atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
comscom@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
comscom@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
comscom@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • comscom@Wiki
  • Log4j
  • Eclipseで使ってみる(初歩の初歩

comscom@Wiki

Eclipseで使ってみる(初歩の初歩

最終更新:2007年03月28日 15:05

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
Log4jをEclipseで使った時のメモメモ。

  • とりあえず使ってみる
    • ダウンロードとインストール
    • 展開する
    • 環境変数の設定
    • 実行確認
  • Eclipseで使ってみる。
    • プロジェクトにlog4jのjarを追加する
    • サンプルを動かしてみる。
    • 参考資料


とりあえず使ってみる

なにはともあれ使ってみようっと。

ダウンロードとインストール


http://ftp.kddilabs.jp/infosystems/apache/logging/log4j/1.2.14/

これにしてみた!
logging-log4j-1.2.14.zip

展開する


どこに入れようかな。

logging-log4j-1.2.14.zipをダブルクリックして展開。
ZIPだからね。

これをまずはわかりづらいのでCドライブ直下にいれちゃおうそうしよう。
C:\logging-log4j-1.2.14
こんな感じかな。

環境変数の設定


環境変数の設定で
CLASSPATHに
%LOG4J_HOME%\dist\lib\log4j-1.2.14.jar
LOG4J_HOME
C:\logging-log4j-1.2.14
とするとPATHがとおるです。


実行確認


どうやらこちらはコンパイルと実行時に使うんですって。

ここを参考にやってみる。
http://www.javaroad.jp/opensource/js_log4j1.htm

コマンドプロンプトからなら上のサイトさんに書いてあったので実行はうまくいきました。

でも。。。うーーーーー。


Eclipseからだとどうなるんだ?


Eclipseで使ってみる。


さっそくJavaプロジェクトでクラス作ってこんな一文を入れてみたら
import org.apache.log4j.*;

なにも考えずにimportしても「ねーよ!」って怒られました。
ううう。

というわけでプロジェクトに追加してみます。

プロジェクトにlog4jのjarを追加する


  1. プロパティを開く。
  2. 「Javaのビルド・パス」の「ライブラリー」タブを選ぶ。
  3. 「ビルド・パス上のJARおよびクラス・フォルダー」の中にlog4jがなかったら追加。
  4. 「外部JARの追加」ボタンをクリック。
  5. 先ほどのjarファイルの場所を入れる。

とりあえずこんなのいれてみた。
C:\logging-log4j-1.2.14\dist\lib\log4j-1.2.14.jar

あれ?
ここでCLASSPATH設定したの使えばいいのかな。

LOG4J_HOME\dist\lib\log4j-1.2.14.jar
これでいいんじゃ?
せっかく設定したんだしね。あとでためしてみよー

これってEclipseのpluginのとこにjarをぶちこんでもいけるですか?
今度試してみよー。


今度とか後でとか多すぎ。

続けます。
OKボタン押すと「ワークスペースをビルド中」とかってしばらくEclipseががんばります。
がんばれーふぁいとー!

すると、先ほどとりあえず書いた
import org.apache.log4j.*;
がエラーじゃなくなってるじゃありませんか!
でもまだ何も書いてないから黄色い波線になってるけどね。

インポートされた org.apache.log4j は一度も使用されていません。
うんうん。じゃクラスにサンプル貼り付けちゃおうっと。

サンプルを動かしてみる。


いつもお世話になってますなこちらのサイトから。
http://www.javaroad.jp/opensource/js_log4j1.htm

しつこいけどHelloWorld!
もうそろそろHelloComsCom!とかにしてもいいんじゃ?いやいやいやいや。

 static Logger logger = Logger.getLogger(○○○.class);
 public static void main(String argv[]) {
  BasicConfigurator.configure();
  logger.debug("Hello world.");
  logger.info("What a beatiful day.");
 }
クラスの中にこれをいれてみたです。
○○○のところは入れたとこのクラス名を。

実際はこんな感じ
 package log4jtest.dotcom;
 import org.apache.log4j.*;
 
 public class DotComLog4jTest {
  static Logger logger = Logger.getLogger(DotComLog4jTest.class);
  public static void main(String argv[]) {
  BasicConfigurator.configure();
  logger.debug("Hello world.");
  logger.info("What a beatiful day.");
  }
 }

おし、これでコンパイルは通った。実行だー!いけーっ!

