概要
みんなで囲もう
昔なつかしい
囲炉裏セット
買い値 |
売り値 |
レア度 |
購入場所 |
2200G |
220G |
C |
各地住宅村家具屋 |
囲炉裏(いろり)とは、室内の床を四角に切り取って
火を燃やし、暖をとったり煮炊きをするための場所であり、炉の一種である。
ちなみに当て字。
畳、行灯、火鉢などといった和の色彩を持つ家具と共に、またその一つとして実装されたもの。
家具として特別な効果を持つわけではないが
自在鉤にかけられた鍋や椀に入った汁、川魚の串焼などが並べられ
細かに作られた出色の出来の家具として、一部のユーザーには歓迎された。
最終更新:2013年08月05日 00:01