【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人128【DQ9】07
最終更新:
dq9-wiki
-
view
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人128【DQ9】07
このウィキは「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の攻略&情報サイトです。
601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 19:07:22 ID:a+hV9m8X0
4は最後に出てきたシンシアが幻だったとよく聞くけど
俺の中では最後の最後でシンシア生き返ってハッピーエンドという印象なんだよな
4の勇者には英雄の座とか王様になるとかそういうの似合わない
普通に幸せな日々に戻る、ってのが一番似合う気がする
605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:02:19 ID:I5/RvdVb0
ドラクエ4のエンディングは堀井さんが以下のように明言してる。
・あれはね、シンシアは生き返り仲間が押し寄せてくるという、
見たまんまの解釈ですよ。
・主人公が見た幻じゃないかという説は、
最初に聞いた時は突飛な発想だなぁと驚いた。
・でも、そう解釈している人が結構いるんだよね。
そこで二度びっくり(笑)
・意図してない部分だったけど、
人に寄って解釈が違うのは面白いよね。
606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:05:39 ID:I5/RvdVb0
ちなみに、↑はSFC版のDQ5発売数ヶ月前のインタビュー。
確かファミ通。
607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:41:38 ID:pvt91li20
>確かファミ通。
そんなあやふやな記憶で明言とか言わないで頂きたい
608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:45:26 ID:unGW17B00
まあ捏造だな
ぶちスラがスライムの見た夢という設定も、どこから出てきたのか
609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:55:26 ID:XrPbaAPcO
シンシア幻説は全く意味わからんけど
ぶちスライムの件はなんとなくわかる
610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 21:16:04 ID:aVPKjxxaO
どうせ夢見るならもっと強いやつを夢見るだろ
夢の中でも最弱で、しかも現実より醜いって踏んだり蹴ったりじゃん
611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 21:22:36 ID:gYevOCOwP
>>610
ぶちスライムはスライムが自分より弱っちい奴がいたらなあという夢であるという説だよ
まあこれも根拠は全く無いが
612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 21:42:34 ID:wlcnL5pnO
スライムとぶちスライムベスはかなり仲が悪そう
613 :バギムーチョ:2009/06/01(月) 21:45:51 ID:39mzQ1lg0
バギムーチョ!
614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:01:35 ID:lFp05Yhx0
今週の週刊少年ジャンプ情報
http://blog.square-enix.com/dqix/2009/06/post_26.html
615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:02:30 ID:zyTp+UbI0
ブログの中の人もテンションあがってきた気がする
616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:03:55 ID:I5/RvdVb0
俺はドラクエマニアであり、堀井雄二マニアでもあるので
インタビュー記事は殆どすべて取り逃してないよ。
>>608
当時中学の同級生とファミ通のそのインタビューについて
語り合ったし、発言は間違いない。
だけど、実質ソース無しなので、『捏造』と言われても仕方が無い。
ちなみに、「ぶちスライムは最初の世界が夢の世界だっていう
ヒントになってたんですよ(笑)」という発言もしてた。
617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:21:06 ID:2eJpAa/4O
吉岡
618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:23:36 ID:wlcnL5pnO
夢の世界だからぶちスライムを出したってコメントは何度も記事が貼られてたな。
619 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:28:30 ID:aVPKjxxaO
いきなりボス戦から始まったり最初のフィールドでスライムが出なかったりするのは意表を突いてて良かったな
620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:43:26 ID:cmb2eQMwO
ところで画面写真のはしっこにある下ってなんなんだ
621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:47:28 ID:lFp05Yhx0
>>620
下画面
622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:47:28 ID:X5mFXK6GO
写真見てないからあれだが、
DSの下画面ってことじゃないかな。
624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 23:09:25 ID:GRI2esGT0
>>614
毎週情報出るのか
625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 23:22:21 ID:JUpxZg+b0
日本終了のお知らせ
627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 23:57:01 ID:WyRyssjY0
ラテーナスレ立つと思ったが立たなかったな
628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 23:59:07 ID:lFp05Yhx0
発売後に立つんじゃないか
631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:20:36 ID:VJH5N4Dy0
>>556
> 堀井「う~ん。敷居をもっと低くしたいですよね。
> 例えば、『今日は1時間だけレベル上げるか~』ぐらいの感じでできるような」
短調なレベル上げをさせることが、敷居を低くすることなのか?
