No292アンチフィールド
CP100/属性
場を「アンチフィールド」に変更し、各プレイヤーはドローフェイズに自分のLPに比例した値でMPを追加回復(LP0時+200、初期LP時+0
仕様
解説・考察
鈍足デッキ用の速攻デッキ対策カード。
絶対防御を一緒に投入すると良い。
序盤殴らず、終盤一気に決めるタイプのデッキであるならば
アドバンテージをとりやすい。
反面、全体に効果のかかる属性魔法であるので、序盤からダメージを入れていくタイプのデッキとはやや相性が悪い。
MP削り豊富なデッキへの対抗手段の一つでもある。
大地の恵みと同じくターン開始時にMP回復というのが強み。
アンチフィールド下ではダメージを与える対戦相手を1人に絞り、もう一方の対戦相手のLPをできるだけ減らさない戦術を取るほうが良い。
1ターンのMP回復量の増加は行動範囲拡大に繋がるので破壊や足留め等の妨害カードを多用できるようになるが、手札と投入カード数には限界があるのでMP回復量増加は1人に絞った方が断然効率が良い。
最終更新:2011年02月14日 19:42