コンソールに
0 [main] DEBUG log4jtest.dotcom.DotComLog4jTest - Hello world.
15 [main] INFO log4jtest.dotcom.DotComLog4jTest - What a beatiful day.
なんででやがりました。どうやら成功のようです。やりました。

xmlの設定も何もなしにここまでできます。
んじゃこれをどう使うのかっていいますと。

えっと。。。



もちょっとお勉強します。


参考資料


http://takeoba.cool.ne.jp/Jakarta/log4jInstall.htm

ありがとうございます。
googleさんとそこで引っかかってくれるサイトさんがいらしゃらなければ私何もできません。

タグ:

Eclipse Log4j
「Eclipseで使ってみる(初歩の初歩」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
comscom@Wiki
記事メニュー
comscom@Wiki
author:com

全記事一覧

コンテンツ別記事一覧


カテゴリ別メニュー

▼MicroSoft系
  • WindowsXP
  • Excel
  • InternetExplorer
  • OutlookExpress
▼Mozilla系
  • FireFox
  • FireFoxアドオン
  • Firebug?
  • Thunderbird?
▼なんちゃって開発系
  • ▼Eclipse
    • Eclipse
    • ▼メニューバー別
      • 一覧?
      • 編集?
      • ファイル?
      • 編集?
      • ソース?
      • リファクタリング?
      • ナビゲート
      • 検索?
      • プロジェクト
      • 実行?
      • ウィンドウ?
      • ヘルプ?
      • Tomcat
    • Cvs?
    • Ant?
    • junit?
    • djunit?
    • xml?
    • FindBugs
    • Tomcat
  • ▼NetBeans
    • NetBeans
    • BPELDesigner
  • Java
  • Tomcat
  • Ant
  • Cvs
  • UML
  • Log4j
  • ツール?
  • CommandPrompt
  • Maven2
  • ▼DataBase
    • SQLServer
    • PostgreSQL?
    • Derby?
    • Oracle?
▼Web系
  • ▼HTML系
    • HTML
    • CSS?
  • ▼blog系
    • blog?
    Wiki
▼つぶやき
  • つぶやき
  • にっき
  • お仕事中なの
  • 知るを科学する

▼お役立ちツール
  • ▼エディタ
    • TeraPad?
  • ▼Win系ツール
    • ステキフリーソフト
▼リンク
  • @wiki トップ
  • @wiki ヘルプ
  • @wiki 助け合い掲示板
  • EclipseWiki

最近更新した記事

取得中です。






total -
t -
y -
記事メニュー2

コチラは。。。

comです。
いろいろ書いてます。思ったことと自分用メモなのであまり参考にはなりません。ググってたどりついたサイトさんにお世話になりっぱなしです。勝手にリンクはっちゃっていますので記事に問題ありましたらお手数おかけしますがご連絡くださいです。
書き込み機能はありません。コメントはつぶやきの記事へどうぞ。

たまにサンプルコードとか書いてしまいますが動作の保障はないのです。改行無文字膨大誤字脱字乱雑注意!


人気記事ランキング
  1. Excel/VBA/シート保護しててもオートフィルタを使いたい
  2. Eclipse/メソッドや変数が他で使われてる表示が出なくなっちゃった
  3. Wiki/リンククリック時に別窓に表示したい
  4. Eclipse/このclassやメソッドはどこで使ってるの?
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4535日前

    つぶやき/2009年01月15日/毛糸屋さん
  • 5545日前

    つぶやき/2010年05月20日
  • 5545日前

    つぶやき/2010年05月20日/あんとantアント
  • 5777日前

    Maven2/groupIdが古かったり間違ってたり?するとWARNINGがでて正しいものでInstallされちゃうの
  • 5835日前

    つぶやき/2008年06月30日/まつり縫いとかがり縫い
  • 5876日前

    つぶやき/2009年06月22日
  • 5876日前

    つぶやき/2009年06月22日/お米を研ぐ
  • 5891日前

    つぶやき/2008年07月28日/mp4を開きたいときはQuickTimeでいいよもう。
  • 5891日前

    FireFox/アドオン/Video Downloader/動画いただき!
  • 5891日前

    つぶやき/2007年04月23日/きょうもきょうとてちょと進歩
もっと見る
「Eclipse」関連ページ
  • Eclipse
  • Eclipse/選んだ行を別の行へ移動させちゃう
  • Eclipse/AntプラグインでCVSのcheckout
  • Eclipse/メニューバー/ナビゲート/外部Javadocを開く
  • Eclipse/メニューバー/プロジェクト/JavaDoc の生成
人気記事ランキング
  1. Excel/VBA/シート保護しててもオートフィルタを使いたい
  2. Eclipse/メソッドや変数が他で使われてる表示が出なくなっちゃった
  3. Wiki/リンククリック時に別窓に表示したい
  4. Eclipse/このclassやメソッドはどこで使ってるの?
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4535日前

    つぶやき/2009年01月15日/毛糸屋さん
  • 5545日前

    つぶやき/2010年05月20日
  • 5545日前

    つぶやき/2010年05月20日/あんとantアント
  • 5777日前

    Maven2/groupIdが古かったり間違ってたり?するとWARNINGがでて正しいものでInstallされちゃうの
  • 5835日前

    つぶやき/2008年06月30日/まつり縫いとかがり縫い
  • 5876日前

    つぶやき/2009年06月22日
  • 5876日前

    つぶやき/2009年06月22日/お米を研ぐ
  • 5891日前

    つぶやき/2008年07月28日/mp4を開きたいときはQuickTimeでいいよもう。
  • 5891日前

    FireFox/アドオン/Video Downloader/動画いただき!
  • 5891日前

    つぶやき/2007年04月23日/きょうもきょうとてちょと進歩
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.