2chスレ内での検証が追い付かない書き込みなど保存しておくページです。(スレの進行が速いので)
- 仲間スライムの転職は可能
- セーブ3つ出来る
- すれ違い人数は一回に一人まで(9では1回に3人までなので劣化)
- すれ違い人数最大24人までストック可能でそれ以降はモネに消して貰わないとすれ違い出来ない
- 名前は4文字まで
- 歩く速度は滑らかで速め
- 戦闘は入りの効果音テュルルルってのが削除。地味に残念。
- ファーラットとブチスライムがダメージ4で死んだ(敵モンスターHP弱体化)。戦闘テンポは良い
(やっぱり敵が減らしやすい分サクサク進められるね)
- 盗賊のカギで宿屋のドアを開けたらモンスター図鑑が取れる
123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 14:30:09 ID:S0bg0+xg0
レベルアップ時のステータス上昇値が一定でない
→セーブ・リセットを繰り返せば強いキャラが完成
○
アイテムをお店で売ると、買値の99%で買ってもらえる
- 屋内でもキメラの翼使用可能
- 世界地図を最初から所持している
- 世界地図を売っていた店では盗賊の鍵が1回だけ買える。従来どおりレイドックでも買える。
- シエーナがマルシェという名前に変更されている
→SFC版発売直後の1995年に「シエーナ歴史地区」が世界遺産に登録された配慮か
- マルシェの宿屋のタンスにあったはずの鱗の盾が消滅。代わりにモンスター図鑑があった
- サンマリーノのメイドの名前がサンディからメラニィに変更。DQ9への配慮か
- 夢見の洞窟でミレーユが戦闘に参加。
→ただしNPC扱いなので命令できないしレベルも上がらない。ピンチで回復してくれないことも
→SFC版ではルカニをかけられても、装備を変えれば効果が消えるという裏技があった(装備技)
○全般的に人間キャラの呪文への耐性がかなり弱くなっている
○AIが道具も使用する
○新しいモンスターが増える
青眼の白竜・長門
312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 15:14:12 ID:1UWMtt+x0
295
新要素部分
スライムスカウト&闘技場は割と楽しい。
仲間モンスターがいなくて糞だと言いたい気持ちは分かるが、
これ評価していいと思うんだけどなあ。
530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 15:58:05 ID:PFQMc8ko0
攻略本買ってきたよー
ざっと見て気になったのは
ムドーを倒したあとムドーの城の元いたところまで行くと「未知のフロアへ」ってあるのと
仲間スライムのうちベホマンとはぐりんの所在がすれ違いの館になってたことだね
すれ違い何人以上…ってのは勘弁
592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 16:08:34 ID:PFQMc8ko0
攻略本から仲間になるスライムまとめ
スライム(ルーキー)→スライム格闘場
ホイミスライム(ホイミン)→クリアベール
ベホマスライム(ベホマン)→すれ違いの館
スライムナイト(ピエール)→ホルストック
キングスライム(キングス)→ジャンポルテの館
はぐれメタル(はぐりん)→すれ違いの館
ぶちスライム(ぶちすけ)→グレイス城
マリンスライム(マリリン)→ペスカニ
装備はピエールが単独、あとは全部共通みたい
725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 16:31:53 ID:4cncWUWP0
いろいろ気づいた点は多いのですが、思いつく限り列挙してみます。
【道具】
- 賢者の石が馬車内にも有効
- 時の砂が何度でも使用可能(自分で実際に使ってはいないが、説明にそう書いてあった)
- 神秘の鎧の自然回復量は30
- 奇跡の剣の回復量も減少。どのくらいなのかは測定してないのでまだわからない
- 魔神の金槌にはバイキルト無効(通常の会心の一撃ダメージが出る)
- 重要アイテムは直接袋に入る
【特技・呪文】
- マダンテはMPの2倍のダメージ(SFC版では3倍だったのに……)
- バイキルト・ルカニ・スカラ系は永続
- マホトーン・マホカンタは数ターンで切れる
- メラ系弱耐性モンスターへのメラミのダメージが上昇していた。多分メラ系に限ったことではないと思うが。
- 気合いためを使ったキャラを馬車に引っ込めて1ターン以上経過させると、その効果が解除される(SFCでは解除されなかった)
- 忍び足の効果が実感できなかった。というより、不意打ちが多くなってむしろマイナスだった。
【耐性】
- 人間キャラ(+ドランゴ)にルカナンが効かないことがある
