概要

海賊のような格好のオオカミのモンスター
色違いに【さんぞくウルフ】【サマーウルフ】【サードンの手下】?がいる。
ラーディス王島とオルッパ地下洞窟に出現。
後者の方が密集しているため、狩るならオルッパがお勧め。

この種の特徴として落とし穴を掘って行動を妨害してくる。恐らく落とし穴を体験するのは初めてだろう。
サポートだと落とし穴の対応に困るが、他には通常攻撃しかしてこないので、周辺のモンスターより高めの攻撃力に気をつければ怖くはない。
判断力が高いのかプレイヤーが強いと逃げ出すこともあるが、
こちらを弱いと判断したら猛スピードで追いかけてくる。
ラーディス王島は低いレベルの冒険者がよく行くので、迂闊に近寄ってしまい痛い目を見た経験者は多い。

能力はさんぞくウルフと殆ど変わらないが、図鑑の順番を見るに、こいつが下位種の模様。
ドッグなので余計そう感じる。Ver1.0の時点ではシードッグの方が僅かに上位であった。
因みに初登場のⅤではさんぞくウルフの上位種であった。
海のみ出現するモンスターだったが、オルッパには海など無くもはや名前詐欺のレベル。
最終更新:2014年01月03日 15:55