炎の範囲攻撃を行うFire Elementalを4+体召喚します
| Living Fire |
| 領域 |
使用 |
宝石 |
| Conjuration Lv7 |
戦闘/陸上限定 |
2 |
| 主属性 |
副属性 |
効果量 |
効果発生数 |
4 |
- |
- |
0+1/Lv |
| 射程距離 |
効果範囲 |
精度補正 |
疲労 |
| 1 |
- |
- |
200 |
| 特殊 |
|
ゲーム内説明文
The caster releases the powers of Fire and calls forth several mid-sized Fire Elementals. A powerful mage can summon larger numbers of elementals.
和訳
術者は火の力を解き放ち、中型のFire Elementalを数体呼び出します。強力な魔術師は、より多くのElementalを召喚することができます。
解説
やや中途半端な大きさなのは難だが、Fire Elementalはさほどサイズに依存しておらず、数が増える利点を単純に享受できると言える。火炎耐性なしでこの範囲攻撃の嵐に耐えられるものは稀。
また何度か倒されるとサイズが縮小していくので、結果的に密度が上がり攻撃の効率が増すということもある。HeatとFire Shieldも厄介極まりなく、殴り合いで押し勝つのは至難の業。
ただしHeatは味方にも有害。術者は最低でも火3持ちのはずなので影響は受けないだろうが、召喚場所を考えないと移動中に味方が焼かれることになる。火炎耐性のない軍で使う際は注意。
コメント
最終更新:2013年12月21日 10:23