概要


モンスターゾーンを使うと 敵の注目を自分に集め
45秒間 攻撃してきた敵を シビれさせます!
さらに身かわし確率も アップします!

【スーパースター】必殺技
効果時間45秒。
敵全員の怒りの矛先を自分に向け、攻撃してきた相手を麻痺の状態に陥れる。

光芒の煌めく中、次々とポーズを決めていき
光の中に自身を埋没させるエフェクト。


効果


麻痺の条件は近接物理攻撃を受けた場合であることに限られる。
遠距離攻撃や回避した場合、スキルで防御しても麻痺は無効。
みかわし率も50%上昇しているため行動を避ける事も多い。
当然【ボディガード】?に肩代わりしてもらったダメージでも発動はしない。
その上【パラディンガード】と異なり、自身はきっちりとダメージを受けてしまうので
使用できる状況や状態はやや限られてくる。
また、せっかく怒り状態にさせても仲間(特にサポート)にロストアタックを使われてしまうという難点もある。

しかし発動すれば強力な行動阻害である麻痺状態を相手に拠らず確実に与えることができる。
また、自分にターゲットが集中することを利用すれば敵の行動をかなり無効化できるだろう。(例えば金のボディガード時に使用して壁役に徹する等)


使いどころは難しいが、使いこなせば優秀な技であることは間違いない。
元より使いづらい職業とされるスーパースターの、更にその真価を問われる必殺技であると言えるだろう。

使用例

バザックスおよびスカラベでのレベル上げの際、
モンスターが魔法使いに怒りとなる場合に使用する。
魔法使いはHPが低く攻撃力の高い奴らの集中攻撃を耐えられないため、死>ザオ>覚醒魔と時間ロス要因となるが、タイミングよくモンスターゾーンを発動させることができれば、そうした要因を排除できる。
回避率も高く魔法使いよりはHP・防御共に高いため案外死なない、僧侶がモンスターゾーン発動に気がついて注意してくれるとなお良い。
また銀のロザリオを装備しているのであれば、魅力もそこそこある上に即死ダメージで生き残ることもある。
最終更新:2013年12月01日 20:24