刺身にタンポポを乗せる仕事が、敷居の低いことなのか?
632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:23:46 ID:LcJ7II//O
>>631??
633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:33:44 ID:Zzh783yhO
据え置き機だとゲーム機とテレビつないでテレビとゲーム機の電源入れてゲームを立ち上げる手間がかかるだろ
携帯機なら電源さえ入れればすぐ始められるし、家でゆっくりできない時でも出先の空き時間にサクッとできる
634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:35:36 ID:su8tjOri0
なんで公式更新しないんだろう
635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:36:08 ID:uH1Y26+e0
>>631
DQほど敷居の低いゲームも無いと個人的には思ってるんだが、これ以上ライト層に受け入れられるように
敷居低くしたらゲームとしての歯ごたえがまるで無くなると思うんだけどなあ。
そもそもRPGでレベル上げするのが嫌なら、そいつはもうRPGというジャンル自体向いてないってことだろ。
636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:37:30 ID:2A6txUC+0
>>634
レベルファイブの公式なんか半年止まってるぜww
637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:38:23 ID:7774Owd0O
>>631
クリアしてるのについLV上げしてしまって翌日自称リア充のアピール話にうっかり「おれ何やってるんじゃろか」とか思ってしまう様なのがDQの魅力だろ。
お前はDQの本質を解っていない。
638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:40:35 ID:Zzh783yhO
敷居を低くしたいというのはソフトじゃなくハードのことだろ
639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:42:01 ID:An3L/i23O
文脈というものが読めんのか
敷居云々の話はネトゲに関することだし、レベル上げの話は
ネトゲもそんくらい気軽にちょちょっとできるものにしたい、という意味だろ
641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:53:56 ID:uH1Y26+e0
>>637
そんなことをいちいち気にしてるようじゃほんとに楽しめてるとは言えないな。
娯楽や趣味なんてもんはただの暇つぶしなんだから、やってる時楽しめてればそれでいい。
644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:58:58 ID:U3XRSRki0
下らねぇ話してるな
発売日前日もこんな流れなんだろうなw
656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 02:09:09 ID:mZjWhQdvO
趣味を暇潰しと言えるやつは、趣味を持っていないやつ。
657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 02:19:01 ID:cyEgoNGd0
ドラクエを暇つぶしのつもりでやったことはないな~
むしろ、ドラクエのために他のことをする時間を削ってきたし
趣味として何かをやるのは、別に暇だからやるってわけじゃないと思うけどね
ただ、2ちゃんを見たりするのは完全に暇つぶしだね
658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 02:22:24 ID:tw+GHmMFO
>>654 何でそこで鳥山にいく。DSだから顔面でかくせざるを得ないんだよ
この幼児体型も結論はDSなんだよ。デメリットの宝庫なんだよ
659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 02:27:25 ID:mZjWhQdvO
ジョーカーって顔面でかかったっけ?
660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 02:49:21 ID:uH1Y26+e0
>>656
すっげえ持論だなそれ。そもそも趣味を持つに至る経緯って大抵何か始めてみようかなってとこだろ。
何でそう思うようになるかってことは要するに何かしてたいからなわけだし何も間違ってないと思うぞ。
>>657
当人がそれを暇つぶしと思うかどうかなだけで本質が暇を潰してるということには変わりないよ。
661 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 03:00:06 ID:mZjWhQdvO
睡眠時間とかを削ってまでのめり込むことを暇潰しとは呼べないと思うな。
その考え方だと、仕事も暇潰しの一種になるんじゃね?