- ドランゴの耐性が凄い。バギ無効、炎・メラ・イオあたりに強耐性
- ピエールの耐性も凄い。バギ・イオあたりに強耐性
- ミレーユの混乱耐性が消滅
【敵キャラ】
- 雑魚敵のHPが全体的に減っている。SFC版と比べて1~2割減といったところ
- 雑魚敵の経験値が全体的に上昇している
- ボス敵のルカニ耐性が全体的に減少している
- ホリディの防御ターンのダメージ減少効果はターンの最初から
- ブラストの真空波のダメージが増加
- 試練その2がハッサンを集中攻撃してきた
- 試練その3が2回に1回ルカナンを使うとは限らない
- 牢獄兵が石つぶてを使ってきた
- アクバーが放った地響きが不発のときがあった
- デスタムーア第1・2形態の3回行動や4回行動といった理不尽な行動はなくなった模様
- みぎてがひだりてに対してザオラルを使用する
【その他】
- 夢見の洞窟でミレーユがNPCとして戦闘に参加
- エンディングにアモスとピエールが登場w
742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 16:35:13 ID:4chn3diL0
スライムカーリング Livetube実況の現状まとめ
細部修正して次スレやWikiに乗せてくれや
今スキージャンプのとこ
[コース名] クリア点数
[はじめてのカーリング] 100
一般的なカーリング
点数サークルの100点を目指す
アイテムなどはない
[ゆきやまはばくはつだ] 100
変則地形のカーリング
ゴールを目指す
アイテムと爆弾岩が出現
爆弾岩は接触すると点数のリセット
[いっぱいたおせ] 200
ボーリング
エミリネーターのピンをなぎ倒す
アイテムの位置で難度が変わるため運が必要。
ストライクで280
[(見のがした)] 300
スキージャンプ
素早さの種で加速して遠くを目指す。
アイテムの位置で難度が変わるため運が必要。
アイテムはランダムで位置が変わる
バナナみたいな形
スライムが加速する
爆弾岩からコインを守る
点数アップ。
小で+1、大で+10
798 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 16:46:05 ID:Q81E2Jgc0
771
823 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/01/27(水) 01:09:06 ID:WqKVEaB70
や、やっとムドー倒した……。
5回くらい全滅しました。何これ。
気づいたこと
- ミレーユが混乱する
- 上レイドックイベント後に全回復
- AIが道具を使用する
ムドーはかなり凶悪でした。
行動パターンはSFCと全く同じですが、その他の仕様変更によりかなり苦しくなりました。
まず、装備技が使えないこと。ムドー2のルカナンが超凶悪なものになります。
そして、眠りからの回復がかなり悪くなっていることがもっとヤバいです。
どうも1ターンでの覚醒というのがなくなったようで、最低でも2ターンは行動不能に陥ります。
また、打撃を受けたときの覚醒率もかなり下がっている様子。
強制睡眠がハッサンに当たった瞬間からなし崩し的に戦線が崩壊し、全滅濃厚、くらいのヤバさです。
ここの人とは逆の意見だな
800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 16:46:16 ID:4chn3diL0
742
続報
スキージャンプの名前が分かったところので、その部分から
全部クリアしても得点なしの模様
[ダッシュでジャンプ] 300
スキージャンプ
素早さの種で加速して遠くを目指す。
アイテムの位置で難度が変わるため運が必要。
[がけがけパニック] 0
ゴールを目指す
X字(Xの真ん中に爆弾岩*)
→S字カーブ(道細い)
→太い直線(イグルーのような障害?有り)
※今度の爆弾岩は接触した瞬間ゲーオーバー(盾で無効)
830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 16:52:14 ID:1UWMtt+x0
812
装備技が使えないって?
ほのおのツメ使ってメラミとかできないの?
違うぞw
ルカニやスカラの効果を装備変更でリセットできるという、
まあバグ技というか調整抜けしてた技ができなくなったのさ。
8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 17:25:01 ID:zSn6/Oqa0
Q、すれちがいの館にはどのくらいでいけるのよ?
A、魔術師の塔クリア後だ
これ大ウソだよな
クリアベールクリア後じゃん
Q、セーブは何個まで作れる?
A、リメイク前と変わらず3個まで
Q、移動とかは?
