本作では、
【利用券】を購入していないプレイヤーでも、1日あたり特定の2時間はプレイできるようになっている。
該当時間は以下の通り。
月曜日~金曜日 (祝祭日含む) |
16時~18時 |
土曜日・日曜日 |
13時~15時 |
導入当初、必要に応じて時間は変更する場合がある、とアナウンスされていたが、発売から1年近くたった2013年7月現在も特に変更はなく当初の時間のままである。
名前は「キッズタイム」となっているが、実際に年齢などを確認する手段があるわけではなく、誰でもこの時間内であれば無料でプレイすることが可能。
任天堂HPでの「社長が訊く」での堀井氏の発言によると、「お子さん方にも楽しんでほしい、でも課金があるから遊べないと言われるのはつらい」という思いからこの機能は生まれたという。
ちなみに、元気玉のチャージがひとつあたり22時間なのは、このキッズタイムの2時間分をカウントしないためである。
キッズタイムのみの利用なら元気玉は1日1つ貯まるので、それを使ってレベル上げ、
イベントをこなすなどすると2時間はちょうどいい時間であるため、キッズタイムのみでプレイする者も多くいるようだ。
反面、人が増える、プレイヤーのクォリティが下がる、などの理由からキッズタイムを意図的に避けてプレイしている者もいる。
最終更新:2013年07月20日 01:31