でぃてくてぃ部サブタイトルページ2巻分

JC探偵 でぃてくてぃ部!サブタイトル&元ネタリスト2巻分

第2巻

事件簿11:見えない暗殺者 (2012/02)
タイトル 元ネタ・備考
見えない暗殺者
1/3も伝わらない SIAM SHADEの楽曲「1/3の純情な感情」の歌詞より。
お役所仕事 杓子定規、融通が利かない、横の連携がない、言われたこと意外一切しない仕事ぶりをさしていう。
一般に公務員の仕事ぶりがそうであるとされるため、お役所仕事と呼ばれる。
アマファイル profile(英):分析。
プロを「プロフェッショナル」に見立てて「アマチュア」のアマと置き換えた言葉遊び。
獅子拳斬足刀 小林たつよしの漫画『秘拳伝説 獅子王伝』に登場する流派「獅子拳」の技。
サー Sir(英):組織内における目上の男性(年長者・指揮官など)への敬称。
個人情報保護
ザル チェックが甘いことの喩え。
No thankyou!
メテオ 流れ星、隕石のこと。
危険人物
トロフィー Playstation3において、ゲームごとに特定の条件を満たすと獲得できる勲章。
XBox360では同様のものを「実績」と呼ぶ。
昼休み
パワーバランス 勢力間の力関係が拮抗している状態。

事件簿12:傘がない (2012/03)
タイトル 元ネタ・備考
傘がない 井上陽水の楽曲「傘がない」。非常に暗い歌詞で有名。
ツンデレ 小学生~思春期の男子は気になる女子に対してそっけない態度をとりがち。
TPO Time(時間)、Place(場所)、Occation(場合)の頭文字を並べた和製英語。「~を弁える」
緊急クエスト MMOにおけるクエストの一種。ここでは下記のネタと絡めて『モンスターハンター』のものか。
最終手段
QUEST FAILED 『モンスターハンター』シリーズにおいて、クエストに失敗すると表示されるメッセージ。
ないわー
無限に広がる大宇宙 テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト』冒頭のナレーションより。
サブミッション submission(英):服従。一般的には格闘技の関節技のこと。
ここでは本来の任務ではない副次的な(サブ)任務(ミッション)のこと。
全国区
正体見たり ことわざ「幽霊の正体見たり枯れ尾花」。
映像マジック
片平○ぎさ 女優・片平なぎさ。サスペンスドラマに多く出演し、「2時間ドラマの女王」と呼ばれる。
墓穴 「~を掘る」:自分で自分を破滅に追い込むこと。

事件簿13:ビブリオマニア (2012/04)
タイトル 元ネタ・備考
ビブリオマニア 愛書家を超越した読書狂のこと。
インテリジェンスもウィズダムもない inteligence(英):知能・知性。wisdom(英):知恵・見識・賢明さ。
メガネキツめ委員長
看板に偽りあり
殺戮次郎丸 インターネットラジオ『おしゃべりやってまーす』より。
声優・小野坂昌也がコオロギに付けた名前「爆裂殺人丸」を当てるクイズで、声優・神谷浩史が答えた名前。
愛し愛されて生きるのさ 小沢健二の楽曲「愛し愛されて生きるのさ」より。
迷宮のプリズナー JAM Projectの楽曲「迷宮のプリズナー」より。
今を生きる未来人 特撮番組『未来戦隊タイムレンジャー』主題歌「JIKU ~未来戦隊タイムレンジャー~」の歌詞より。
こけし
韋駄天 よく走ることで有名な仏教神。転じて、足が速い人のこと。
圧壊 外部圧力により物質が破損すること。
愛ゆえに 漫画『北斗の拳』より、サウザーの台詞。
「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!! 愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!」
逆ベクトル
愛書家

事件簿14:近代風のファンタジア (2012/05)
タイトル 元ネタ・備考
近代風のファンタジア OVA「ロードス島戦記」主題歌「風のファンタジア」
ファンタジー
局所的
とんがり帽子 アニメ「とんがり帽子のメモル」。メモる(メモする)とかけている。
18禁
いっそ全員犯人
メイドキッサ
天然悪女
コアな大人向けサービス
ブレイドX イギリスの映画『ブレイドX』。『ブレイド』シリーズとは何の関係もないB級映画として有名。
見切り品 賞味期限切れ寸前の食品のこと。スーパーマーケットなどでは値引きされて売られる。
次のページへ
売り上げはアップ

事件簿15:仲間だけどヒミツだよね (2012/06)
タイトル 元ネタ・備考
仲間だけどヒミツだよね
事なかれ主義
膨張性
偏見
善人シボウデス チュンソフトのゲームソフト『極限脱出ADV 善人シボウデス』
子は親の鏡
年平均2.5回
逆行性健忘症 脳に衝撃を受け、その時以前の記憶まで引き出せなくなる状態のこと。
飛び級
ファーザー・コンプレックス 子供が父親に対して強い愛着を持つこと。
ジャストなう
DNA deoxyribonucleic acid デオキシリボ核酸。生物の遺伝情報を持っている物質。
今明かされる真実
父の悲哀

事件簿16:レプタイルカーニバル (2012/07)
タイトル 元ネタ・備考
レプタイルカーニバル TCG『モンスターコレクション』より、爬虫類ユニットを召喚できるカード。
鳥肉みたいな味
お色気要員
ちっちゃくないよ! 高津カリノの漫画『WORKING!!』より、種島ぽぷらの台詞。
鳥居勘三郎 石ノ森章太郎の漫画『草壁署迷宮課おみやさん』及びテレビドラマ『おみやさん』シリーズの主人公。
バックドア
パープル 紫。
2/3くらい
日陰
終わらない悪夢

事件簿17:あの頃の私に戻って (2012/08)
タイトル 元ネタ・備考
あの頃の私に戻って
スタミナ
ガミガミ
盗聴と違って 警察無線はデジタル化して以降、傍受はほぼ不可能になった。
職業病
ダブルミーニング 同じ話し言葉が異なる2つの意味を持つこと。
隙あらば
主にインターネット上で使われる「ロリータコンプレックス」「ロリコン」「ロリ」の略語。
14才ですけどー あずまきよひこの漫画『あずまんが大王』より、(春日歩の夢の中の)美浜ちよの台詞。
「10歳ですけどー」
社会のウィンドウ 男性用ズボンの股間部のファスナーを俗に「社会の窓」と呼ぶ。
ストッキングではなく テレビアニメ『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』
股間に
処刑スタイル
親子ゲーム テレビドラマ『親子ゲーム』より。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月30日 17:55