ストーリー攻略10
TOP
&pgid へ戻る
-
アシュバル地方から東の端を北に渡ると、エルマニオン海岸に着く。
-
川に沿って西へ進むと「かがみ石」が採れる場所がある。
-
北に進みエルマニオン雪原へ。
-
なお、グビアナ城、カルバドの集落、エルシオン学院は好きな順でクリアすることが出来る。ただし、この順で敵が強くなるため、順番を変えると少々苦戦するかも。
攻略はともかく、無料回復場所や店を利用するためにこちらに足を運んでおくのは悪くない。
出現モンスター
-
デビルスノー
-
キラーリカント
-
ランドンクイナ
-
ふゆしょうぐん
出現モンスター
-
アイスビックル
-
デビルスノー
-
ビッグボッグ
-
ふゆしょうぐん
-
ホワイトランサー
-
ランドンクイナ
-
探偵に間違われ、失踪事件を解決することになる。
-
学院長から、手付け金として2000ゴールドもらう。
-
潜入捜査のための制服エルシオンブレザーをもらう(しかし装備しなくても歩き回れる)。
-
学生寮の自分の部屋に行くと不良グループと対面する。
-
外に出るとチャイムが鳴り授業が始まる。先生に話しかけると生徒が抜けだしているというので探す。
-
講堂の裏でモザイオたち不良グループがたむろしているので話しかける。
-
深夜0時に天使像のデコをさわって、幽霊が出るか試す約束をする。
-
学生寮で夜まで休み(フィールド上の時間経過で夜にしてもOK)、校舎3階にある守護天使モリケンヌ像を調べる。
-
幽霊が出現し不良の一人が連れ去られる。
-
北東にあるエルシオン卿の墓を調べ、そこからエルシオン地下校舎へ。
宝箱
-
道なりに進んでいく。
-
敵がかなり強い。特に即死攻撃を仕掛けてくるアサシンドールとデスプリーストは真っ先に倒すこと。
-
本棚のレシピ:土と風の錬金術、あこがれのエトワール
-
最深部で
BOSS魔教師エルシオンと戦闘。
-
女神の果実を手に入れる。
-
学院長の所へ。
-
出口に行くと、本物の探偵が偽者と間違われ追い払われる。
-
7つの女神の果実が揃っていれば、ダーマ神殿の西にある青い木を調べ、天の箱舟を呼び、天使界へ。
出現モンスター
-
ベホイムスライム
-
アイスビックル
-
トーテムキラー
-
アサシンドール
-
デスプリースト
-
ヘルビースト
宝箱
-
インテリのうでわ
-
しんこうのたね
-
かたてグローブ
-
青い宝箱*1
BOSS
名前
|
魔教師エルシオン
|
分類
|
かいじん系
|
パラメータ
|
HP
|
1680
|
MP
|
無限
|
攻撃力
|
160
|
守備力
|
170
|
すばやさ
|
125
|
攻撃方法
|
2回行動
|
・通常攻撃
|
誰か1人がダメージを受ける
|
・おうふくビンタ
|
誰か1人が2回連続でダメージを受ける
|
・ヒャダルコ
|
全員が氷属性のダメージを受ける
|
・ドルクマ
|
誰か1人が闇属性のダメージを受ける
|
・ためる
|
自身のテンションを1段階上昇させる
|
EXP
|
10000
|
ゴールド
|
2550G
|
お宝(100%入手)
|
けんじゃのせいすい
|
攻略目安
|
Lv26
|
弱点属性
|
なし
|
耐性属性
|
なし
|
<解説、攻略法>
通常攻撃が多いので、前列に守備力の高い仲間を配置しておくと楽。
テンションを上げられたらロストアタックで無効にするか、HPの低い仲間は防御すること。
弱点属性は無いので、テンションを上げての直接攻撃や、呪文を跳ね返してダメージを与えていこう。
長期戦に備えて、特やくそうを全員に持たせておくのもいい。
ミラーシールドかマホカンタが全員使えるのであれば、それを使いながら回復していれば、勝手に自滅してくれる。
オノスキル「かぶと割り」や、ゆうかんスキル「やいばくだき」なども有効。
&pgid へ続く
最終更新:2012年04月27日 01:41