662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 03:25:08 ID:uH1Y26+e0
>>661
まあ他の分を犠牲にしてまでやると暇つぶしとは言えんわなそりゃ。
俺の場合はあくまで時間がある時(特にすることないなって意味な)にするものって位置づけだから
わざわざそれの為に時間とるってのは殆ど無いかな、わざわざ時間作らなくても自然と暇な時間はできるし。
仕事はしなきゃ暮らしていけないんだから暇つぶしには含まれないだろ。
必要不可欠なものとそうでないものの違いだよ。
まあ仕事しなくても一生暮らせるだけの財産持ってる奴で仕事してるって場合は暇つぶしと言えるかもしれないが。
664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 03:33:06 ID:xJDJ203RO
旧世代ハードPS2より劣化とか…
665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 03:33:47 ID:mZjWhQdvO
政治家は働かなくても暮らしていけそうなのが結構いる気がする
666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 03:42:11 ID:G4iyv7m+0
>>664
GC無視して劣化ps2で出たDQ8ありがたがってたのはどこのどいつだよw
GKって本当分かりやすいな
667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 04:37:23 ID:0xw5JVOEO
お前のがよっぽど分かりやすいがな
668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 04:47:09 ID:cbH9faAcO
>>486
3では付けられないんじゃなかったっけ?
669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 06:03:02 ID:4lomZd4R0
>>504
主人公と他の仲間で能力的な違いは無いっしょ
あったとしても主人公がほんの少しだけステータス高い程度
TOのデニムとかFFTのラムザみたいなもん
主人公だからって特別強くなきゃいけないってことはない
672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 06:45:44 ID:/5wf0QSY0
え、延期だって?
673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 06:48:49 ID:ELp1dZ8WO
>504
主人公→天使(元?)
仲間→人間
強いて違いを挙げるなら種族というか人物背景くらいだと思われ
仕様からしてステは職業依存なんじゃない?
674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 06:49:20 ID:xWOWXx6+0
自演乙
675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 07:13:34 ID:YQxHhzkD0
イザヤール=天津飯
676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 07:19:54 ID:H8IwqUdJ0
ヤムチャしやがって…
677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 07:44:23 ID:ZYEBdRBtO
ワロタ
678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:26:09 ID:A5qNJCTc0
来月発売だってのに2ch系サイトや情報サイトでネタにすりゃされてないぞ>DQ9
今までこんなシケたドラクエ発売前って前代未聞だぞ!
発売日延期でもしたんか?
オマエラ何とか汁!!!
679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:30:54 ID:A8O3D+2eO
で?
680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:34:02 ID:XZcV0Ej30
7の時って2ちゃん系サイトとかあったの?
681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:52:11 ID:A5qNJCTc0
は?
682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:53:31 ID:i20u0mEK0
>>678
はぁ???
683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:57:15 ID:YQxHhzkD0
そもそも2ch系サイトって何ですか
684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:03:07 ID:bTfPCCT70
ネット歴が浅いのか
685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:09:32 ID:A5qNJCTc0
>>682
はへ?
686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:17:00 ID:h61HtP6A0
バギムーチョの存在でDQは終わった。
687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:24:12 ID:XZcV0Ej30
変な呪文名でDQが終わるなら6の時点で終わってる
688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:48:03 ID:Xfnz7RlL0
いや新呪文はDQ4からおかしい
689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:49:03 ID:WHty7215O
例えばバギムーチョ?
690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:55:09 ID:H8nsNNiFO
どうせそのうち慣れる
ムーチョに偏見持ちすぎ
691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:01:22 ID:angT4Q/v0
長いと2~8とか、20年以上最強呪文が変わらなかったものも多かったからな
変化に順応するのに時間のかかる人もいるだろうし、もう絶対について来ないおっさんも居るな
個人的にはどうでも良いけど
692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:02:34 ID:C69l9wpFO
いや5だろ
693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:23:00 ID:h61HtP6A0
でも、ムーチョは無いよ… 酷すぎる。
クスクス笑いが止まらないw
694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:24:54 ID:XZcV0Ej30
マジックバリアとかマジャスティスとかディバインスペルに比べたら全然DQっぽい
695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:29:47 ID:7774Owd0O
え?
バギムーチョってダンビラムーチョ系のモンスタ名じゃないの?
