オノ
TOP
「オノ」スキル
|
特技名
|
SP
|
称号
|
MP
|
範囲
|
属性
|
効果(備考)
|
|
たいぼく斬
|
4
|
オノの使い手
|
0
|
敵単
|
-
|
しょくぶつ系のモンスター1体に大ダメージ 通常の1.5倍のダメージを与える
|
|
オノそうび時こうげき力+10
|
9
|
マキ割り名人
|
-
|
-
|
-
|
装備時の効果をUP
|
|
蒼天魔斬
|
13
|
スーパーきこり
|
2
|
敵単
|
-
|
敵1体をたまにマヒさせる気合の大技 通常の1.25倍のダメージを与えマヒさせる マヒの発動率は約1/8
|
|
オノそうび時かいしん率アップ
|
22
|
達人オノ使い
|
-
|
-
|
-
|
会心の一撃の出る確率をアップ(+3%)
|
|
かぶと割り
|
35
|
デストロイヤー レディアックス
|
0
|
敵単
|
-
|
頭上から敵1体を斬りつけしゅび力も下げる
|
|
オノそうび時こうげき力+20
|
42
|
アックスファイター
|
-
|
-
|
-
|
装備時の効果をUP
|
|
まじん斬り
|
58
|
アックスヒーロー アックスヒロイン
|
8
|
敵単
|
-
|
失敗しやすいがうまく当たれば会心のいちげき
|
|
オノそうび時こうげき力+30
|
76
|
キングオブアックス クイーンアックス
|
-
|
-
|
-
|
装備時の効果をUP
|
|
オノむそう
|
88
|
大地を切り裂く男 大地を切り裂く女
|
0
|
敵グ
|
-
|
敵1グループをふんさいするこんしんの大技。 威力は通常攻撃と同等
|
|
全職業でオノ装備可
|
100
|
ぶったぎり大魔神
|
-
|
-
|
-
|
|
|
森羅万象斬
|
秘伝書
|
-
|
16
|
敵単
|
-
|
敵1体をたたき斬る会心のひとふり
|
スキル所見
有用な技が揃う。
消費MP0の二つは、「MPつかうな」やMPの少ない戦士、武闘家、バトルマスターなどと相性が良い。
メタルハントだけでなくザコ戦、ボス戦など様々な場面で有用なので、ストーリー中から育てておいてもよい。
-
「たいぼく斬」
-
しょくぶつ系のモンスターは数が少なく、さらにストーリー終盤には出現しなくなるため出番が少ない。
-
「蒼天魔斬」
-
それなりに威力が高く、消費MPも低めなため割と有用。
「かぶと割り」で守備力を下げきったらこちらに切り替えて大ダメージを狙うのがオノのセオリー。
マヒについては発動確率が約1/8と低いため、おまけ程度と考えること。
また、ボスはほぼ全てがマヒに耐性を持っている。
-
「かぶと割り」
-
通常攻撃+ルカニ。消費MP0なのが魅力。
殆どの敵(ボス含む)に有効かつ、多くの補助スキルと異なり敵に与える効果なので凍てつく波動で消される心配も無い。
とりあえず「かぶと割り」やれば間違いない。
AI「MP使うな」が通常攻撃よりも優先して使ってくれる。
-
「オノむそう」
-
グループ攻撃。消費MP0なのが魅力。
ムチやブーメラン同様、左の敵から順に右に行くほどダメージが低下していく。
AI「MP使うな」が通常攻撃よりも優先して使ってくれる。
-
「まじん斬り」
-
ミスか会心の一撃かの攻撃。成功率は半々。
会心の一撃が出ればメタル系の敵にも守備力無視のダメージを与えられる。
クリア後は、ヤリかオノスキルをマスターし、どの職業でも全員装備できるようにしたい。
入手方法
-
オノスキルを30以上にする。
-
クエスト079「オラのオノ」をクリアする。
-
オノスキルをマスター(100に)する。
-
クエスト080「まじん斬れ!」をクリアする。
-
「オノの秘伝書」を手に入れる。
秘伝書の効果
-
とくぎ「森羅万象斬」
-
ちから依存の固定ダメージ。威力は200〜480程度。
他の固定ダメージ系の特技と違い、武器の属性や種族特攻が乗るという性質がある。
武器に属性がなければ無属性になるので、フォースによる属性付加も可能。
消費MPの割に威力が低い。状況によっては蒼天魔斬の方が威力が高い。
オノ関連
最終更新:2012年04月27日 01:39