騎士は、同一カードの自動合成によるレベルアップと、手動合成による熟練度アップによって成長する。
自動合成
同一カードを複数所持した状態になると、自動的に合成されてレベルが上昇する。
レベルが上昇した際に、攻防値が上昇する。また、熟練度も若干上昇する。
一度合成したカードは、分割することはできない。
レベル上限はレアリティによって決められており、上下することはない。
レアリティ |
レベル上限 |
N |
100 |
HN |
200 |
R |
300 |
HR |
500 |
SR |
500 |
UR |
500 |
LR |
500 |
SLR |
500? |
手動合成
カードに別のカードを合成メニューから合成することで、元のカードの熟練度があがり、攻防値が上昇する。
その際、素材となったカードは消滅する。
熟練度の初期上限はレアリティによって決まっているが、龍神水や高レベルカードを素材にすることで上限を突破できる。
ただし、上限を越えても上昇するステータスは微々たるもの。
上限以上の熟練度上げは、基本的にはキャラ愛。
手動合成時のエレメントの扱い
素材カードに
エレメントが付いている場合、以下の法則に従って処理される。
- 元となるカードが該当エレメントを装備できない場合。スロットがいっぱい、属性が合わないなど。
→消滅する。
- 元となるカードが同じエレメントを所持していない、かつ装備可能。
→同レベルでエレメントを引き継ぐ。ただし、途中で空きスロットがなくなる場合は下のものから(?)消滅する。
→素材カードが持っているエレメントのレベルを半減して引き継ぐ。
最終更新:2013年07月05日 17:02