概要
粉遊び2とは、
無料ゲームサイト ダンボール制作の流体力学ゲームである。
2011年12月9日午後6時4分にver1.0が公開。
粉遊び「2」とある通り、
粉遊びのリメイクという位置づけである。
画面サイズ・物理演算プログラム・粉の種類など、粉遊び無印とは多数の相違点がある。これらは基本的に細部がブラッシュアップされたものとして差し支えない。
特徴
1. 自由度が高い
プレイヤーは、様々な「粉」を自由に設置でき、粉の組み合わせによっては粉は互いに干渉し反応を起こす。まずはその様子自体を楽しむことができる。
しかし、このようないわゆる「科学実験」だけがこのゲームの楽しみではない。
例えば、粉で絵を描いたり、ダンジョンを作ったり、論理回路を構築したり、様々な「作品」を作ることができる。
このように、粉遊び2はプレイヤー自身の創造力を存分に発揮できる自由度の高いゲームとなっている。
2. 作品を投稿できる
「
UPLOAD」機能を使うことで、前述した絵・ダンジョン・論理回路など、自分の作り上げた作品を日本中の人々と共有できる。
アップロードされた作品はダンボール側にセーブデータとして保存され、プレイヤーは個々の作品を評価することができる(一作品につき一人一票)。
得票数に応じたユーザーランキングも実装されており、多くのプレイヤーがより良い作品を作るように競争が促されている。
自身の作品の得票数を伸ばすべく、様々な工夫を凝らすのもこのゲームの醍醐味である。
コメント欄
最終更新:2019年10月14日 13:08