このアクション満載のロールプレイングゲームでは、武器の選択がクエストを大きく左右する。 敵に与えるダメージは、武器をどれだけ強く振る(または投げる)かで決まる。ここでは、ゲーム内で使用可能な様々な武器と、そのユニークな能力について紹介する。
斧
斧は信頼できる近接武器。斧は敵に投げることもできるため、中距離用の武器としても最適だ。
ハンマー
ハンマーは打撃力が強く、装甲を固めた敵に効果的。ハンマーも投げることができるが、飛距離は限られている。
ダガー
ダガーは近接戦闘に役立つ。また、ダガーは高速で投げることができ、素早く返ってくる。
剣
剣には様々な長さの刃があり、近接武器として最適である。剣は受け身(パリィ)を取るのに適している。
弓
弓は射程距離の長い武器で、あらゆる敵タイプに有効だ。矢は無制限。
クロスボウ
クロスボウは片手で射程をカバーできる武器である。ボルトを装填するには、もう片方の手で弦を引く。
杖
魔法の杖にはさまざまな種類があり、それぞれにユニークな能力がある。魔法を使うにはパワーストーンが必要。パワーストーンがなくなったら、別のパワーストーンを入れる必要がある。
シールド
シールドはあらゆる敵の攻撃や投擲物から身を守る。前方に素早く突き出すとノックバック攻撃。
近接
近接戦闘には近接武器が欠かせない。斧、剣、盾など、さまざまな選択肢から選ぼう。 斧や短剣のような投げ近接武器は、両方の武器を同時に投げるのではなく、交互に投げることで、自由に使える武器を維持することができる。
斧
斧は近接武器としても投擲武器としても使える。ソロプレイでもグループプレイでも有効だ。
ダブルアックス
斧と同じだが、刃が両面ある。
こん棒
敵を粉砕するのに適した重い鈍器。
剣
近接戦闘用の万能な片手剣。
盾
シールドは入ってくるダメージをブロックし、シールドバッシュで敵を地面に投げつけることができる。
ダガー
斧に似た、投げることができる小型の刃物。グループでの使用に最適。
ハンマー
剣やダガーよりも遠くへ投げられる重い片手武器。
遠距離武器
射撃武器は遠距離戦に優れている。弓やクロスボウがいい選択だ。飛んでくる敵のために、ソロプレイ中は射撃武器を持つのがベストだ。
弓
クロスボウ
クロスボウはトップクラスの射撃アイテムで、オフハンドで弦を引くことで速射が可能。
魔法武器
魔法の武器は神秘的な力を利用する。杖には、火の玉を撃ったり、時間や重力を操作したりと、さまざまな能力がある。杖の魔法の動力源となる白い宝石(パワーストーン)には注意が必要だ。杖を使うと宝石のパワーが消耗し、最終的には砕け散る。魔法の威力を維持するためにも、宝石の状態に注意が必要。また、パワーストーンが枯渇した場合、杖を打撃武器として使用可能。パワーストーンを節約しつつダメージを与えることができる、万能のバックアップ戦略だ。
近接杖
遠距離からの敵への打撃に使用(呪文能力はない)
衝撃波杖
敵に衝撃波を与える。
クロノスタッフ
敵の動きを遅くする。クロノスタッフはクリスタルハント用のS級武器で、メイジを一撃で倒すことができる。
重力杖
敵を浮かせて地面に叩きつける。
氷の杖
エリート以外の敵をその場で凍らせる。
ソウルの杖
この杖はクエスト 「ソウルハーベスト」でのみ使用され、倒した敵の魂を拾うことができる。
力の杖
敵を自分から遠ざけ、小ダメージを与える。
火の玉杖
敵に向かって火の玉を放つ。
回復の杖
指さしたパーティメンバーに生命エネルギービームを送る。
武器のレアリティ
武器のレアリティシステムは、コモンからレジェンダリーまでの4種類ある。アイテムのレアリティはダンジョンの階層に影響されず、レベルによって決定される。レジェンダリー武器が発見できるのは25レベル前後。
ダメージタイプ
杖以外のすべての武器はダメージタイプを持つことができる。
属性 | 色 | 説明 |
物理 | 無色 | 説明なし |
炎 | オレンジ | 爆発・範囲ダメージ |
氷 | 青 | 凍結すると脆くなり、一発で粉々になる。 |
毒 | 緑 | mobをスタンさせ、時間経過でチップ(小)ダメージを与える。 |
例外: シールドはエレメンタル・タイプを持つことができるが、そのタイプはスタッツ・パネルには表示されない。
ダメージタイプを推測するにはシールドの色を見る必要がある。
ダメージタイプを推測するにはシールドの色を見る必要がある。
攻撃力 | ダメージが5~35%増加する |
クリティカルズ | 20~32%の確率でクリティカルが発生し、300%のダメージを与える |
アンデッドダメージ | アンデッドの敵へのダメージが5~35%増加する |
モンスターダメージ | モンスターへのダメージが5~35%増加する |
クリッターダメージ | クリッターへのダメージが5~35%増加する |
魔術師ダメージ | 魔術師の敵へのダメージが5~35%増加する |
エレメンタルダメージ | エレメンタルの敵へのダメージが5~35%増加する |
エリートダメージ | エリートの敵へのダメージが5~35%増加する |
斧
投射距離 | 投射範囲が10~70%拡大する |
投射ダメージ | 投射ダメージが5~35%増加する |
爆破 | 20~32%の確率で爆破し、ダメージを200%与える |
クロスボウ
減速化 | 20~32%の確率で敵に減速効果を与える |
リロード | リロード1回につき1~7発の追加ショットが付与される |
弓
投射距離 | 投射距離を10~70%拡大する |
減速化 | 20~32%の確率で敵に減速効果を与える |
ダガー
投射距離 | 投射範囲が10~70%拡大する |
吸血鬼 | 20~32%の確率でプレイヤーの体力を25%回復する |
毒 | 20~32%の確率で敵を毒状態にする |
ハンマー
投射距離 | 投射範囲が10~70%拡大する |
減速化 | 20~32%の確率で敵に減速効果を与える |
エリアダメージ | 20~32%の確率で爆発し、ダメージを200%与える。 |
シールド
ノックバック距離 | ノックバック距離が10~70%伸びる |
吸収 | ブロック時にプレイヤーの体力を4~29%回復する。 |
ロングソード
ノックバック距離 | ノックバック距離が10~70%伸びる |
吸血鬼 | 20~32%の確率でプレイヤーの体力を25%回復する |
アンブロッカブル | ブロック不可能な攻撃を仕掛ける |
刺突ダメージ | ダメージが50%増加する |
槍
投射距離 | 投射範囲が10~70%拡大する |
投射ダメージ | 投射ダメージが5~35%増加する |
爆破 | 20~32%の確率で爆破し、ダメージを200%与える |
剣
吸血鬼 | 20~32%の確率でプレイヤーの体力を25%回復する |
投てき | 剣を投げることができる |
刺突ダメージ | ダメージが50%増加する |