696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:34:50 ID:uH1Y26+e0
黒歴史のDQMJから持ってくるって何考えてるんだろうな全く。
697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:39:17 ID:WHty7215O
バッギーナ
バギナーチョ
のがしっくりくる
698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:39:22 ID:YQxHhzkD0
ムーチョはスペイン語でもっと、たくさんと言う意味
699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:44:35 ID:5wtJNtqkP
ぶっちゃけ最上位呪文って名前な時点でどんな名前でも文句言われるような名前になってただろ
ためしに代わりに名前考えてみwエターナルフォースブリザードでもいいよ
700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:45:08 ID:XZcV0Ej30
バギクロスの上位なのにバギクロスより弱そうなのが
4は最後に出てきたシンシアが幻だったとよく聞くけど
俺の中では最後の最後でシンシア生き返ってハッピーエンドという印象なんだよな
4の勇者には英雄の座とか王様になるとかそういうの似合わない
普通に幸せな日々に戻る、ってのが一番似合う気がする
605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:02:19 ID:I5/RvdVb0
ドラクエ4のエンディングは堀井さんが以下のように明言してる。
・あれはね、シンシアは生き返り仲間が押し寄せてくるという、
見たまんまの解釈ですよ。
・主人公が見た幻じゃないかという説は、
最初に聞いた時は突飛な発想だなぁと驚いた。
・でも、そう解釈している人が結構いるんだよね。
そこで二度びっくり(笑)
・意図してない部分だったけど、
人に寄って解釈が違うのは面白いよね。
606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:05:39 ID:I5/RvdVb0
ちなみに、↑はSFC版のDQ5発売数ヶ月前のインタビュー。
確かファミ通。
607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:41:38 ID:pvt91li20
>確かファミ通。
そんなあやふやな記憶で明言とか言わないで頂きたい
608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:45:26 ID:unGW17B00
まあ捏造だな
ぶちスラがスライムの見た夢という設定も、どこから出てきたのか
609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:55:26 ID:XrPbaAPcO
シンシア幻説は全く意味わからんけど
ぶちスライムの件はなんとなくわかる
610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 21:16:04 ID:aVPKjxxaO
どうせ夢見るならもっと強いやつを夢見るだろ
夢の中でも最弱で、しかも現実より醜いって踏んだり蹴ったりじゃん
611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 21:22:36 ID:gYevOCOwP
>>610
ぶちスライムはスライムが自分より弱っちい奴がいたらなあという夢であるという説だよ
まあこれも根拠は全く無いが
612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 21:42:34 ID:wlcnL5pnO
スライムとぶちスライムベスはかなり仲が悪そう
613 :バギムーチョ:2009/06/01(月) 21:45:51 ID:39mzQ1lg0
バギムーチョ!
614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:01:35 ID:lFp05Yhx0
今週の週刊少年ジャンプ情報
http://blog.square-enix.com/dqix/2009/06/post_26.html
615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:02:30 ID:zyTp+UbI0
ブログの中の人もテンションあがってきた気がする
616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:03:55 ID:I5/RvdVb0
俺はドラクエマニアであり、堀井雄二マニアでもあるので
インタビュー記事は殆どすべて取り逃してないよ。
>>608
当時中学の同級生とファミ通のそのインタビューについて
語り合ったし、発言は間違いない。
だけど、実質ソース無しなので、『捏造』と言われても仕方が無い。
ちなみに、「ぶちスライムは最初の世界が夢の世界だっていう
ヒントになってたんですよ(笑)」という発言もしてた。
617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:21:06 ID:2eJpAa/4O
吉岡
618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:23:36 ID:wlcnL5pnO
夢の世界だからぶちスライムを出したってコメントは何度も記事が貼られてたな。
619 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:28:30 ID:aVPKjxxaO
いきなりボス戦から始まったり最初のフィールドでスライムが出なかったりするのは意表を突いてて良かったな
620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:43:26 ID:cmb2eQMwO
ところで画面写真のはしっこにある下ってなんなんだ
621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:47:28 ID:lFp05Yhx0
>>620
下画面
622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:47:28 ID:X5mFXK6GO
写真見てないからあれだが、
DSの下画面ってことじゃないかな。
624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 23:09:25 ID:GRI2esGT0
>>614
毎週情報出るのか
625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 23:22:21 ID:JUpxZg+b0
日本終了のお知らせ
627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 23:57:01 ID:WyRyssjY0
ラテーナスレ立つと思ったが立たなかったな
628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 23:59:07 ID:lFp05Yhx0
発売後に立つんじゃないか
631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:20:36 ID:VJH5N4Dy0
>>556
> 堀井「う~ん。敷居をもっと低くしたいですよね。
> 例えば、『今日は1時間だけレベル上げるか~』ぐらいの感じでできるような」
短調なレベル上げをさせることが、敷居を低くすることなのか?
