「ver.2.1/応用/機能追加/乗っ取り対策」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ver.2.1/応用/機能追加/乗っ取り対策 - (2013/02/20 (水) 20:11:34) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

※wikiの編集が分からなくて、追加してほしい項目がある場合はページ下の「コメント」から誰かに頼んで下さい。 このページはpha氏が書いた[[EasyBotterが勝手に動作させられる可能性とその対策>http://pha22.net/twitterbot/gosado.php]]の補助的なものです。 まずは、[[EasyBotterが勝手に動作させられる可能性とその対策>http://pha22.net/twitterbot/gosado.php]]をお読み下さい。 *各ディレクトリにindex.htmlを置く レンタルサーバーによっては、ディレクトリ内にindex.htmlを置かないとIEなどといったブラウザで丸見えになったりします。 *ロボット避けを試みる ロボット避けのMETAタグやrobots.txtはあくまで指定であり、強制力はありません。 Google以外の検索エンジンに載ってしまう可能性はあります。 **METAタグを追加する EasyBotter.php内 //表示用HTML function printHeader(){ $header = '<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">'; $header .= '<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja">'; $header .= '<head>'; $header .= '<meta http-equiv="content-language" content="ja" />'; $header .= '<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=UTF-8" />'; $header .= '<title>EasyBotter</title>'; $header .= '</head>'; $header .= '<body><pre>'; print $header; } を探す。 $header .= '<title>EasyBotter</title>'; の上に $header .= '<meta name="robots" content="noindex,nofollow,noarchive">'; を追加。 ***ver.2.1を改造・機能追加した場合 EasyBotter.phpの他に、*****.phpといったファイルを増やしたのなら、中にHTML表記の記述があるか確認する事を推奨します。 HTML表記があったら、<heml>の下にロボット避けのMETAタグを追加しましょう。 **robots.txtで検索エンジンのクローラーを制御 robots.txtは必ずトップディレクトリに置く ◯ http://レンタルサーバー/robots.txt × http://レンタルサーバー/botディレクトリ/robots.txt 設置例  /  ├index.html  ├robots.txt  └ワンクッションのディレクトリ     ├index.html     └EasyBotterを設置するディレクトリ        └index.html robots.txt内には User-agent: * /ディレクトリ名/ /ワンクッションのディレクトリ名/ といったいったように、ロボットを避けたいディレクトリを指定 ※※※※※※※※注意!!※※※※ ※ robots.txtはブラウザからアクセスすれば書いてある内容が見えます。 ※ robots.txt内にEasyBotterを設置するディレクトリ(隠したいディレクトリ)を正直に書かないこと! ※ EasyBotterを設置するディレクトリまで書いてしまうと、EasyBotterを設置したディレクトリを特定され ※ 名称変更していないファイルを探り当てられる可能性があります。 ※※※※※※※※※※※※※※※※ 他、違った指定をしたい場合は以下の参考になるサイトや、robots.txtについて詳しく解説してくれてるサイトを参照。 参考になるサイト:[[robots.txtでロボット対策>http://dokodemo.rankuappu.com/syono5.html]] *Googleの検索結果を制御・削除したい Googleアカウントを習得してウェブマスターツールからの操作をお勧めします。 [[Google の検索結果からコンテンツを削除するには>http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2011/05/google.html]] *コメント #comment
※wikiの編集が分からなくて、追加してほしい項目がある場合はページ下の「コメント」から誰かに頼んで下さい。 このページはpha氏が書いた[[EasyBotterが勝手に動作させられる可能性とその対策>http://pha22.net/twitterbot/gosado.php]]の補助的なものです。 まずは、[[EasyBotterが勝手に動作させられる可能性とその対策>http://pha22.net/twitterbot/gosado.php]]をお読み下さい。 *各ディレクトリにindex.htmlを置く レンタルサーバーによっては、ディレクトリ内にindex.htmlを置かないとIEなどといったブラウザで丸見えになったりします。 *ロボット避けを試みる ロボット避けのMETAタグやrobots.txtはあくまで指定であり、強制力はありません。 Google以外の検索エンジンに載ってしまう可能性はあります。 **METAタグを追加する EasyBotter.php内 //表示用HTML function printHeader(){ $header = '<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">'; $header .= '<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja">'; $header .= '<head>'; $header .= '<meta http-equiv="content-language" content="ja" />'; $header .= '<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=UTF-8" />'; $header .= '<title>EasyBotter</title>'; $header .= '</head>'; $header .= '<body><pre>'; print $header; } を探す。 $header .= '<title>EasyBotter</title>'; の上に $header .= '<meta name="robots" content="noindex,nofollow,noarchive">'; を追加。 ***ver.2.1を改造・機能追加した場合 EasyBotter.phpの他に、*****.phpといったファイルを増やしたのなら、中にHTML表記の記述があるか確認する事を推奨します。 HTML表記があったら、<heml>の下にロボット避けのMETAタグを追加しましょう。 **robots.txtで検索エンジンのクローラーを制御 robots.txtは必ずトップディレクトリに置く ◯ http://レンタルサーバー/robots.txt × http://レンタルサーバー/botディレクトリ/robots.txt 設置例  /  ├index.html  ├robots.txt  └ワンクッションのディレクトリ     ├index.html     └EasyBotterを設置するディレクトリ        └index.html robots.txt内には User-agent: * /ディレクトリ名/ /ワンクッションのディレクトリ名/ といったいったように、ロボットを避けたいディレクトリを指定 ※※※※※※※※注意!!※※※※ ※ robots.txtはブラウザからアクセスすれば書いてある内容が見えます。 ※ robots.txt内にEasyBotterを設置するディレクトリ(隠したいディレクトリ)を正直に書かないこと! ※ EasyBotterを設置するディレクトリまで書いてしまうと、EasyBotterを設置したディレクトリを特定され ※ 名称変更していないファイルを探り当てられる可能性があります。 ※ 参照:[[Robots.txtで秘密がバレる!?>http://allabout.co.jp/gm/gc/23784/2/]] ※※※※※※※※※※※※※※※※ 他、違った指定をしたい場合やrobots.txtについて詳しく知りたい場合は、以下のサイトや解説してくれてるサイトを参照。 参考になるサイト:[[robots.txtでロボット対策>http://dokodemo.rankuappu.com/syono5.html]] *Googleの検索結果を制御・削除したい Googleアカウントを習得してウェブマスターツールからの操作をお勧めします。 [[Google の検索結果からコンテンツを削除するには>http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2011/05/google.html]] *コメント #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー