性能

ブーメランスキル100ptで覚えられる特技。
敵に1.2倍のダメージを二回与える特技。ついでに周りの敵も巻き込んでダメージを与えることができる。
会心の一撃は1匹目の1撃目のみ発生する可能性がある。

Ver1.1~

ブーメラン初実装。このときは「攻撃範囲内の敵すべてに通常攻撃と同じ威力の攻撃を2回連続で繰り出す」という効果の特技であり、正直火力とMPがつりあってないとしかいえない状態であった。

Ver1.2~

ダメージが1.0倍×二回から1.1倍×二回に引き上げられた。

Ver1.4~

ダメージが現在の値に上昇。
タイガークローのダメージが3.9倍になったのもあってかなり強い武器に生まれ変わる。
火力が低い特技しかレパートリーがなかったレンジャーにとって1.4での修正は大革命を起こした。

バイキルトがかかった1.2×2のダメージを複数匹相手に与えることができると大幅なダメージソースとなる。
例え物理攻撃力が低い魔法職の賢者であっても、かなりのダメージを出せるのだ。
ブーメランを二回投げるという特技なのでデバフの確率も二倍。三匹にあたれば六倍となる。
二匹以上にあたればタイガーより0.3倍のダメージも上回るのでいっきに流行しはじめた。

大事なことなので言っておくがブーメランは片手武器である。
盾も装備しながらこの反則級ダメージを打てるのは素晴らしい。

また、ダメージだけではなく、攻撃時○%でヘナトスといった状態異常錬金効果が
攻撃を当てた回数だけ発生するという特徴がある。
この特徴は多くの武器の状態異常錬金が初段のみになった後でも有効となっている。

Ver2.1~

1.4の修正から長い間ピラミッドやコロシアムでタイガークローと暴れ回ったつけが来たのか、
消費MPが8になり以前より燃費が悪くなってしまった。
しかしダメージが減らされていないので今後も使い続けられるはず。
ただ、敵が1体の時に通常攻撃代わりに使い続けるのはやや消費が苦しいかもしれない。

最終更新:2014年02月27日 22:59