早い。
また一般の獣と異なり魔法抵抗が13と高い値になっており、比較的無力化されにくい。士気も高めで、攻撃が噛みつきと爪の2連続なので火力も十分にある。
強力ながら大柄さが祟ってサイズ4に設定されているのが泣き所で、彼らだけで前線を組もうとすると1マスに1体ずつしか入れず、接近戦で数負けしやすいのが問題。飛び道具の命中率も高い。
また召喚効率は悪く、Gemコスト6で一度に1体しか呼び出せない。無理に量産せず、適度な数を前線に混ぜて補強するぐらいのほうが使いやすいだろう。人間サイズの兵1人となら同じマスに入れるので、そこまで動きにくくはならないはず。
コメント
最終更新:2011年08月20日 10:50