刺身にタンポポを乗せる仕事が、敷居の低いことなのか?
632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:23:46 ID:LcJ7II//O
>>631??
633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:33:44 ID:Zzh783yhO
据え置き機だとゲーム機とテレビつないでテレビとゲーム機の電源入れてゲームを立ち上げる手間がかかるだろ
携帯機なら電源さえ入れればすぐ始められるし、家でゆっくりできない時でも出先の空き時間にサクッとできる
634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:35:36 ID:su8tjOri0
なんで公式更新しないんだろう
635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:36:08 ID:uH1Y26+e0
>>631
DQほど敷居の低いゲームも無いと個人的には思ってるんだが、これ以上ライト層に受け入れられるように
敷居低くしたらゲームとしての歯ごたえがまるで無くなると思うんだけどなあ。
そもそもRPGでレベル上げするのが嫌なら、そいつはもうRPGというジャンル自体向いてないってことだろ。
636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:37:30 ID:2A6txUC+0
>>634
レベルファイブの公式なんか半年止まってるぜww
637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:38:23 ID:7774Owd0O
>>631
クリアしてるのについLV上げしてしまって翌日自称リア充のアピール話にうっかり「おれ何やってるんじゃろか」とか思ってしまう様なのがDQの魅力だろ。
お前はDQの本質を解っていない。
638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:40:35 ID:Zzh783yhO
敷居を低くしたいというのはソフトじゃなくハードのことだろ
639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:42:01 ID:An3L/i23O
文脈というものが読めんのか
敷居云々の話はネトゲに関することだし、レベル上げの話は
ネトゲもそんくらい気軽にちょちょっとできるものにしたい、という意味だろ
641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:53:56 ID:uH1Y26+e0
>>637
そんなことをいちいち気にしてるようじゃほんとに楽しめてるとは言えないな。
娯楽や趣味なんてもんはただの暇つぶしなんだから、やってる時楽しめてればそれでいい。
644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:58:58 ID:U3XRSRki0
下らねぇ話してるな
発売日前日もこんな流れなんだろうなw
656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 02:09:09 ID:mZjWhQdvO
趣味を暇潰しと言えるやつは、趣味を持っていないやつ。
657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 02:19:01 ID:cyEgoNGd0
ドラクエを暇つぶしのつもりでやったことはないな~
むしろ、ドラクエのために他のことをする時間を削ってきたし
趣味として何かをやるのは、別に暇だからやるってわけじゃないと思うけどね
ただ、2ちゃんを見たりするのは完全に暇つぶしだね
658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 02:22:24 ID:tw+GHmMFO
>>654 何でそこで鳥山にいく。DSだから顔面でかくせざるを得ないんだよ
この幼児体型も結論はDSなんだよ。デメリットの宝庫なんだよ
659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 02:27:25 ID:mZjWhQdvO
ジョーカーって顔面でかかったっけ?
660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 02:49:21 ID:uH1Y26+e0
>>656
すっげえ持論だなそれ。そもそも趣味を持つに至る経緯って大抵何か始めてみようかなってとこだろ。
何でそう思うようになるかってことは要するに何かしてたいからなわけだし何も間違ってないと思うぞ。
>>657
当人がそれを暇つぶしと思うかどうかなだけで本質が暇を潰してるということには変わりないよ。
661 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 03:00:06 ID:mZjWhQdvO
睡眠時間とかを削ってまでのめり込むことを暇潰しとは呼べないと思うな。
その考え方だと、仕事も暇潰しの一種になるんじゃね?
662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 03:25:08 ID:uH1Y26+e0
>>661
まあ他の分を犠牲にしてまでやると暇つぶしとは言えんわなそりゃ。
俺の場合はあくまで時間がある時(特にすることないなって意味な)にするものって位置づけだから
わざわざそれの為に時間とるってのは殆ど無いかな、わざわざ時間作らなくても自然と暇な時間はできるし。
仕事はしなきゃ暮らしていけないんだから暇つぶしには含まれないだろ。
必要不可欠なものとそうでないものの違いだよ。
まあ仕事しなくても一生暮らせるだけの財産持ってる奴で仕事してるって場合は暇つぶしと言えるかもしれないが。
664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 03:33:06 ID:xJDJ203RO
旧世代ハードPS2より劣化とか…
665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 03:33:47 ID:mZjWhQdvO
政治家は働かなくても暮らしていけそうなのが結構いる気がする
666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 03:42:11 ID:G4iyv7m+0
>>664
GC無視して劣化ps2で出たDQ8ありがたがってたのはどこのどいつだよw
GKって本当分かりやすいな
667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 04:37:23 ID:0xw5JVOEO
お前のがよっぽど分かりやすいがな
668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 04:47:09 ID:cbH9faAcO
>>486
3では付けられないんじゃなかったっけ?
