概要
脳汁とは、いわゆる脳から発せられる快楽物質を言語で示したものである。
とはいえ物質そのものよりも、状況に当てはまる言葉としての意味合いが強く
実際にそうしたものが出ているかどうかは別にして、オンラインゲームにおいては
思いもよらずカタルシスを得た場合などに添えられる一言として機能する。
要するにそれだけ「興奮した」「感動した」という意味であり、多幸感を得たということに過ぎず
別段危険な状態を指したものではないのだが
「人体のデリケートな部分である脳から何らかの液体が出ている」といった
直情的な意味合いに捉えられる場合もあり、通じる間同士以外での使用は戸惑われる場合もある。
もっともオンラインゲームに限らず、インターネット上では広く用いられる俗称であり
MMOとなったDQ10においても、何らかの幸運が舞い込んだ際にはよくよく使われているようである。
最終更新:2013年08月24日 23:44