Frost Brand
1マス範囲の冷気攻撃が追加で出る定番武器。自身も冷気に強くなる
Frost Brand
片手武器
研究Lv
属性
属性2
内部ID
48
4
1
威力
攻撃補正
攻撃回数
長さ
16
4
1
2
防御力
防御補正
回避率
重さ
2
射程
弾数
特殊
その他
攻撃時効果:Small Area Cold 冷気耐性:50%
ゲーム内解説文
As soon as this sword is drawn, the blade will burst into icy blue flames and anyone close to where it strikes will be frozen by the extremely cold fire. The sword partially protects its wielder from cold.
和訳
この剣が抜かれると、その刃は冷たい青い炎を吹き出します。そして、それが攻撃する際、近くに居る誰もを極めて冷たい炎によって凍えさせます。この剣は、その使い手を冷気から部分的に保護します。
注記
定番の小範囲攻撃武器2号。通常の軍勢を相手にする指揮官なら汎用的に扱える。
武器本体はかなり高い威力と、水魔法で作製される武器には似つかわしくないほどの攻撃補正が売り。一方で本来の売りである防御補正はそれほどでもない。
最大の売りは、攻撃時にその成否を問わず範囲1の追撃を行うこと。これは威力12で防御貫通、冷気属性。範囲攻撃なので回避の余地は無い。
軽装の人間はサクサクと凍死させられ、重装相手でも確実に削り取っていく範囲攻撃は凶悪そのもの。殴るついでに外さない
Cold Blast を撃ちまくっていると考えれば強力なのも無理はない。
武器本体もかなり高威力で、冷気無効でも安心はできないほど。またその追撃は大物相手だと凍傷による弱体化攻撃としても機能し、冷気対策のできない相手を散々な目に遭わせられる。
範囲効果だけが目当てなら武器本体は振るだけで良いため、たとえ目を潰された指揮官であっても扱えるのは興味深い点。反撃を回避できないので手放しには推奨できないが、不意に眼潰しを受けてもなんとか戦えるというだけで十分に恩恵がある。
また当てる必要がないという点を利用するなら、二刀流も選択肢に入る。範囲ダメージが2連続で発生するだけでも、大概の人間は吹き飛ばせるだろう。
コメント
最終更新:2012年11月10日 21:55