概要

【海風の洞窟】?で立ちふさがる【試練の門】のボスモンスターの1匹。
見た目は紫色の【タコメット】。名前の由来は触手を意味する「テンタクルズ」。
ドラクエ3にも似たようなモンスターがいるが、あちらは「テンタクルス」である。間違えないように。

図鑑の豆知識によると、昔は外洋船を沈める巨大タコだったらしい。
1977年の巨大タコが登場する「テンタクルズ」というホラー映画が元ネタか。

ver2.0~

戦闘では【アビスソルジャー】のお供として二匹登場。
【ハッスルダンス】【おうえん】で味方のアビスソルジャーを的確にサポートする。
二匹いるので片方がハッスル、片方がおうえんと一ターンに両方の支援をすることも多い。

同じく2体いる【ミステリピラー】?とは違ってこいつ自体の火力はない。
しかし回復と応援があるという点ではミステリピラーとは別のスペックで厄介。
こいつを残してアビスソルジャーから倒そうとするとかなり面倒。

攻略法としてはやはりテンタコルスから倒すのがセオリー。
おうえんの頻度が高くアビスソルジャーのいなずまが飛び交ってくるので少々回復に注意しながら、
ハッスルダンスで回復する暇を与えないで一匹ずつ集中狙いをして倒していく。
こいつらが倒れてアビスソルジャーのみになったらうっとおしさが大分消えるはず。

1124経験値 8Gとそこいらの雑魚モンスター並の報酬だが、その分アビスソルジャーの報酬が高くなっている。
通常ドロップ青いの宝石 レアドロップヘビーメタル
ヘビーメタルの暴落原因NO2。
この試練の門が交通の便がいいこともあってジャイラの世界樹コンビと並んで乱獲されている。

最終更新:2014年02月28日 14:02