破壊石系魔法

相手の場のユニット全体を対象として破壊判定を行うカード群。破壊石Lv1破壊石Lv2破壊石Lv3破壊のキューブの4種類がある。

解説・考察

相手の場全体に効果を及ぼすユニット破壊用のカード群。その並外れた効果範囲からCPの割に破壊条件が厳しめにセットされている。全体を通していえるのは単純な強力ユニット除去としては未完系魔法に劣る為、主な用途は相手がアタッカーとして大量のユニットを出した時かガマゴンの大増殖、合体解除によるユニット大量発生などが起きた際に直撃を受けざるを得ない態勢にある時に利用する。

破壊石Lv1
破壊条件は最も厳しいDP1000未満。CP100ユニットでさえ、守備型の無能力であれば耐えれてしまう。しかし、能力持ちのCP100ユニットやCP150以下の攻撃型ユニットは狩れる為、速攻やアタッカー特攻対策としては有用となる。強力ユニットを狩る事は不可能な為、強力ユニット狩りをするなら最低でも破壊石Lv2未完系魔法を勧める。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年08月13日 06:47