概要
【ネカマ】とは、インターネット社会において
自身の性別を偽る男性の、その総称。
オンラインゲームにおいては「女性プレイヤーを演じる男性プレイヤー」のことを指す。
女性キャラクターを操っているというだけではネカマとは呼ばないので注意。
なお、女性プレイヤーが男性プレイヤーを演じることは
一般的に
【ネナベ】と呼んで区別する。
オンラインゲームのネカマ
女性プレイヤーを演じることをその定義とする以上プレイヤーの実際の行動は様々であるが
「自身は女性である」と相手に伝えることによって
何らかの利益を得ようとするプレイヤーを、特に蔑称としてネカマと呼び表す。
それが実際に女性であろうが男性であろうが
オンラインゲームのやりとりは実社会と同じく、基本的に自己責任の末に下される行動選択であり
そもそもがゲームの枠組である以上は、言ってしまえば騙される方が悪いのであるが
その枠組を越えてなんらかの不利益を受ける被害も多数報告されており
一概にそうとばかりは言えなくなっているのも事実である。
最も「ネカマ」からすれば
女性になりきり楽しむことを目的としているだけのユーザーも多く
それだけで蔑視を受けるのは心外とする考えもあり
女性プレイヤーを狙う
【直結】と女性プレイヤーになりきる
【ネカマ】の戦いは
余人にはどうでもいいところで、今も静かに行われている。
また、男性キャラクターを使う男性プレイヤーからは
「実際の女性よりも男のツボを知っているネカマの方が(オンライン上で)付き合う分には良い」
とする考え方も存在を示し、ネカマそのものの有用性を論じる発言もある。
ドラゴンクエストのネカマ
オンラインゲームとなったドラゴンクエスト10においても
ネカマの存在は大きなものとなる。
演じる立場からすれば
ドラクエの愛らしい女性キャラクターたちを使わない理由などあるはずもなく
女性プレイヤーの数と女性キャラクターの数に乖離があることも国勢調査によって示され
ネカマを論じる上での大きな観点となっている。
関連項目
最終更新:2013年05月19日 17:10