概要
ここでは
【細かすぎて伝わらない地味な修正点紹介】で紹介されたゲーム内の修正点の一覧を(紹介されたものであれば一見地味じゃないものも含めて)記しておく。ただし、新装備や新アイテムの紹介については割愛する。
実装時期
ver2.1(前期)
- かたがきと(かたがきに付随する)立ちかたを別々に設定できるようになった
- しぐさ「手をふる」に表情をつけた(以前は無表情だった)
- ピラミッド前の「シスター・マティラ」の立ち位置を微調整
- ドルセリンのゲージが、ドルセリンチャージで無駄が出ないか見やすくなった
- 復活時の無敵時間中であることを示す専用の状態変化アイコンがつくようになった
- ゴールドシャワーのゴールドの色合いを明るめに調整。
- 旅人バザーの「家具」カテゴリー内の「その他」を「キッチン」等に細分化
- ドレスアップする際の「はい/いいえ」選択が「いいえ」をデフォルトで選択するようになった。
- 一部の町の駅に、各町の入り口に一方通行でワープ出来る旅の扉を設置。(ガートラント・ドルワームが紹介された)
- チャットルーム中にログアウトしてもルームが解散されなくなった
- ガートラント城大使館にいる大使ゴラトムにテーブル越しに話しかけられるようになった
- 仲間モンスターの不意をつかれる率を調整。レベル差のみで判定していたのをレベル転生も加味するようになった
- 仲間モンスター バトルレックスが覚える特技「オノむそう」を「オノまつり」に変更。
また、紹介はされなかったが、紹介写真では特技「蒼天魔斬」が「晴天魔斬」に変更されていた。
旧「(使用者名)を かわいがった」→新「(使用者名)は (
仲間モンスター名)を かわいがった」に変更
- 魔法の迷宮3フロア目は必ずシンプルな構造になるようになった
- いてつくはどう等強化解除効果で温泉効果が消去されなくなった
- ハウジング 照明の明るさを変更できるようになった
- 顔アクセかいけつマスクのアイテム説明文を変更。旧「~高まるメガネ」→新「~高まるマスク」
- モンスター「ミステリーピラー」の名前をDQ7原作準拠の「ミステリピラー」に変更
- モンスター「ナスビナーラ」のやられモーションを微調整。消える直前に目が開いていたのを修正
ver2.1(後期)
- 転職時の職業一覧のデザインを微変更2pで表示されるようになった。
- 現在の職業と違う職業のスキルポイントを振れるようになった
- 自宅のベッドで休む際、名声レベルが上がる状態だと確認メッセージが入るようになった
- カミハルムイの家具屋が2人体制になった。NPC1人が抱えられる商品が100個という制限があるのが理由とのこと
- 収集おさかなリスト内で各さかなのサイズが記載されるようになった
- コロシアム内で味方の情報を確認できるようになった
- 称号のカテゴリーに「ぜんぶ」追加。更にせんれき内の獲得称号リストにも「ぜんぶ」を追加
- 「さみだれうち」のテキストの誤りを修正。
修正前「敵を選ばず~」→修正後「敵1体めがけて~」
- どデカニードルに新規行動を追加。「チクチクしている」
- 仲間モンスターのAIを調整。
PCが魅了されると仲間モンスターが優先して狙ってくるのを修正
- クッキー(ホワイトデーイベント用アイテム)ががぶ飲み機能の対象になった
- 勇者姫の城のベランダに旅の扉を追加
- ドルボードカスタマイズにプレビュー機能追加
- プリティサングラスの内部的な読みデータを修正
修正前「
ブ
リティサングラス」→修正後「
プ
リティサングラス」に修正
- 「シーラカンス」のヒレの数を現実世界のそれに近いものに。
修正前2本→修正後1本に
修正前「~トップレス」→修正後「~ファー付きトップ」
最終更新:2014年04月08日 01:29