ワケダス

130 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 16:42:10.46 ID:uuZ1w4c20 [1/2] (PC)
ワケダスさくさくと50問目までいったけど星の数は2が平均
3×3は悩まずに動かしてればリーチですぐクリアできるけど5×5となると頭使いそうだな

132 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 17:16:55.69 ID:QoZXjvMC0 [4/7] (PC)
ワケダス遊びやすさは問題ないぞ。わかりやすく触れる
序盤は引ク押スの序盤を思い出すような簡単さだけど…

フライハイワークスってパブリッシュだけじゃないのね。クレジットが即見られたから見たら
レベルデザインがフライハイの人になってたわ

143 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 23:37:51.92 ID:YXAC7YJ/0 [2/2] (PC)
132
買って10面くらいまで進めてみたら思ったより遊びやすくて正解だったわ
ただヒクオスすらまだ終わらせてないのにこれの5x5とか不安しかない

133 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 17:22:13.61 ID:F1Ag+aN/0 (PC)
ワケダスはボタン、タッチ両操作対応なのが好感持てるな
意外とこういうゲームってタッチのみとかあるからね

134 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 19:36:37.78 ID:QoZXjvMC0 [5/7] (PC)
70面あたりから急激にパズルらしくなってきた
時間制限とか皆無で手数だけが評価基準のゲームだからゴロゴロしながらやりたい局面もあるだろうし
ボタン対応もしてるのは確かにいいな

136 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 19:45:35.33 ID:uuZ1w4c20 [2/2] (PC)
たしかに80面から難しい
テキトーにうごかしてるだけじゃまずクリアできない
いまこれじゃ4×4ですらクリアできないかも
でも難しい面のあとは簡単な面を用意してくれてるのは嬉しい

137 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 20:24:25.18 ID:QoZXjvMC0 [6/7] (PC)
92面で回転パネルが初登場
クリアしたら100面を待たずに4×4が解禁された
回転パネルつきの4×4とか想像したくもないレベルだぞ
リーチ表示はこのゲームの良心

146 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 01:51:49.96 ID:OXdI/DqC0 (PC)
ワケダス
1手ずつまき戻れるのはありがたい

148 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2013/10/17(木) 06:13:28.07 ID:kPnXuHKA0 (PC)
ワケダス、星三つでも最短とは限らないんだな
3x3の62面、4手星三つでもなんとなく納得せずに続けてたら3手でいけた
評価は変わらず星三つ……できれば星三つは最短であってほしかった

278 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 19:02:01.63 ID:X7ZNLs650 (PC)
ワケダスこらあかんな
演出が弱いしワンパターンだしギミックが少なすぎて単調で50問で早くもだれてきた
解けると絵が完成するとかなにかしらあったらよかったが単調すぎる。変化がなさすぎ
完成してもそれほど楽しくないし・・・

嫌な予感が微かにしてたが・・・ウラノウラの方がまだ爽快感あってマシかもなぁ。といってもあっちもあっちで問題児だから早々詰むんだが
あと4×4と5×5は初めから解禁でよかったな。これじゃプレイのしかたで変化のつけようがない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年10月27日 14:31