カード化について
よくロックオンすればそこにカード化が飛ぶと勘違いされている方が多いですがSPスキルのカード化の対象はランダムなので意味はありません
なのでちゃんと道中の雑魚やボスをタップしてカード化しましょう
超合体とは?
ある特定カード同士の組み合わせによって発動する合体技。全体攻撃をするものが多いが、中にはプレーヤー全員に鉄壁や回復などをするものがあり、 ダンジョンはもちろん、
コロシアムでも絶大な効果を発揮するものがある。
また同じ超合体技は、1回のダンジョンで一度しか発動しない(スペシャルダンジョンでは合体を道中で消費しておいた方がいい超合体もある)
デッキ総合戦闘力とは?
デッキにセットしているカード13枚の、 HP+攻撃力+防御力を総計したものです。
カードの所持数増加
レベルが5の倍数になった時5ずつ増えます
また、竜石購入の所にて竜石1個を消費し枠を増やすこともできます
子分のステータス上昇値
(子分のレベル+子分のコスト)×0.2%+子分スキルレベル×2%
スキルレベルの上昇分は、親分と一緒のスキル属性の場合のみ上昇します
プレイヤーのレベル上げ、育成等
スペシャルダンジョン(降臨系・土日D)などで上げるといいでしょう
最初はひたすらノマDの開放をするのがおすすめです
最低でも降臨系のダンジョンの難易度が高い所いけるまで開放しておきましょう
モンスターのスキルは土日のbat girlsのスキルフェアリーを集めてスキルを上げましょう
ガチャについて
ガチャは石4個のオマケ付きなどなど魅力がある様に見えるが注意しましょう、回しすぎると爆死します
ある程度デッキにSS以上のカードが揃ったらガチャはやめ、育成しましょう。
一人旅
一人旅とはフレンド以外の乱入がないフレンドから冒険の最初から冒険からダンジョンに入り、CPUとダンジョンを進めることです
SP回復ってなに?
SP回復とは、一番最初のダンジョンを1人旅してCPUと役を作りSPを溜めていくことです。
※ボスまでにSPが溜まれば途中で抜けるのもあり
装備コストが足りません!
装備コストは自分のレベルが1つ上がるごとに3ずつ増えます。
自分のレベル以外ではコロシアムのコイン交換、ダンジョンの解放・トレジャーなどで上げることができます。
※コイン交換やダンジョン解放・トレジャーのコスト増加量は10です
その他
- Sカードは基本は優秀なカードが多いので売却等は控えましょう。
- Nカードでもコスト0のカードが何枚かあり、レベルが上がり子分が解放され装備コストが足りなくなってくると戦闘力底上げで大変重宝しますので、竜石回収し終わったからと言って売却や合成せずに取っておきましょう。
最終更新:2014年04月08日 19:45