「FAQ(初心者向け)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

FAQ(初心者向け) - (2008/09/01 (月) 12:41:45) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

よくある質問一覧 説明書・[[公式動画(はじめてのシンセサイザー)]]・[[公式動画(はじめてじゃないシンセサイザー)]]・[[Touch-DSのDS-10特集>>http://touch-ds.jp/mfs/st94/index.html]]も参考に。 #contents ---- *Amazonでしか買えないのですか? 国内ではAmazon限定販売となっています(2008/7/24現在)。 ---- *シンセサイザーって何? シンセサイザー(Synthesizer)とは、一般的には主に電子的手法により楽音等を合成(synthesize:シンセサイズ)する楽器「ミュージック・シンセサイザー」の総称。 もっと詳しく知りたい人は→ [[Wikipedia>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC]] ---- *じゃあアナログシンセは? アナログ・シンセサイザーは、シンセサイザーの中でアナログ回路を用いて音声合成を行う機種に対する呼称。 もっと詳しく知りたい人は→ [[Wikipedia>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC]] ---- *DS-10で再生した音をパソコンに取り込むには? DSのヘッドフォン端子とパソコンの音声入力端子をケーブルで接続して録音ができるソフトウェアで録音します。 接続に使用するケーブルはパソコンの音声入力端子の形状/機能に応じて選択します。 一般的には以下のようなステレオミニプラグ<->ステレオミニプラグのケーブルを利用します。 [[audio-technica GOLDLINK Basic ステレオミニ3.0m AT344A/3.0>>http://www.amazon.co.jp/dp/B000UDACGO]] #image(21-UewJleRL__SL500_AA280_.jpg) 参考サイト一覧 [[http://www.argo-ent.com/hitorijouzu.htm>>http://www.argo-ent.com/hitorijouzu.htm]] [[http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Recording.html>>http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Recording.html]] [[http://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/wbf/ongen/part2/pc_rec.htm>>http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Recording.html]] [[http://hp.vector.co.jp/authors/VA006130/wavrec/howtorec.htm>>http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Recording.html]] ※特別なことをしているわけではないのでパソコンでの録音を解説しているWebサイト全般が参考になるでしょう。 ---- *MIDIのIN/OUTは付くのか? 付きません。 [[スタンドアローン>>http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3.html]]です。 ---- *WifiによるPCとの接続やインターネットを介したデータのやりとりは? できません。 スタンドアローンです。 ただ、DS同士のサウンド、シーケンスデータのやりとりはできます。 ---- *パターン毎にシーケンスのステップ数の設定はできますか? できます。 それぞれのパターンで1~16の範囲でステップ数を指定できます。 ただし全パート固定で設定したステップ数になります。 ---- *ソングをループさせない方法はありますか? SONGモードで先頭の1小節目を空白にすることで可能です。 再生する場合は、画面上部のスライダーを調整して左端に"2"が来るようにすればOKです。 ---- *何小節まで入力できますか? 入力出来るパターンは 16 小節分で、その組み合わせで最大 100 小節のソングを作成することが出来ます。 ---- *音数足りないよ! -VCO1 と 2 のピッチをずらしてハモらせる。 -DRUM に音階をつけてベースなどに転用。 -もう1台買え。 -歌え。 ---- *パターン数足りないよ! -PATCH をうまく使えば同じパターンの繰り返しでも変化がつけられる。デモソング参照。 -ミュートを駆使。http://www.nicovideo.jp/watch/sm4142749 -http://jp.youtube.com/watch?v=9eFNLxnsa4I&fmt=18 -SONG を複数作って別々に録音し、後でつなぐ。http://www.nicovideo.jp/watch/sm4194475 ---- *3連符を打ち込むにはどうすればいい? -ステップ数を3の倍数に設定する。ただし、入力画面は16のままなので注意が必要。 -SWINGを33や67にする。「タタン」か「タンタ」しかできないけど。 ----