A、歩く速度は滑らかで速め
Q、上と下の世界の移動めんどくせ
A、イベント後、ルーラで移動できるようになった
Q、シエーナの町がマルシェの町って名前に変わってるんだけど…
A、同名の古都が世界遺産に登録されたため、レイドック王妃の名前と紛らわしかったためと噂される
Q、モンスター図鑑はあるの?
A、盗賊のカギでマルシェの町の宿屋のドアを開けたらモンスター図鑑が取れる
Q、スライムカーリングはどこにある?
A、レイドックの城下町
Q、かしこさは?
A、頭のよさを表します。(by説明書)
Q、俺、今回はロビン2やカダブウを仲間にするんだ…
A、オリジナル版で仲間にできたモンスターは、スライム族を除きDS版では仲間できなくなりました
Q、仲間にしたスライムは転職できる?
A、転職可能
Q、
テリーさんはまた引換券っすか?
A、今回のテリーさんは武道家マスター済みと初期レベル+5と底上げされてます
Q、ドランゴさんは仲間にできますでしょうか?
A、私…待つ…青いにんげん(仲間になります)
Q、すれ違い通信はどうなってる?
A、すれ違い人数は一回に一人まで(9では1回に3人までなので劣化)
すれ違い人数最大24人までストック可能でそれ以降はモネに消して貰わないとすれ違い出来ない
Q、すれちがいの館にはどのくらいでいけるのよ?
A、魔術師の塔クリア後だ(注:ベホマン・はぐりんは、すれ違い無しで仲間に出来るよ)
Q、山彦は削除なの?
A、削除されすに残っています
仲間モンスターの耐性
○ピエール
無 踊封
強 ギラ・イオ・バギ・デイ・ラリ・バシ・トン
弱 メラ・ザキ・トラ
○ホイミン
無 踊封
強 ギラ・イオ・ラリ・ザキ・トラ・猛毒
弱 メラ・マヌ・バシ・トン・火炎・麻痺
○キングス
無 猛毒・踊封
強 メラ・ギラ・イオ・マヌ・ラリ・トラ・トン・パニ・休み・火炎・麻痺
弱 ヒャ・ルカ・吹雪・岩石
○ベホマン
無 ラリ・ザキ・バシ・休み・踊封
強 トラ・トン・パニ・麻痺
弱 ギラ・イオ・ヒャ・マヌ
○マリリン
無 踊封
強 バシ
弱 メラ・ギラ・イオ・ヒャ・バギ・ザキ・トラ・トン・パニ・ルカ・火炎・吹雪・岩石・麻痺
○ルーキー&ぶちすけ
無 トラ・トン・踊封
弱 バシ
○はぐりん
無 それ以外
弱 バシ
○ドランゴ
無 バギ・ラリ・ザキ・バシ・トラ・トン・踊封・麻痺
強 ギラ・イオ・マヌ・パニ・休み・火炎
弱 メラ・ルカ・猛毒
ステータス比較
LV HP MP 力 素早 守り 賢さ 格好
主人公
SFC 15 120 45 42 35 18 33 12
DS 15 116 44 42 33 18 33 12
ハッサン
SFC 15 130 20 55 27 33 15 10
DS 15 125 18 55 26 32 15 10
こりゃレベル高くなってくると相当差が開きそうだな
981
残念だがもうフラゲは来てるよ
図鑑から追加モンスター無しも確定
よって追加ダンジョン無し
賢さ依存やら特技補正も無し
ピエール スライムナイト ホルストック 魔法のカギ入手後、ホルスの部屋の前で仲間に加わる
ホイミン ホイミスライム 上クリアベール 「空飛ぶベッド」入手後、武器防具屋の裏で仲間に加わる。
キングス キングスライム ジャンポルテの館 「かっこよさコンテスト」のランク7クリア後、酒場で仲間に加わる
ルーキー スライム スライム格闘場 格闘場のHランククリア後、チャンプを倒す。
ぶちすけ ぶちスライム グレイス城 下グレイスの井戸から行ける過去のグレイスの入り口前の庭の右上城壁沿いにいる
ベホマン ベホマスライム すれ違いの館 シナリオクリア後、入り口にいる
マリリン マリンスライム 海底の宿屋 おしゃれな鍛冶屋からすぐの海底にある宿屋
ベホマンが馬車の外にいる状態で話しかける
はぐりん はぐれメタル すれ違いの館 館の北に裏庭があり、そこにいる「はぐれメタル」を追いかける
最終更新:2010年01月28日 18:47