概要
初代ドラクエから久しぶりにナンバリングに復活した
モンスター。
デザインはテリワン準拠ではなくドラクエ1のものと同じである。
【イオナズン】、
【ベホイム】、
【ガードマスター】をバランスよく使い攻守共に優れた強敵。
また、ガードマスターの効果がない間は盾ガードをしないので、洗礼等で消してしまうのもあり。
レアドロップに
【ロイヤルチャーム】がある。通常ドロップもプラチナ鉱石とかなりおいしい。
守備力が459もあるため、基本的に狩るなら魔法編成の方が楽ではあるが、後述するように物理でも割と何とかなるようになってきた。
どちらにせよガードマスターの効果を消す手段がないと思いの外盾ガードがうっとしいので注意が必要。
Ver1.1~
経験値が上方修正された。
Ver1.2~
Ver1.3~
Ver1.5~
サポート仲間のバトマスがすてみを使うようになったり、こちらのレベルや装備の強化などにより、
物理編成でも充分討伐出来るようになった。
しかし
【クモノ】が100%有効という不具合も修正されたため、クモノハメはできなくなった。
ver2.1~
真の
【リャナ荒涼地帯】北部にも出現するようになった。
最大で同種3体で組んでくる他、ダーティラビッツと組むことも。
リンクさせるとごく稀にしにがみのきし4体なんていうとんでもない編成になることも。
さすがにシンボル1体倒すのが非常に大変なので転生探しには向かないが、
宿は近いのでドロップ狙いがてらの経験値稼ぎにはいいかもしれない。
最終更新:2014年03月13日 11:20