よくある質問一覧 説明書・[[公式動画(はじめてのシンセサイザー)]]・[[公式動画(はじめてじゃないシンセサイザー)]]・[[Touch-DSのDS-10特集>>http://touch-ds.jp/mfs/st94/index.html]]も参考に。 #contents ---- *Amazonでしか買えないのですか? 国内ではAmazon限定販売となっています(2008/7/24現在)。 ---- *シンセサイザーって何? シンセサイザー(Synthesizer)とは、一般的には主に電子的手法により楽音等を合成(synthesize:シンセサイズ)する楽器「ミュージック・シンセサイザー」の総称。 もっと詳しく知りたい人は→ [[Wikipedia>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC]] ---- *じゃあアナログシンセは? アナログ・シンセサイザーは、シンセサイザーの中でアナログ回路を用いて音声合成を行う機種に対する呼称。 もっと詳しく知りたい人は→ [[Wikipedia>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC]] ---- *DS-10で再生した音をパソコンに取り込むには? DSのヘッドフォン端子とパソコンの音声入力端子をケーブルで接続して録音ができるソフトウェアで録音します。 接続に使用するケーブルはパソコンの音声入力端子の形状/機能に応じて選択します。 一般的には以下のようなステレオミニプラグ<->ステレオミニプラグのケーブルを利用します。 [[audio-technica GOLDLINK Basic ステレオミニ3.0m AT344A/3.0>>http://www.amazon.co.jp/dp/B000UDACGO]] 形状は同じでも「抵抗あり」のものと「抵抗なし」のものがある。「抵抗なし」の方を買おう。 #image(21-UewJleRL__SL500_AA280_.jpg) 参考サイト一覧 [[http://www.argo-ent.com/hitorijouzu.htm>>http://www.argo-ent.com/hitorijouzu.htm]] [[http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Recording.html>>http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Recording.html]] [[http://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/wbf/ongen/part2/pc_rec.htm>>http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Recording.html]] [[http://hp.vector.co.jp/authors/VA006130/wavrec/howtorec.htm>>http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Recording.html]] ※特別なことをしているわけではないのでパソコンでの録音を解説しているWebサイト全般が参考になるでしょう。 ---- *MIDIのIN/OUTは付くのか? 付きません。 [[スタンドアローン>>http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3.html]]です。 ---- *WifiによるPCとの接続やインターネットを介したデータのやりとりは? できません。 スタンドアローンです。 ただ、DS同士のサウンド、シーケンスデータのやりとりはできます。 ---- *パターン毎にシーケンスのステップ数の設定はできますか? できます。 それぞれのパターンで1~16の範囲でステップ数を指定できます。 ただし全パート固定で設定したステップ数になります。 ---- *ソングをループさせない方法はありますか? SONGモードで先頭の1小節目を空白にすることで可能です。 再生する場合は、画面上部のスライダーを調整して左端に"2"が来るようにすればOKです。 ---- *何小節まで入力できますか? 入力出来るパターンは 16 小節分で、その組み合わせで最大 100 小節のソングを作成することが出来ます。 ---- *音数足りないよ! -VCO1 と 2 のピッチをずらしてハモらせる。 -DRUM に音階をつけてベースなどに転用。 -もう1台買え。 -歌え。 ---- *パターン数足りないよ! -PATCH をうまく使えば同じパターンの繰り返しでも変化がつけられる。デモソング参照。 -ミュートを駆使。http://www.nicovideo.jp/watch/sm4142749 -http://jp.youtube.com/watch?v=9eFNLxnsa4I&fmt=18 -SONG を複数作って別々に録音し、後でつなぐ。http://www.nicovideo.jp/watch/sm4194475 ---- *3連符を打ち込むにはどうすればいい? -ステップ数を3の倍数に設定する。ただし、入力画面は16のままなので注意が必要。 -SWINGを33や67にする。「タタン」か「タンタ」しかできないけど。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
人気記事ランキング
目安箱バナー