669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 06:03:02 ID:4lomZd4R0
>>504
主人公と他の仲間で能力的な違いは無いっしょ
あったとしても主人公がほんの少しだけステータス高い程度
TOのデニムとかFFTのラムザみたいなもん
主人公だからって特別強くなきゃいけないってことはない
672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 06:45:44 ID:/5wf0QSY0
え、延期だって?
673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 06:48:49 ID:ELp1dZ8WO
>504
主人公→天使(元?)
仲間→人間
強いて違いを挙げるなら種族というか人物背景くらいだと思われ
仕様からしてステは職業依存なんじゃない?
674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 06:49:20 ID:xWOWXx6+0
自演乙
675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 07:13:34 ID:YQxHhzkD0
イザヤール=天津飯
676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 07:19:54 ID:H8IwqUdJ0
ヤムチャしやがって…
677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 07:44:23 ID:ZYEBdRBtO
ワロタ
678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:26:09 ID:A5qNJCTc0
来月発売だってのに2ch系サイトや情報サイトでネタにすりゃされてないぞ>DQ9
今までこんなシケたドラクエ発売前って前代未聞だぞ!
発売日延期でもしたんか?
オマエラ何とか汁!!!
679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:30:54 ID:A8O3D+2eO
で?
680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:34:02 ID:XZcV0Ej30
7の時って2ちゃん系サイトとかあったの?
681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:52:11 ID:A5qNJCTc0
は?
682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:53:31 ID:i20u0mEK0
>>678
はぁ???
683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:57:15 ID:YQxHhzkD0
そもそも2ch系サイトって何ですか
684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:03:07 ID:bTfPCCT70
ネット歴が浅いのか
685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:09:32 ID:A5qNJCTc0
>>682
はへ?
686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:17:00 ID:h61HtP6A0
バギムーチョの存在でDQは終わった。
687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:24:12 ID:XZcV0Ej30
変な呪文名でDQが終わるなら6の時点で終わってる
688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:48:03 ID:Xfnz7RlL0
いや新呪文はDQ4からおかしい
689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:49:03 ID:WHty7215O
例えばバギムーチョ?
690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:55:09 ID:H8nsNNiFO
どうせそのうち慣れる
ムーチョに偏見持ちすぎ
691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:01:22 ID:angT4Q/v0
長いと2~8とか、20年以上最強呪文が変わらなかったものも多かったからな
変化に順応するのに時間のかかる人もいるだろうし、もう絶対について来ないおっさんも居るな
個人的にはどうでも良いけど
692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:02:34 ID:C69l9wpFO
いや5だろ
693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:23:00 ID:h61HtP6A0
でも、ムーチョは無いよ… 酷すぎる。
クスクス笑いが止まらないw
694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:24:54 ID:XZcV0Ej30
マジックバリアとかマジャスティスとかディバインスペルに比べたら全然DQっぽい
695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:29:47 ID:7774Owd0O
え?
バギムーチョってダンビラムーチョ系のモンスタ名じゃないの?
696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:34:50 ID:uH1Y26+e0
黒歴史のDQMJから持ってくるって何考えてるんだろうな全く。
697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:39:17 ID:WHty7215O
バッギーナ
バギナーチョ
のがしっくりくる
698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:39:22 ID:YQxHhzkD0
ムーチョはスペイン語でもっと、たくさんと言う意味
699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:44:35 ID:5wtJNtqkP
ぶっちゃけ最上位呪文って名前な時点でどんな名前でも文句言われるような名前になってただろ
ためしに代わりに名前考えてみwエターナルフォースブリザードでもいいよ
700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:45:08 ID:XZcV0Ej30
バギクロスの上位なのにバギクロスより弱そうなのが

