概要

ドラクエ2から登場したモンスター
グレムリンと違って外伝にすら登場していないので本当に久しぶりの登場となる。
通常ドロップはへびのぬけがら、レアドロップはこあくまのネイル術。・・・蛇?まあ確かに言われてみればそう見えなくもないが。

ver1.0

【カルサドラ火山】や過去の【ランドン山脈頂上付近】?など暑い地域に登場。
イオナズンや激しい炎といった強烈な全体攻撃を繰り出してくるため危険。
ベホイムも使うものの下位種のグレムリンと同じく、使うことを見れるのは極めて稀。
特にカルサドラ火山では中盤のダンジョンなのにもかかわらず、こいつ以外の敵もかなり強いため道中で苦戦したユーザーが多い。
他の中盤モンスターと比べて段違いの強さなのでなるべく関わらないのが吉。

ver1.1

HPパッシブをとっているプレイヤーが続々とでてきたため、全体攻撃の脅威は下がったといえる。
不味かった経験値も上方修正されたので倒すとそこそこいい経験地が貰える。

ver1.2

レベル50程度の魔法の迷宮にも出現するようになる。
ランドン山脈頂上付近では、特訓をしているユーザーから【かえんムカデ】のついでにしばしば狩られていた。
最終更新:2013年07月01日 01:27