しょくぶつ系

TOP

しょくぶつ系

  • 出現場所の詳細はモンスター出現場所を参照。
  • 植物および菌類のモンスター。総じて炎属性が弱点。
  • オノの武器で与ダメージ1.1倍。
  • 種類が少なく、さらにストーリー終盤には出現しなくなる上、唯一ボス敵が存在しない系統。
名前 No. HP MP Exp G 主な生息地 ドロップ
アイテム
行動 弱点 解説、攻略法
ズッキーニャ 002 10 2 3 5 ウォルロ地方 どくけしそう
まんげつそう
通常攻撃 ほぼ全部(呪文封じ、くちぶえを除く) 手に槍をもったズッキーニのモンスター。特にこれといった特徴がなく、Lv1の通常攻撃でも十分に倒せる。
おばけキノコ 015 22 3 25 20 西セントシュタイン
東セントシュタイン
やくそう
ゆめみの花
通常攻撃、あまいいき ほぼ全部(氷・風・雷・土属性、呪文封じ、くちぶえを除く) 意志を持った巨大な人面キノコ。甘い息を吐いて眠りに誘おうとする。他に手強いモンスターがいるときは、最初に倒しておくと安全。
もみじこぞう 033 36 6 42 28 東ベクセリア地方 まんげつそう
上やくそう
通常攻撃、仲間呼び(もみじこぞうorメイジポンポコ) 炎・闇・光属性、マヒ、猛毒、1ターン休み、足ばらい、攻撃力・守備力・すばやさ・呪文耐性低下、MP吸収、スポットライト 紅葉の身体を持つ、一つ目の魔物。同種の仲間やメイジポンポコを呼ぶ以外にこれといった特殊な行動はないが、こちらの攻撃をかわすことが多い。確実に倒したいときは呪文を使うといい。
マタンゴ 037 50 5 75 45 東ベクセリア地方
西ベクセリア地方
うるわしキノコ
げんこつダケ
通常攻撃、ねむり攻撃、あまいいき 炎・闇・光属性、即死、攻撃力・守備力・すばやさ・呪文耐性低下、MP吸収、スポットライト 進化したおばけキノコ。頭突きをしてこちらを眠らせたり、甘い息を吐く。呪文はほぼすべて有効なので、状態異常を受ける前に、集中攻撃して早めに倒しておきたい。
マージマタンゴ 053 67 18 144 70 ダーマの塔
アユルダーマ島
うるわしキノコ
げんこつダケ
通常攻撃、ヒャド、ドルマ、ホイミ 炎・光属性、即死、眠り、1ターン休み、足ばらい、攻撃力・守備力・すばやさ・呪文耐性低下、MP吸収、スポットライト 呪文を覚えて更に強くなったマタンゴ。ヒャドやドルマで攻撃し、ホイミで回復もこなす。特にヒャドは暴走する事もあるので、油断すると危険。おたけびや足ばらいで行動を封じた上で倒すといいだろう。
ぶっちズキーニャ 064 85 9 212 104 ベレンの岸辺
カラコタ地方
上やくそう
ロングスピア
通常攻撃、こんらん攻撃、ためる 氷属性、即死、MP吸収、スポットライト オレンジ色の身体をしたズッキーニャ。槍で突いてダメージを与えつつ混乱させてくる。ヒャドやザキで早めに倒すか、天使のすず等の道具を持っておきたい。
まだらイチョウ 065 65 6 100 62 ベレンの岸辺 いやしそう
きつけそう
通常攻撃、仲間呼び(まだらイチョウorブラックタヌー) 炎・氷・光属性、攻撃力・守備力・呪文耐性低下、MP吸収、スポットライト イチョウのような模様をした魔物。こちらの攻撃をかわす上に次々と仲間を呼ぶ。特にブラックタヌーは呼ばれるとこの時点では強敵なので、全体攻撃を活用して一気に倒してしまおう。
じんめんじゅ 077 95 12 315 102 ビタリ海岸
ビタリ山
上やくそう
上どくけしそう
通常攻撃、ふしぎなおどり、やくそう 炎属性、即死、攻撃力・すばやさ・呪文耐性低下、MP吸収、スポットライト 邪悪な精霊が宿った樹木のモンスター。ふしぎなおどりでこちらのMPを減らしてしまう。薬草でHPの回復もするので、弱点である炎属性の攻撃を活用して倒してしまいたい。
ブラックベジター 105 96 20 500 130 アシュバル地方
雨の島
ばくだん石
ロングスピア
通常攻撃、イオ、ザオラル 炎・光属性、攻撃力低下、MP吸収 紫色の身体に奇妙な模様が特徴的なズッキーニャ。時たま暴走するイオを唱えたり、倒した他のモンスターをザオラルで生き返らせようともする。炎属性の攻撃を使って優先的に倒したほうが懸命。
ウドラー 110 111 14 600 106 ヤハーン湿地
カルバド大草原
いやしそう
どくがのこな
通常攻撃、ふしぎなおどり、せかいじゅのは 炎属性、呪文耐性低下、MP吸収 紫色の葉を宿す邪悪な大樹。ふしぎなおどりでMPを減らしてくるほか、世界樹の葉を使って倒した魔物を完全に復活させてしまう。最初に狙って倒しておかないと、長期戦になりやすいので注意。

モンスター一覧

  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid

関連項目

  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月27日 01:37