概要
本作における
システム。
コマンドを入力してから、実際に効果が発揮されるまでの時間。
DQⅩに限らず、オンラインゲームでは基本的なシステムである。
「溜め(時間)」または「行動時間」とも呼ばれる。
特徴
ドラゴンクエストシリーズにおいては、Ⅸまでの本編および外伝作品では基本的に「ターン制」を導入しており、
予めコマンドを入力しておき、素早さによって決まる順序に従って各々が行動する。
順番が回って来たら即座に呪文や特技の効果が発揮され、相手の行動前に行動できれば、状態異常によって行動を阻害されることはない。
しかし、オンラインゲームである本作では詠唱時間の概念が導入されたことにより、旧作とは戦闘の方法が大きく変わっている。
基本的には、高威力の呪文や特技ほど詠唱時間が長くなる傾向がある。
また、行動詠唱中の者は無防備になるため、これらの隙を突けば行動を止められることがある。
このため、本作においては下手に溜めが長い行動をするよりも、短い行動を連発した方が戦いやすいことが多い。
物理よりも魔法が得意な僧侶や魔法使いはなるべく敵から離れ、物理攻撃が得意あるいは防御が高い前衛が敵を押したりして守り、攻撃を受けても倒れないようにするのが基本的な戦い方である。
最終更新:2014年01月02日 19:29